logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 新潟

佐渡のおすすめ観光スポット12選!金山跡・トキ鑑賞からミシュラン2つ星の景勝地まで見どころ満載





新潟県の北の沖合に浮かぶ佐渡島。

佐渡には江戸時代に大きな金山があり江戸幕府の直轄領となって栄えました。
今も大規模な金山跡が残っています。また現代では天然記念物である鳥のトキ(朱鷺)の保護・飼育で有名です。

そんな佐渡ですが、金山やトキ以外にもたくさんの見どころがあります。
中でもミシュランガイドで2つ星を獲得した「二ツ亀」「大野亀」の景勝地は必見の場所です。

そこで、佐渡のおすすめ観光スポットを厳選して紹介するとともに、おすすめのグルメスポットやお土産、おすすめのモデルコースまで紹介しますね。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】佐渡のおすすめ観光スポット12選!金山跡・トキ鑑賞からミシュラン2つ星の景勝地まで見どころ満載

 

佐渡の地域について

佐渡へのアクセス

<相川のおすすめ観光スポット>

1. 佐渡金山遺跡

2. 佐渡奉行所跡

3. 大佐渡スカイライン

<両津のおすすめ観光スポット>

1. 二ツ亀

2. 大野亀

3. 道の駅 芸能とトキの里

<国中のおすすめ観光スポット>

1. トキの森公園

2. 佐渡博物館

3. 佐渡歴史伝説館

<南佐渡のおすすめ観光スポット>

1. 度津神社

2. 宿根木伝統的建造物群保存地区

3. 矢島・経島

<佐渡のおすすめグルメスポット>

1. 長三郎(寿司、ブリカツ丼、海鮮)

2. 七右衛門(そば)

<佐渡のおすすめのお土産>

1. 沢根だんご

2. おけさ柿の酢

3. いごねり

<佐渡のおすすめモデルコース>

佐渡の歴史を学ぶコース

佐渡自然と文化に触れるコース

 

 

佐渡の地域について

 

現在の佐渡市は合併により広範囲になっています。

今回佐渡の観光スポットを紹介するために、佐渡市内を以下の4地域に分けてご紹介します。

2004年(平成16年)の合併以前の旧自治体が基準です。

 

相川 旧 相川町
両津 旧 両津町
国中 旧 佐和田町・金井町・新穂村・畑野町・真野町
南佐渡 旧 小木町・羽茂町・赤泊村

 

 

佐渡へのアクセス

 

 

佐渡は佐渡島を中心とした島のみの地域です。

そのため、アクセスにはフェリーを使います。

新潟県の本州側からの航路は下記が代表的です。

 

  • 新潟(新潟市)〜両津(両津)
  • 直江津(上越市)〜小木(南佐渡)
  • 寺泊(長岡市)〜赤泊(南佐渡)

 

 


<相川のおすすめ観光スポット>

 

相川は、江戸時代には佐渡金山で賑わい、佐渡奉行所が置かれる佐渡国の中心でした。

明治以降は鉱山町としての性格に加え、佐渡観光の中心として栄えています。

 

そんな相川は、歴史ある観光スポットが盛りだくさん。

ここでは、相川のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。

 

1. 佐渡金山遺跡

 

佐渡金山跡_観光スポット_観光_旅行_travel_旅_自然

 

「佐渡金山跡(さどきんざんあと)」は、佐渡島の北西の山中にあります。

佐渡市相川地区の南西に位置し、佐渡を代表する観光スポットです。

 

佐渡金山は、江戸時代初期の1601年に開かれました。

2年後に佐渡金山一帯は江戸幕府直轄領(天領)となって佐渡奉行所が置かれ、奉行を中心に金山は管理されるようになります。

さらに小判も製造されるようになり、佐渡金山は江戸幕府の財政を支える重要な場所となりました。

 

明治時代以降は、機械化による効率化が図られるようになります。

さらに運営における変化もあり、国営から民間へと払い下げられました。

 

1967年(昭和42年) には金山遺跡のうち相川鉱山関係遺跡が「佐渡金山遺跡」として国の史跡に指定されています。

しかし、1989年(平成元年)に資源が枯渇したため採掘事業を停止し、およそ400年におよぶ佐渡金山の長い歴史に幕を下ろしました。

 

佐渡金山跡_観光スポット_観光_旅行_travel_旅_自然

 

採掘停止後の佐渡金山は、金山跡を使った観光地に生まれ変わっています。

 

佐渡金山の金鉱脈の長さは東西約3km、南北では約600mにおよび、深さは約800mです。

坑道の総延長は約400kmにもなり、これは佐渡島から 東京都 までの距離と同じほど。

金山としては日本国内で最大規模です。

 

さらに、佐渡金山の開山から閉鎖までの間に採掘された金は約78tになります。

また、銀も採掘されており、銀は約2330tでした。

佐渡金山は金銀とも国内最大規模の採掘量を誇っていたのです。

 

現在では「宗太夫坑(そうだゆうこう)」「道遊坑(どうゆうこう)」などの坑道が公開されていて、中を見学することができます。

宗太夫坑は江戸時代に掘られた坑道で、坑道の中には江戸時代の作業員を模したリアルな人形が何体もあり、当時の作業風景を再現しているのです。

 

道遊坑は明治時代に掘られた坑道で、当時使用されていたトロッコや機械なども残っており、江戸時代の宗太夫坑とはちがった趣の風景を見学することができます。

坑道は中は夏でも涼しく、納涼スポットとしてもおすすめ。

 

佐渡金山跡_観光スポット_観光_旅行_travel_旅_自然

 

2008年(平成20年)には佐渡金山跡の一部施設が登録有形文化財となりました。

2012年(平成24年)には建造物の一部が「旧佐渡鉱山採鉱施設」として国の重要文化財に指定されています。

さらに、2010年(平成22年)にはユネスコの世界文化遺産の暫定リストに載り、現在は本登録を目指した活動が盛んです。

 

佐渡を支えた代表的な産業遺跡である佐渡金山は一見の価値がありますよ。

 

佐渡金山遺跡の観光情報

 

住所 : 新潟県佐渡市下相川1305

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-74-2389(ゴールデン佐渡)

休場日 : コースにより異なる(  公式サイト  参照)

見学時間 :

4~10月 8:00~17:30(最終入場は17:00)
11~3月 8:30~17:00(最終入場は16:30)

料金 :コースにより異なる(  公式サイト  参照)

公式URL : 佐渡金山遺跡

 

2. 佐渡奉行所跡

 

 

「佐渡奉行所跡」は江戸時代に佐渡金山を管理し、佐渡島を治めた佐渡奉行が拠点とした役所(奉行所)の跡地です。

 

佐渡奉行所跡は佐渡島の北西に位置し、佐渡市相川地区の南西にあたる場所にあります。

佐渡金山がある山の西のふもとにあり、奉行所跡があるのは海沿いの相川の町並を見下ろす小高い丘の上です。

相川の町は金山とそれを管理する奉行所を中心に栄えました。

 

まさに、奉行所は相川の町の象徴と言えるでしょう。

 

佐渡は1601年の佐渡金山発見後、1603年に江戸幕府直轄領(天領)となりました。

佐渡島は江戸幕府から派遣された佐渡奉行という役人が治め、佐渡金山も佐渡奉行が管理することとなったのです。

 

そのため、佐渡金山に近い町だった相川の地に佐渡奉行所設置されました。

 

現在、奉行所跡にあった建造物のうち、中心的な施設だった「御役所」が復元されています。

御役所の中に入ると当時の中の様子を忠実に再現していて、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような気分を味わうことができますよ。

 

佐渡奉行所跡の観光情報

 

住所 : 新潟県佐渡市相川広間町1-1

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-74-2201

休場日 : 12月29日〜1月3日

見学時間 : 8:30〜17:00(入場は16:30)

料金 :

大人 500円
小・中学生 200円

公式URL :  佐渡奉行所跡

 

3. 大佐渡スカイライン

 

 

「大佐渡スカイライン」は、佐渡島北部にある大佐渡山脈を走る観光道路です。

大佐渡山脈の尾根沿いを全長30kmにかけて走る道路で、眺望が良いことで人気があります。

 

最高地点の標高は900m以上もあり、大佐渡山脈の頂上付近は佐渡島を一望できる絶景ポイントです。

 

また、秋になるとすばらしい紅葉を見物できますよ。

素敵な風景を眺めながらのドライブはまさに“至福のひと時”と言えるでしょう。

 

大佐渡スカイラインの観光情報

 

住所 : 新潟県佐渡市中興~下相川

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-27-5000(佐渡観光交流機構 佐渡観光案内所)

休場日 : 冬期は閉鎖

入場時間 : 終日

料金 : 無料

公式URL : 大佐渡スカイライン

 

 

<両津のおすすめ観光スポット>

 

島の北東部海岸沿いにあり、細長くS字を描いた形が特徴的な両津。

名前の由来は、北の亥と南の湊、二つの津(港)が合併してできたことによるもの。

 

自然豊かな両津には、知る人ぞ知る観光スポットがいくつも点在します。

 

1. 二ツ亀

 

二ツ亀_観光スポット_観光_旅行_travel_旅_自然

 

「二ツ亀(ふたつかめ)」は佐渡島の北端部の沖合に浮かぶ島で、両津の北端にあたります。

 

まるで亀が2匹いるような見た目から、二ツ亀と呼ばれるようになりました。

干潮時には二ツ亀と佐渡島の間に一本の細が長い砂浜の道が現れて、歩いて渡れるようになります。

 

佐渡島側の砂浜には「二つ亀海水浴場」があり、夏場にあると多くの海水浴客が訪れるスポットです。

海水浴場 の近くには旅館やキャンプ場もあるため、二ツ亀周辺は人気のアウトドアスポットにもなっているんですよ。

 

実は、二ツ亀は近くにある大野亀とともに『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で2つ星を獲得した観光スポットです。

二ツ亀の素晴らしい景観を眺めるもよし、海水浴を楽しむもよし、キャンプを楽しむもよし、さまざまな楽しみ方ができるのが二ツ亀の魅力と言えるでしょう。

 

二ツ亀の観光情報

 

住所 : 新潟県佐渡市鷲崎

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-63-3111(佐渡市役所 代表)

休場日 : なし(海水浴場は夏期のみ開場)

見学時間 : 10:00~17:00

料金 :無料

公式URL : 二ツ亀

 

2. 大野亀

 

大野亀_観光スポット_観光_旅行_travel_旅_自然

 

佐渡島の北端部に存在する山、「大野亀」。

 

二ツ亀の約1.8km西に位置し、海沿いにそびえます。

見た目が大きな亀の甲羅に見えるのが名前の由来です。

 

大野亀の標高は約167mで、海に突き出した一枚岩の迫力には圧倒されますよ。

 

また、山のふもとは国内有数のトビシマカンゾウの群生地です。

 

その数は50万株・100万本におよび、5月下旬から6月上旬の見頃には一面が黄色い花で埋め尽くされます。

大野亀は二ツ亀とともに『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で2つ星を獲得した景勝地です。

 

ぜひ大野亀の迫力ある景色やトビシマカンゾウの花を見学してみてください。

 

大野亀の観光情報

 

住所 : 新潟県佐渡市願

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-27-5000(佐渡観光交流機構 佐渡観光案内所)

公式URL :  大野亀

 

3. 道の駅 芸能とトキの里

 

 

「道の駅 芸能とトキの里」は佐渡島の中東部、両津地区の中部にある道の駅です。

名前の通り佐渡の伝統芸能とトキをテーマにしており、『美術館道の駅』を掲げています。

 

道の駅の施設全体が芸術で彩られているのが特徴で、1〜2階は佐渡を題材とした水彩風景画などの作品を展示する国際美術館となっています。

 

施設のいたるところにアートがあるので、ドライブ途中の小休憩として利用してみてください。

 

佐渡の新たな魅力にハマること間違いなしですよ。

 

道の駅 芸能とトキの里の観光情報

 

住所 : 新潟県佐渡市吾潟1839-1

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-23-5000

休業日 : 年中無休

営業時間 : 8:00~17:00

入場料 : 500円

公式URL : 道の駅 芸能とトキの里

 

 


<国中のおすすめ観光スポット>

 

国中は佐渡島の中央部に位置しており、豊かな自然だけではなく、歴史ある博物館が存在します。

対馬暖流の影響を受けているため比較的温暖で、積雪量も新潟本土と比べ少ないのが特徴的。

 

ここでは、佐渡の中でも独特的な雰囲気が漂う国中のおすすめ観光スポットをご紹介します。

 

1. トキの森公園

 

トキの森公園_観光スポット_観光_旅行_travel_旅_自然

 

トキの保護・飼育をしていることで全国的に有名な佐渡島。

「トキの森公園」は佐渡島のほぼ中央部、国中の中東部にあります。

 

園内ではトキの様子を見学することができますよ。

ケージ内で飼育されているトキを間近で見られるので、公園内でも指折りの人気スポットです。

 

また、園内にある「トキ資料展示館」はトキの保護活動などの資料を展示しています。

さらに日本産で最後のトキとなった「キン」の碑も建てられているので、ぜひ見学してみてください。

 

トキの森公園の観光情報

 

住所 : 新潟県佐渡市新穂長畝383-2

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-22-4123

休場日 : 月曜日(3月~11月までは無休)、年末年始

入場時間 :8:30〜17:00(入場は16:30まで)

入場料 :

大人(高校生以上) 400円
小人(小・中学生) 100円

公式URL : トキの森公園

 

2. 佐渡博物館

 

 

「佐渡博物館」は、佐渡島の中西部・国中エリアの中西部に位置する博物館。

 

1階には佐渡金山に関する資料を数多く展示しています。

2階は「自然・考古・歴史・民俗展示室」と「美術・工芸展示室」に分かれていて、自然・考古・歴史・民俗展示室には佐渡島の歴史文化を知ることできる資料を展示しています。

 

美術・工芸展示室は佐渡出身の日本画家である土田麦僊(つちだ ばくせん)の作品を中心に展示されています。

外には庭園も整備されており、こちらも見どころですよ。

 

佐渡博物館の観光情報

 

住所 : 新潟県佐渡市八幡2041

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-52-2447

休館日 : 12月29日〜1月3日

開館時間 : 8:30分〜17:00(入館は16:30)

入館料 :

大人 500円
小・中学生 200円

公式URL :  佐渡博物館

 

3. 佐渡歴史伝説館

 

 

佐渡歴史伝説館は佐渡島の中西部、国中エリアの南西部にある資料館です。

佐渡の歴史や佐渡に伝わる伝承などに関する資料を展示しています。

 

佐渡歴史伝説館がユニークなのは佐渡の歴史・伝承を等身大のロボット人形によってリアルに再現していることです。

この試みは全国的にも珍しいものと言えるでしょう。

演目は順徳上皇の配所の月、日蓮聖人の塚原問答、世阿弥の雨乞いの舞などです。

 

その他には佐渡の風土をテーマにした写真やオブジェがあり、人間国宝でもある鋳金家・佐々木象堂(ささき しょうどう)の記念館も設置されています。

まるで生きているかのようなロボット人形の動きは必見です。

 

佐渡歴史伝説館の観光情報

 

住所 : 新潟県佐渡市真野655

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-55-2525

休館日 : 無休

入館時間 :

4~11月 8:30~17:00最終受付
12~3月 9:00~16:30最終受付

入館料 :

大人(中学生以上) 800円
こども(小学生) 400円

公式URL : 佐渡歴史伝説館

 

 

<南佐渡のおすすめ観光スポット>

 

荘厳な雰囲気が漂う神社やノスタルジーを感じられる町並み、透き通った海。

南佐渡には、それぞれ異なった魅力があふれる観光スポットがあります。

 

1. 度津神社

 

 

「度津神社(わたつ じんじゃ)」は佐渡島の南西部、南佐渡の西部に鎮座している神社です。

古い歴史を持っており佐渡国で一番格式の高い「佐渡国 一宮」で、祭神として五十猛命(いそたけるのみこと)を祀っています。

 

また、平安時代前期に編纂された全国の有力な神社を記載している書物『延喜式(えんぎしき) 神名帳(じんみょうちょう)』にも度津神社が載っており、古代から存在していた由緒ある神社です。

 

しかし、創建について詳しくはわかっていません。

 

なお、現在ある度津神社の本殿は、江戸時代中期の1709年(宝永6年)の再建で、拝殿は1937年(昭和12年)の再建です。

佐渡一番の初詣スポットで、正月にはたくさんの参拝客が訪れています。

 

佐渡観光の際は、ミステリアスな魅力にあふれた度津神社にぜひ足を運んでみてください。

 

度津神社の観光情報

 

住所 : 新潟県佐渡市羽茂飯岡550-4

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-88-2030

公式URL : 度津神社

 

2. 宿根木伝統的建造物群保存地区

 

 

佐渡島の南西端、南佐渡の西に位置する地区「宿根木(しゅくねぎ)」。

 

古い町並が残っているので、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

宿根木は、2018年11月現在は新潟県で唯一の重要伝統的建造物群保存地区と言えるでしょう。

 

宿根木は、中世から港町として栄えました。

江戸時代になり佐渡金山が開かれると、宿根木は北前船の寄港地となり繁栄したのです。

 

入り江に面し船板などを使った家が100棟以上密集し、迷路のような道が入り組んだ独特の景観をつくり出しています。

 

この町並は、江戸時代に宿根木で活躍していた船大工たちによって造られました。

宿根木でしか見られない町並を散策して、当時の名残を感じてみてください。

 

宿根木伝統的建造物群保存地区の観光情報

 

住所 : 新潟県佐渡市宿根木

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-63-3195 (佐渡市役所 産業観光部 世界遺産推進課 文化財室)

見学時間 : 随時見学可能だが、地元住民が生活しているため見学時間には配慮すること

公式URL : 宿根木伝統的建造物群保存地区

 

3. 矢島・経島

 

矢島・経島_観光スポット_観光_旅行_travel_旅_自然

 

「矢島(やじま)」と「経島(きょうじま)」は佐渡島の南西、南佐渡の西部にある島です。

小さな入江の沖に2つの島が並ぶように浮かんでいます。

 

2つの島は朱い太鼓橋で繋がっていて、その景観を見るために訪れる方も数多くいらっしゃるようです。

 

矢島・経島_観光スポット_観光_旅行_travel_旅_自然

 

景観を楽しむのも人気ですが、矢島・経島で有名なのはタライ船。

近くにある矢島体験交流館からタライの船に乗って海の上から2つの島や橋を見ることができます。

陸上からはまた違う風景が見られるのでおすすめですよ。

 

なお、矢島はかつて良質な竹屋の山地だったことが島の名前の由来と伝えられています。

また、経島は鎌倉時代初期の1274年に日蓮の赦免状を持った日朗がここに漂着し、読経して一夜を明かしたという伝説にちなんでいるそうです。

 

矢島・経島の観光情報

 

住所 : 新潟県佐渡市小木

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-27-5000(佐渡観光交流機構 佐渡観光案内所)

休場日 : なし

見学時間 : 随時

料金 : 無料

公式URL : 矢島・経島

 

 


<佐渡のおすすめグルメスポット>

 

佐渡には、他では味わえない絶品料理がたくさんあります。

新鮮な海の幸やおいしい水を使った蕎麦など、まさに「食通の舌を唸らせる格別な味」と言えるでしょう。

 

1. 長三郎(寿司、ブリカツ丼、海鮮)

 

長三郎_観光スポット_観光_旅行_travel_旅_自然

 

長三郎(ちょうさぶろう)は和食料理の店で、寿司や海鮮料理がメインの店です。

佐渡は周囲が海なので、新鮮でおいしい海鮮が楽しめます。

長三郎ではもちろん寿司や海鮮料理がおすすめですが、それとは別に人気メニューなのがブリカツ丼です。

 

長三郎_観光スポット_観光_旅行_travel_旅_自然

 

ブリカツ丼は佐渡の名物海鮮である天然ブリを使った佐渡のご当地料理です。

使っているブリをはじめ、ほとんどの食材は佐渡産にこだわって使っています。

食べ応えのある肉厚のブリとサクサクの衣は病み付きになることでしょう。

 

長三郎鮨の店舗情報

 

住所 : 新潟県佐渡市新穂81-4

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-22-2125

定休日 :

第2・4 月曜
第1・3・5日曜
(1・8・10月は変動あり)

営業時間 : 11:00~22:30

予約サイト・口コミ・クーポン :  楽天ぐるなび

 

2. 七右衛門(そば)

 

 

佐渡にはそばが食べられるお店がたくさんあります。

七右衛門(しちえもん)はそばが楽しめるお店の中でも有名な老舗そば店です。

 

創業はなんと江戸時代後期。

完全予約制のため、事前に予約する必要がありますが、その分ゆっくりとくつろぎながらそばを食べることができます。

やや太めの食べ応えあるそばは、リピーターも多く人気です。

 

七右衛門の店舗情報

 

住所 : 新潟県佐渡市小木町643-1

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0259-86-2046

定休日 :毎月1・15日

営業時間 :11:00~14:00

注意 : 完全予約制

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

<佐渡のおすすめのお土産>

 

「せっかくお土産を買うなら、相手に心から喜んでもらえるようなものを選びたい!」

お土産を購入する際、誰しもがそう思うのではないでしょうか。

 

しかし、なかなか決まらなくて、時間だけがムダに過ぎてしまう…というのもあるあるですよね。

ここでは、佐渡と言ったら外せないおすすめのお土産をピックアップしてご紹介します。

 

1. 沢根だんご

 

 

「沢根(さわね)だんごは」佐渡銘菓として人気のあるお菓子です。

 

佐渡の土産の代表格で、現在数社が沢根だんごを製造しています。

江戸時代に、佐渡にあるお茶屋で出されていただんごが起源という歴史のあるお菓子です。

 

しっとりとしたこし餡をお餅でくるんだシンプルなお菓子で、生地の表面からうっすらと中のこしあんが透けてみているのが特徴です。

中のこし餡はたっぷりとした量で食べ応えがあります。

 

2. おけさ柿の酢

 

 

佐渡は柿の産地としても有名で、柿を使った食品がたくさん販売されています。

中でも特におすすめしたいのが、特産品でもあるおけさ柿を100%使用した「おけさ柿の酢」です。

 

長い時間をかけて発酵させることにより、特有のツンとくる尖った酸味のない、まろやかでコク深い味わいの酢に仕上がります。

きゅうりやミョウガとあえて酢の物にしても、煮物の隠し味に使っても、または炭酸水で割ってジュースのようにしてもさっぱりとして美味しいですよ。

 

3. いごねり

 

 

「いねごり」は、佐渡で古くから食べられている郷土料理です。

 

いご草(えごのり)という海藻をつかった食品で、いご草を煮て溶かして、それを練って固めて冷やしたもの。

細く切って酢醤油やポン酢・酢味噌などで食べるのが一般的な食べ方です。

 

袋入りやパック入りなどで販売されているので、食卓のおかずとしてお土産にしてみてはいかがでしょうか。

 

 


<佐渡のおすすめモデルコース>

 

佐渡を観光するにしても「どんなルートで巡れば思いっきり満喫できるんだろう…?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

ここからは「歴史」「文化」と2つのジャンルに分けておすすめのモデルコースをご紹介します。

 

 

佐渡の歴史を学ぶコース

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by わんだ (@000wanda000) on

 

佐渡島の歴史的なスポットや史跡、資料館などを巡るコースです。

 

【総所要時間:約6時間30分】

 

1. 佐渡金山遺跡

 

江戸時代初期に開かれ、江戸幕府の財政と佐渡の経済を支えた国内最大の金山跡です。

現在は観光地となって、平成元年に閉鎖するまでの約400年間金が採掘されてきた歴史を知ることができます。

※見学時間の目安:1時間40分

 

↓ 移動(自動車、距離:約2km、所要時間の目安:3分)

 

2. 佐渡奉行所跡

 

江戸時代に佐渡は江戸幕府直轄領になり、佐渡金山も幕府が管理しました。

江戸幕府から派遣された奉行が仕事を行ったのが奉行所で、江戸時代の佐渡の中心だった場所です。

現在は一部の建物が再建されていて、内部も忠実に再現されています。

※見学時間の目安:1時間

 

↓ 移動(自動車、距離:約18km、所要時間の目安:25分)

 

3. 佐渡歴史伝説館

 

佐渡の歴史や佐渡に伝わる伝承について展示してあります。

注目は佐渡の歴史・伝承を演じるロボットたちです。

※見学時間の目安:1時間

 

↓ 移動(自動車、距離:約21km、所要時間の目安:27分)

 

4. 度津神社

 

度津神社は佐渡国の一宮で、由緒ある格式高き神社です。

現在でも佐渡でもっともたくさんの参拝客が訪れる神社として知られています。

※見学時間の目安:40分

 

↓ 移動(自動車、距離:約11km、所要時間の目安:15分)

 

5. 宿根木 重要伝統的建造物群保存地区

 

宿根木はかつて船大工の町として栄えた地区です。

江戸時代に北前船の寄港地になり繁栄し、船大工たちによって独特の建物や町並が造られました。

現在は新潟県唯一の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

今も市民の方が生活されていますので、見学の際には住民の方への配慮しながら散策してください。

※見学時間の目安:1時間

 

佐渡自然と文化に触れるコース

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by てから工房 (@tekara.koubou) on

 

佐渡の自然に触れたり佐渡に伝わる文化を学ぶコースです。

 

【総所要時間:約8時間5分】

 

1. 矢島・経島

 

矢島と経島は小さな島で、2つの島の間は橋で結ばれています。

タライ船が有名で、タライの船に乗りながら見る矢島と経島と海の風景が素晴らしいです。

※見学時間の目安:1時間

 

↓ 移動(自動車、距離:約26km、所要時間の目安:34分)

 

2. 佐渡博物館

 

佐渡の文化について学べる博物館で、外には庭園もあります。

2階構造で、1階は佐渡金山に関する資料、2階は「自然・考古・歴史・民俗展示室」と「美術・工芸展示室」です。

佐渡出身の日本画家・土田麦僊(つちだ ばくせん)の作品が楽しめます。

※見学時間の目安:50分

 

↓ 移動(自動車、距離:約12km、所要時間の目安:18分)

 

3. トキの森公園

 

佐渡のシンボル的存在であるトキを保護・飼育している公園です。

飼育中のトキを見学できるほか、トキの生態や保護活動の内容などについて学べます。

※見学時間の目安:1時間

 

↓ 移動(自動車、距離:約3m、所要時間の目安:4分)

 

4. 道の駅 芸能とトキの里

 

芸能とトキの里は「美術館道の駅」をテーマとしためずらしい道の駅です。

施設のいたるところに芸術で作品がたくさん展示されています。

佐渡を題材とした作品を展示する国際美術館もあり、ドライブ時のリフレッシュに最適な場所です。

※見学時間の目安:40分

 

↓ 移動(自動車、距離:約38km、所要時間の目安:49分)

 

5. 二ツ亀

 

二ツ亀は亀が2匹並んでいるように見える島です。

干潮になると佐渡島との間に1本の細長い砂浜が現れて歩いて行くことができます。

佐渡島側には海水浴場もあり、レジャーやアウトドアでも人気です。

『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』に掲載されて2つ星を獲得したことで有名になりました。

※見学時間の目安:30分

 

↓ 移動(自動車、距離:約3km、所要時間の目安:5分)

 

6. 大野亀

 

大野亀は海に面してそびえる独立した山です。

標高は約167mで、巨大な一枚岩は迫力満点です。

また、国内有数のトビシマカンゾウの群生地で、5月下旬から6月上旬は一面黄色い花に覆われます。

二ツ亀とともに『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で2つ星を獲得したことで注目されました。

※見学時間の目安:40分

 

↓ 移動(自動車、距離:約45km、所要時間のめやす:55分)

 

7. 大佐渡スカイライン

 

佐渡島北部の大佐渡山脈を貫く観光道路です。

全長およそ30kmで最高地点は標高900m以上もあります。

中でも、大佐渡山脈の頂上付近は周囲を一望できる絶景です。

※見学時間の目安:40分

 

 

佐渡のおすすめ観光スポットを紹介してきました。

 

金山とトキのイメージが強い佐渡ですが、それ以外にもたくさんの見どころがあります。

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポ」で2つ星を獲得した二ツ亀や大野亀は、まだあまり知られていないのでおすすめです。

 

知る人ぞ知る佐渡の観光スポットを、今のうちに満喫してくださいね。


フォローして最新の旅行・観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(930)
北海道・東北(69)
  北海道(35)
  青森(4)
  岩手(4)
  宮城(14)
  秋田(1)
  山形(5)
  福島(6)
関東(392)
  埼玉(15)
  千葉(32)
  東京(230)
  神奈川(81)
  茨城(8)
  栃木(11)
  群馬(6)
  山梨(9)
信越・北陸・東海(118)
  長野(17)
  新潟(9)
  富山(4)
  石川(17)
  福井(4)
  岐阜(13)
  静岡(31)
  愛知(15)
  三重(8)
近畿(138)
  滋賀(8)
  京都(58)
  大阪(36)
  兵庫(22)
  奈良(8)
  和歌山(6)
中国・四国(54)
  鳥取(3)
  島根(5)
  岡山(9)
  広島(15)
  山口(3)
  徳島(5)
  香川(7)
  愛媛(5)
  高知(2)
九州・沖縄(102)
  福岡(19)
  佐賀(2)
  長崎(7)
  熊本(10)
  大分(13)
  宮崎(5)
  鹿児島(14)
  沖縄(32)

国外エリア一覧

東南アジア(34)
ヨーロッパ(105)
東アジア・中国・台湾(24)
南アジア・インド・ネパール(7)
中近東(9)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(15)
オセアニア(12)
アフリカ(9)
北米(23)
中南米(14)

タグ一覧

アウトドア・レジャー・自然(720)
イベント情報(383)
ショッピング・買い物・お土産(616)
遊園地・テーマパーク(597)
ビジネス・出張(233)
ロケ地、舞台(220)
世界遺産(205)
乗り物・交通・アクセス(885)
宿・旅館・ホテル(284)
旅行準備(523)
歴史・豆知識(1093)
温泉・スパ(209)
絶景(625)
聖地巡礼(42)
観光旅行(1144)
食事・グルメ(707)
おすすめ/ランキング(1042)
デート(854)
旅行グッズ・商品紹介・レビュー(451)
ツアー/旅程(259)
海水浴場・ビーチ・リゾート(83)
日帰り旅(134)
1泊2日(107)
寺院・神社・教会(141)
パワースポット(47)
ファミリー(235)
1人旅(211)
雨の日(51)
モデルコース(19)
メーカー/ブランド(8)
シーシャバー/カフェ(20)

人気記事ランキング