東京は大都市として日本の経済・文化・政治の中心地であるだけでなく、数多くの観光やグルメスポットも存在します。 ただ、地方住まいの方をはじめ「東京の観光スポットは多すぎてどこに行けばいいかわからない!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで本記事では、東京在住の筆者が東京を観光するなら行ってほしい観光名所を穴場スポットも含めてご紹介します。 東京に初めてきた、一人でぶらり旅、カップルでデート、子供を連れてお出かけ、高校の修学旅行、女子旅、外国人の案内など、様々なシーンでご活用くださいね。
異国情緒あふれる兵庫県神戸市。 北野異人館や南京町など、ユニークな観光スポットが特徴的です。 また、メリケンパークや摩耶山に見られるように、海と山を同時に楽しめる街として有名です。 有馬温泉や六甲山のような魅力的な観光地も盛り沢山。 本記事では、地元民だからこそ教えられる神戸のおすすめ観光・デートスポットをご紹介します。 中には子連れでも楽しめるところもありますよ。 まだ知らなかった神戸の魅力を感じて頂けると思います。
中国一の大都市といっても過言ではない上海。 ここ上海は日本からさほど時間がかからずアクセスできる都市であることから、ビジネスマンだけでなく日本から観光に訪れる方もとても多い都市です。 日本企業の支社も多いですが、上海はグルメや建築物、おしゃれなストリートなど、魅力的なスポットも多いんですよ。 本記事では、上海を何度も訪れている筆者の目線から、人気スポットやおすすめのホテルをおもな地域別にご紹介します♪
広島には、世界遺産にも登録された厳島神社や原爆ドームなど、美しい景観や歴史を深く学ぶことができる観光名所があります。 世界的にも "HIroshima" の知名度は高く、毎年多くの観光客が国内外を問わず訪れています。 ただ、広島の全てを周り尽くすのは大変です。 そこで今回は、魅力あふれる広島の観光スポットをエリア別にご紹介します。 世界遺産や地元で親しまれている場所、美しい大自然など、素敵な観光スポットが盛り沢山です。 本記事を参考に、効率的に広島の観光名所を巡ってみてください。
「大阪観光で必見の名所は?」 「せっかくなら穴場スポットにも行ってみたい…」 そんなあなたのお悩みを解決する、大阪観光記事の決定版です。 26年を大阪で過ごした筆者が、自信を持っておすすめする大阪の観光スポットをまとめました。 デートや観光で使える定番スポットからマイナーな穴場スポットまで、厳選した大阪ご当地グルメと合わせてご紹介します。 カップルでのデート、子供との観光、外国人への案内など、あらゆるシーンで活用できます。 あなた好みの場所を見つけて、大阪観光・旅行をより特別なものにしてくださいね。
インドネシアの観光地といえば、癒しのビーチリゾート・バリ島が有名ですよね。 しかし、インドネシアの見どころはバリ島だけではありません。 日本のおよそ5倍の面積を持つ国土には、17,000以上の島々が存在し、多種多様なスポットに恵まれています。 美しい自然景観、ここでしか見られない希少な動植物、深い歴史と伝統をもった民族文化など、この国を旅する楽しみは尽きません。 今回はインドネシア全域を対象に、訪れておきたいおすすめの観光スポットをご紹介します。 インドネシアの魅力にどっぷり浸ってください。
雄大なアルプスの山々に囲まれ、大自然の美しいスイス。 チューリッヒやルッツェルン、ベルン、ジュネーブといった都市部も美しく、治安も良いので観光に最適な国と言えます。 アルプスの少女ハイジの世界やスイス銀行など、そのイメージも多様性に満ちている魅力的な国。 しかし、スイスの魅力は、私たち日本人のイメージできるところ以上のものがあります。 今回は、そんなスイスのおすすめ観光スポットを地域別に厳選しました。 歴史を感じさせる建物や絶景ハイキングスポットなど、スイスの見どころをたっぷりとご紹介します。
情熱の国、太陽の国スペイン。 ローマ時代、イスラム時代、カトリック時代の文化が混ざり合った歴史的背景から、珍しい建造物がたくさんあり、世界遺産もたっぷり。 世界からの観光客数のランキングでは、ここ数年3位をキープしていましたが、2017年度はアメリカを抜いて2位に躍り出ました! 大好きなスペインをご紹介するにあたり、実際に行って楽しめた祭りやイベント、美味しかった料理、感動した観光スポットなどをお届けしたい、という思いでじっくりとまとめてみました。ちょっと長めですが最後までついてきて下さいね!
イタリアは中毒になる!一度好きになると何度も訪れるリピーターの方が多い国の一つです。 その理由は、見るべき所が多すぎる、美味しい物が多すぎる、買いたい物が多すぎる、美しい自然が多すぎるなどなど。 日本人の空前のイタリア旅行ブームは落ち着いたとはいえ、世界的に見るとイタリアへの観光客は増え続けていて、2019年度の統計では6,450万人を突破して世界第5位というから凄い勢いです。 本記事では南イタリア、中部イタリア、北イタリアに分けて人気観光スポットを厳選しました。 イタリア旅行の参考にしてくださいね。
東京都調布市にある「深大寺」は、都心からのアクセスが良い自然溢れる観光スポット。 約1300年の歴史を誇り、都内では浅草寺に次いで2番目に古いお寺として有名です。 本堂を中心に、境内から参道まで季節を問わず賑わいを見せています。 調布は水木しげるゆかりの地で、懐かしい世界観の「鬼太郎茶屋」は子供から大人まで大人気。 他にも豊富な湧き水を活かした「深大寺そば」、バラ園や桜が有名な「神代植物公園」など、グルメや観光スポットも充実しています。 魅力が詰まった深大寺周辺を、一日かけてゆっくりと満喫しましょう。
横浜と言うと赤レンガ倉庫、山下公園、元町、みなとみらい地区、多くの方が訪れる中華街などが定番の観光地ですよね。 でも、それだけでは勿体ないのが横浜。 開港時代の華やかな時代を感じるモダンレトロな建造物、遊覧船から眺めるベイエリアのイルミネーションや夜景など、魅力的な観光スポットが豊富にあります。 今回は横浜市内を5つのエリアに分けておすすめ観光スポットをご紹介します。 初めての方もリピーターの方も、本記事を見て「横浜に行きたい!」と思って頂けるように魅力をお伝えしていきます。
世界有数の市場、築地市場をもち、バラエティ豊かな食をはじめ、多くの文化を育んできた築地。移転問題が話題とはいえ、築地の活気は変わりません。 そんな築地に観光やデートで実際に出かけようとすると、どこがおすすめで、どんな楽しみ方をしたらいいのか、意外に迷ってしまうことばかり。 そこで今回は、築地のおすすめ観光・デートスポット、グルメスポットをご紹介します! 築地の歴史などにも触れているので、これまでのネット情報での疑問が解決したり、トリビア的にも楽しめますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
行きたい旅行先ランキングでも常に上位にランクインしている沖縄県。 海がキレイで自然が多く、同じ日本でありながらのんびりとした時間を過ごすことができると大人気です。 本土に比べると1年を通して暖かく、長い期間海水浴やマリンスポーツを楽しむことができるのも魅力ですよね。 今回はそんな沖縄県のおすすめ観光スポットを一挙にご紹介します。 最も観光客の多い「南部」、異国情緒あふれる「中部」、手付かずの自然が残る「北部」と3つのエリアに分けて取り上げているので、行き先に合わせてチェックしてみてください。
東京から2時間ほどの距離にある、日本有数の温泉郷「伊東」。 温泉以外にも、豊かな自然や個性溢れる博物館、アミューズメント施設など観光スポットが豊富です。 子供や犬連れの家族旅行、女子旅といったあらゆる旅のスタイルに応えてくれます。 電車やバスで移動できるため、車なしでも楽しむことができますよ。 魅力が沢山あるからこそ、どこに行ったら良いのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。 本記事では、伊東のおすすめ観光スポットと伊東温泉を満喫できるホテルを紹介します。 ぜひ伊東旅行の参考にしてください。
温暖な気候と、相模湾を臨む雄大な海岸美が魅力の神奈川・湘南。 サザンオールスターズやTUBE、湘南乃風などアーティストの曲や、映画・ドラマの舞台として全国的に知られています。 また、古都・鎌倉や江の島など大型の観光地も存在し、まさに「憧れの地」として注目される場所です。 今回はそんな湘南のとっておきの観光・デート・グルメスポットを一挙にご紹介します。 地元の人しか知らない、とびきりのスポットも多数あります。 夏だけでは終わらない湘南の魅力を満喫してみませんか?
ヨーロッパからアジアにかけて広大な領土を持つ、世界一大きな国・ロシア。 日本からは最短で2時間程度の距離にある隣国ですが、旅行先として訪れる人は少ない現実があります。 しかし、ロシアは観光の宝庫で、歴史的建造物をはじめ、バレエやサーカスなどの芸術、シベリア等の大自然と魅力的な見どころが満載の国です。 今回は広い国土全域を対象として、おすすめの観光スポットを厳選してご紹介します。 合わせて、ロシア旅行の基礎情報やアドバイスもまとめています。 ロシアへの観光や旅行の参考にしてください。
関西一の大都市である大阪市。 その中心地であり、繁華街として栄えているのが梅田です。 市内の難波・心斎橋を「ミナミ」と呼ぶのに対して、「キタ」の通称で呼ばれます。 JR大阪駅や阪急梅田駅、阪神梅田駅、地下鉄(大阪メトロ)の梅田・西梅田・東梅田駅があり交通の要衝でもある梅田は、再開発も盛んで新しいスポットも続々と登場しています。 今回は大阪・梅田のおすすめ観光スポットをご紹介します。 合わせてグルメスポットやお土産もピックアップしています。
カンクンと言えばカリビアンブルーの青い海。 セレブの休日、あこがれの海外挙式、ダイビングツアーなど、カンクンには爽やかなイメージがたくさんあります。 その一方で、夜になると艶やかなカンクンの魅力が一気に飛び出してくるのをご存知でしょうか。 「カンクンナイト」と呼ばれるナイトショーやナイトディスコもカンクンの見所の1つです。 さらには、少し足を伸ばせば、古代文明の遺跡と体験型の大自然が待っています。 今回はカンクンの観光スポットをはじめ、カンクン郊外の遺跡や自然体験スポットを詳しく解説します。
北欧・フィンランドといえば、真っ先に思い浮かぶのがサウナやオーロラ。 ムーミンやサンタクロースの故郷でもお馴染みですよね。 マリメッコをはじめとする素敵な北欧デザインも見逃せません。 季節ごとに異なる魅力を持つフィンランドでは、夏はもちろん、なんと冬もベストシーズンとなります。 ヘルシンキといった主要都市を中心に見どころが凝縮されているので、ツアーのように限られた日数でも充実すること間違いなし! 本記事では、魅力たっぷりのフィンランドにあるおすすめの観光スポットを都市別にご紹介します。
別府温泉や由布院温泉など、有名な温泉地を数多く抱える大分県。 日本一の源泉数・湧出量を誇る日本でも屈指の温泉郷です。 しかし、大分県の観光スポットはもちろん温泉だけではありません。 大分県には、紅葉の名所として知られている峡谷や名瀑、リアス式海岸を望める岬など、自然を楽しめるスポットが豊富にあります。 また、戦国大名の大友宗麟ゆかりの地も多く、歴史が好きな人にはたまらない場所なんです。 本記事では、そんな大分県の観光名所を余すことなくご紹介します。 温泉巡りをしながら大分観光を楽しんでくださいね。