top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 埼玉 > 大宮
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
業界初の無料オプション!好みがきっと見つかる「THE SHISHA HOUSE(シーシャハウス)大宮店」
初心者におすすめ♪ 隠れ家空間「Smokedown(スモークダウン)」
DJブースもあるラグジュアリーな大宮の遊び場「SHISHA&MusicBar444quad(クアッド)」
日常的に訪れたくなるような癒し空間「THE SHISHA HOUSE(シーシャハウス)大宮店」。
大宮駅東口を出て、ウエストサイドストリートを真っ直ぐ進むと地下に現れます。
くつろぎやすいソファ席と、コミュニケーションを楽しめるカウンター席からなる店内。
SNS映えする内装でありながら過ごしやすい雰囲気で、一人はもちろん複数人での利用もおすすめです。
接客も丁寧で親切なため、初心者の方でも気軽にシーシャを楽しむことができますよ。
こちらのお店は常時100種類以上を取り揃えるフレーバーの多彩さと、味のレベルが高いことが特徴です。
組み合わせが無限大だからこそ、どれを選べば良いのか迷ってしまうなんてことも…
そんな時は、好みの味や要望を伝えることで店員さんおすすめのフレーバーを提案してもらえます。
シーシャ台は、王道の「エジプシャン」、優しい煙の「ハニーサイ」、初心者におすすめの爆煙仕様「シーシャバックス」、吸いごたえのある「オデュマン」から選ぶことができます。
アルコールシーシャやアイスシーシャ、話題のCBDなどオプションも豊富です♪
料金システムはチャージ料(18:00~20:00は550円、20:00~翌5:00は770円/1人につき1時間ごと)+シーシャ基本料2,200円~+ドリンク料(各税込)です。
通常シーシャ台の変更やフレーバーの交換は有料で提供されますが、なんとこちらのお店では業界初となる無料提供を実施(CBDを除く)!
お好みのフレーバーや吸い心地を発見するにはもってこいのサービスです。
全席Wi-Fiと電源を完備しているため、パソコン作業やネットサーフィンなど多目的な利用もできます。
癒しの空間で自分だけのチルタイムを過ごしてみてください。
住所 : 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目71-5 マギービル B1階
マップ : Googleマップ
アクセス : 大宮駅東口から徒歩3分
電話番号 : 048-782-6617
定休日 : 年中無休
営業時間 : 18:00~翌5:00(L.O.3:00)
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
公式サイト : THE SHISHA HOUSE
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
「Smokedown(スモークダウン)」は、落ち着いた雰囲気の隠れ家的カフェ&バー。
店員さんの対応が親切で一人でも入りやすいという口コミが多く、シーシャデビューにぴったりのお店です。
他の席と目線が合いづらいため、個室が無くても周りの目を気にせず過ごすことができます。
ダウナー系の店内は、静かなBGMが流れる心地良い空間。
壁側はギャラリースペースとなっており、定期的に作品が入れ替わります。
料金システムは、チャージ料550円+シーシャ基本料2,200円~+ドリンク料(各税込)となっています。
平日19:00までの入店で利用可能な「シーシャセット」もおすすめ。
チャージ+シーシャ+ソフトドリンクがセットで2,750円(税込)とお得です。
フレーバーは、フルーツやハーブ、お花、お菓子系と豊富に取り揃えられています。
ノンニコチンフレーバーもあるため、普段たばこを吸わない方や初めての方でも安心♪
「吸うアロマ」のような感覚でシーシャを楽しむことができます。
他のお店と一線を画すのが、写真の「アフタヌーンティーセット」。
なんと専属のパティシエがシーシャに合うよう特別に考案したメニューなんです。
値段は単品で1,650円、チャージ+シーシャ+ソフトドリンク付きで3,850円(各税込)。
もちろん味は絶品で、コクや深みがある甘すぎない味わいがたまりません。
比較的早めの時間帯からオープンしているため、カフェタイムの利用もおすすめです。
穏やか時間が流れる店内で、リラックスしながら心ゆくまでシーシャを堪能してくださいね。
住所 : 埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目41‐1 フジビル4階
マップ : Googleマップ
アクセス : 大宮駅東口から徒歩2分
電話番号 : 048-662-9350
定休日 : 年中無休
営業時間 : 15:00~翌4:00(L.O.3:00)
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : アフタヌーンティーセットは前営業日までの予約が必要
公式サイト : Smokedown
大宮南銀座の路地裏に佇む憩いの場「シーシャカフェChilloom(チルーム)」。
常時150種類ほどのフレーバーを取り揃えており、様々な組み合わせを楽しむことができます。
丁寧なヒアリングで味や重さを調整してもらえるため、初心者の方でもお気に入りのカスタマイズが見つかるはず♪
お店公式のInstagram にはミックスフレーバーのレビューがまとめられており、ここから選んでみるのもおすすめですよ。
気さくな接客が心地良く、友達の家に遊びに来た感覚で過ごすことができるアットホームさが特徴の一つです。
シーシャを吸いながらゲームが楽しめるのもこのお店ならでは。
過去にはスマブラ対戦にフリーシーシャ付きのオフ会が開催されました。
店内には無料で利用できるSwichがあり、スマブラやマリオカート、世界のアソビ大全のプレイが可能です。
店員さんや他のお客さんとコミュニケーションを取りながら、シーシャを堪能してみてはいかがでしょうか。
シーシャ台は、重ためな吸い心地の「ハリルマムーン」、クリアな味と香りが楽しめる「フーモ」、「シーシャバックス」があります。
料金システムは、チャージ料500円+シーシャ基本料2,000円~+ドリンク料500円~+オプション料となっています。
+1,000円でシーシャ台のシェアも可能なため、お友達や恋人と楽しむのもいいですね。
学生かつ平日限定ではありますが、チャージ料とシーシャ台込みで2,000円の「学生パック」がおすすめ。
2人でシェアする場合は、3,000円(一人1,500円)と、とってもお得になりますよ。
アルコール以外の軽飲食であれば、店内に持ち込むことができるのも嬉しいポイントです。
住所 : 埼玉県さいたま市大宮区下町1-5-1第2マルハチビル202
マップ : Googleマップ
アクセス : 大宮駅東口から徒歩5分
電話番号 : 070-8331-8852
定休日 : 不定休
営業時間 : 15:00~26:00(L.O.25:00)
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)
続いてご紹介するのは、ラグジュアリーな内装の「SHISHA&MusicBar444quad(クアッド)」。
「大宮に遊び場を 人と人とが楽しみながら繋がっていく」をコンセプトに、誰でも気軽に立ち寄れる空間創りを目指しています。
シーシャは一つのフレーバーで1~2時間楽しめるため作業との相性が良く、最近ではワークスペースとしてシーシャカフェを利用する人も増えているのだそう。
こちらのお店は充電器やWi-Fi完備のため、一人でパソコンを持ち込んで作業…なんて過ごし方もおすすめです。
店内にはDJブースがあり、毎月音楽イベントが開催されています。
イベントが無い時はDJ体験や好きな曲をリクエストすることもできますよ。
カウンターは、スタッフの方と談笑しながらシーシャを楽しめる人気席です。
おすすめのフレーバーやシーシャの作り方など、気軽に質問することができますよ。
ゆったりと一人の時間に浸るもよし、デートの後にカップルシートでくつろぐのもよし。
トルコランプが幻想的な雰囲気を醸し出す、リラックスタイムにぴったりの空間です。
料金システムは、チャージ料(14:00~17:00は550円、17:00~23:00は880円)+シーシャ基本料2,200円~+ドリンク料550円~+オプション料(各税込)。
こちらのお店はアルコールメニューが豊富で、シャンパンやスパークリングワインとともに贅沢な大人のひとときを過ごせます。
お酒が苦手な方でも楽しめるよう、ノンアルコールメニューも充実。
エリザベス女王が愛したといわれるコーラも置いてあるため、ぜひ味わってみてくださいね。
同ビル5階の「 タイフードレストランRUFUS 」でテイクアウトした料理を持ち込むことも可能です。
住所 : 埼玉県さいたま市大宮区宮町4-4 花のシマムラビル4階
マップ : Googleマップ
アクセス : 大宮駅東口から徒歩5分
電話番号 : 048-646-2444
定休日 : 不定休
営業時間 : 14:00~23:00
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 分煙(店内は電子・加熱式たばこのみ可/店外の喫煙スペースは紙たばこ可)
公式サイト : 444quad
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
大宮駅から徒歩5分ほどの「White Smoke(ホワイトスモーク)」は、インパクト抜群の大きな看板が目印。
分かりやすい説明と良心的な価格設定が特徴で、初心者の方や気軽にシーシャを楽しみたい方におすすめです。
店内はシーシャの本場トルコで買い付けたインテリアや装飾で埋め尽くされ、異国情緒が溢れています。
一人でゆったり過ごすもよし、近くのお客さんや店員さんと談笑するもよし。
初見でも常連さんでも思い思いに楽しく過ごすことができます。
全世界から取り寄せているフレーバーは、常時200~300種類という圧倒的な品揃え。
迷った時は定番から変わり種のミックスまで、フレーバーソムリエの店員さんがおすすめを紹介してくれます。
ニコチンフリーのものも常時30種類ほど取り揃えており、非喫煙者の方も安心して楽しむことができますよ。
フレーバーはもちろん、シーシャ本体や炭、専用バーナーの販売も行っています。
お家シーシャを楽しみたい方は、ぜひ購入してみてくださいね。
こちらのお店は本格的なストレートボウルを使用しており、煙が重く味が濃いのが特徴。
また、木製ステム(ボディ)やトルコ式ステムなど珍しいシーシャも豊富です。
木製は本体に香りが染み込みやすく、より深みのある味わいを堪能できるという特徴があります。
お店が大切に育てた木製ステムで吸う「ダブルアップル」は格別なんだとか。
クオリティの高いフレーバーの濃厚な味わいを、ぜひ一度体験してみてください。
極めつけは、チャージ料880円+シーシャ基本料1,100円~の合計1,980円(各税込)からシーシャが吸える破格の料金システム!
フードの持ち込みも可能で、ドリンク飲み放題を付けても60分2,200円(税込)で過ごすことができます。
良心的な価格で雰囲気も良いとあれば、思わず長居してしまいますよね。
知識とユーモアたっぷりの店員さんにも癒されること間違いなし。
リフレッシュしたい時は、ぜひこちらのお店に足を運んでみてください。
住所 : 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-37 3階
マップ : Googleマップ
アクセス : 大宮駅東口から徒歩5分
電話番号 : 048-788-4840
定休日 : 年中無休
営業時間 : 12:00~24:00(L.O.23:30)
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)
美味しいごはんとお酒を楽しみながらシーシャを吸いたいという方におすすめなのが「TAMARIBA(タマリバ)」。
階段を上がった先にある隠れ家的お店で、名前の通り溜まり場のような居酒屋さんです。
新規のお客さんの多くはシーシャ目当てで訪れるそう。
もちろん、飲食だけの利用も可能ですよ。
席は、広々としたおしゃれなソファ席と木の温もりを感じるカウンターの2種類。
窓や壁際に飾られた絵画がおしゃれな空間作りに一役買っています。
店内はWi-Fiとコンセント完備で、コワーキングスペースとしての利用まで可能。
ちなみに、吉祥寺のシーシャカフェ「 ONE'S OWN TIME 」はタマリバの姉妹店です。
常時50種類以上のフレーバーを完備し、シングルからミックスまで対応しています。
料金システムは、チャージ330円+シーシャ1台 2,420円+ドリンク料+オプション料(各税込)。
1台につき2名までシェアが可能です。
シーシャ台は、味が伝わりやすく重めな吸い心地の「ハリルマムーン」がメイン。
カウンター席でも吸いやすいようコンパクトタイプの「フーモ」も用意されており、質の良い煙を長時間楽しむことができます。
料理の一押しは、なんと言っても上質なお肉!
なかでもハツやささみ、鶏レバーの刺しとこんがり焼かれたスペアリブは絶品ですよ。
チーズたっぷりの「つくね」や、4リットルのドリンクが入った「ドデカグラス」も人気のメニューです。
シーシャとともに、手作りのおいしい料理も堪能してください。
住所 : 埼玉県さいたま市大宮区宮町1‐91 大沼ビル2階
マップ : Googleマップ
アクセス : 大宮駅東口から徒歩5分
電話番号 : 048-641-6866
定休日 : 不定休
営業時間 : 18:00~27:00(L.O.26:00)※日曜日は25:00まで
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 :
本記事では、大宮駅周辺のおすすめシーシャカフェ(居酒屋)をご紹介しました。
都内に負けないクオリティのシーシャを味わえる一方で、リーズナブルな価格帯や親切な接客で初心者でも気軽に挑戦できるお店ばかりです。
シーシャデビューを考えている方から愛好家の方まで幅広く楽しめますよ。
大宮に訪れた際は、今回紹介したお店でとっておきのチルタイムを過ごしてくださいね♪
▼シーシャの関連記事
・ 東京のおすすめシーシャ店15選!シーシャで癒しの時間を過ごそう!