オーストラリア旅行と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。 グレートバリアリーフや美しい海とビーチ、熱帯雨林や大自然、コアラやカンガルーといった希少な動物たち… どれも観光客にとっては体験しておきたい必見スポットですが、ここケアンズには全て揃っているんです! 2つの世界遺産に、ジブリ映画「天空の城ラピュタ」のモデルになったお城、「世界の車窓から」のモデルになったあの列車まで登場!? 本記事では、現地ルポや知っておきたい豆知識たっぷりで、ケアンズの観光情報やおすすめホテルをご紹介します。
自然に囲まれた街並みが印象的な国・クロアチア。 成田から約12時間半ほどのフライトで到着します。 国際空港があるザグレブを中心に、文化と自然が融合した観光地が多いのが魅力。 ヨーロッパ観光をしたことのある旅行客のほとんどが、また行きたい国としてクロアチアを推薦します。 本記事では定番どころをはじめ、クロアチアのおすすめ観光スポットを地域別に紹介していきます。 ジブリ映画 『魔女の宅急便』や『紅の豚』の舞台にもなった、クロアチアの美しく幻想的な街並みや世界遺産の数々をご覧ください。
迷路のような旧市街が楽しい古都フェズ、どこまでも青い街シェフシャウエン、雪の残るアトラス山脈、サハラで見る朝日、大道芸人や屋台で賑わうジャマエルフナ広場のあるマラケシュ。 話題のアルガンオイル、マルシェバッグに革製品などのモロッコ雑貨、タジン、クスクス、ミントティー… アラブの国なのに、フランスの香りがするモロッコには魅力的な場所がたくさんあり、いつだって旅人をワクワクさせてくれます。 さあ、次の旅行はモロッコに出かけてみませんか?
日本の約9倍に及ぶ広大な国土面積を誇る、南アジアの国・インド。 14億人あまりの人々が暮らすこの国には、様々な民族や宗教、言語が存在します。 すぐ目の前に広がる非日常的な光景と、多様性に満ち溢れた文化の数々。 物価が安く、訪れる地域によって見どころも大きく異なるため、長めに滞在してその魅力にどっぷりと浸かる旅人も多いのだそう。 本記事では、インドのおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します。 観光に必要な日数や気になる治安といった基本情報も、実際にインドを訪れた旅行者の目線でまとめています。
東京の羽田空港から約70分のフライト、関西から陸路で最短1時間35分と、意外とアクセスの良い鳥取県。 飛行機で鳥取に向かう場合、機内から窓の外を覗くと目に飛び込んでくるのは、美しい日本海と広大な鳥取砂丘。 鳥取観光と言えば超定番かつ人気の鳥取砂丘ですが、鳥取県の魅力は砂丘だけではありません。 本記事では鳥取県の自然、歴史、温泉、グルメにアニメや妖怪まで!? 鳥取県の魅力がぎゅっと詰まった観光スポットを地域別に厳選してご紹介します。
東京都の秋葉原は、アニメや漫画をはじめとするサブカルの聖地として知られています。 駅周辺には、アニメやマンガにまつわる専門店、日本随一ともいわれる電気街が広がる観光地です。 本記事では、他にはないマニアックなお店、意外と知られていない穴場も交えながら秋葉原の観光スポットを紹介していきます。 秋葉原らしい文化を感じられるお店や駅から歩いて行けるパワースポットなど、魅力的な観光スポットばかり! 著者が実際に訪ねた場所の中から厳選して紹介していきます!
アラブ首長国連邦の首都アブダビが誇る有名建造物「シェイク・ザイード・グランドモスク」。 イスラム教の礼拝所として親しまれるモスクは世界中に存在しますが、こちらは規模と知名度が圧倒的に異なります。 白亜の外観の美しさもさることながら、贅を尽くした煌びやかな装飾も見逃せません。 約4万人の収容規模を誇る "世界最大級のモスク" で知られる有名な建造物であるだけに訪れてみたい人も多いはず。 本記事では、『未来の世界遺産』として注目を集めるシェイク・ザイード・グランドモスクの歴史や見どころを紹介していきます。
人生には自分の努力だけではどうにもならないことがあります。 例えば、ずっと健康でいたい、仕事や恋で成功したい、もっとお金に恵まれたいなど… ただ、最終的には「運」が味方してくれるかどうかで、結果が大きく左右されてしまいます。 そんな時にすがりたいのは、どうしても「神様」のご利益でしょう。 本記事では、関東地方にある強力な神様の住まうパワースポットを厳選してご紹介します。 これから挙げるパワースポットで運気をたっぷり上昇させて、幸運を掴み取りましょう。
東京は大都市として日本の経済・文化・政治の中心地であるだけでなく、数多くの観光やグルメスポットも存在します。 ただ、地方住まいの方をはじめ「東京の観光スポットは多すぎてどこに行けばいいかわからない!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで本記事では、東京在住の筆者が東京を観光するなら行ってほしい観光名所を穴場スポットも含めてご紹介します。 東京に初めてきた、一人でぶらり旅、カップルでデート、子供を連れてお出かけ、高校の修学旅行、女子旅、外国人の案内など、様々なシーンでご活用くださいね。
オーストリア西部にあるザルツブルク。 ザルツブルクは音楽家モーツァルトの出身地であり、「音楽の都」として有名な都市です。 頻繁に音楽イベントが開催されており、まさに音楽やモーツァルトが好きな人にはぴったり! また、市街地には世界遺産に登録されている建築物もあり、コンパクトな街ながら見どころが凝縮されています。 ザルツブルク市街地だけなら、2日もあれば十分に楽しめますよ。 本記事では、ザルツブルクでおすすめの音楽鑑賞スポット、イベント、観光名所、ホテルなどを詳しくご紹介します。
都会のオアシスとして親しまれている新宿御苑。 「本当に東京なの?」と思わせるほど豊かな自然が広がっています。 木々や花が美しい庭園を見ながらのんびりするのもいいし、歴史的建造物を散策するものいいでしょう。 聖地巡礼スポットとしても人気です。 ただ、新宿御苑はどんな人でも楽しく利用できる反面、実際に行ってみると、とっても広くてどこから見ていいか悩んでしまうと思います。 そこで今回は、魅力あふれる新宿御苑の見どころを解説するとともに、周辺の観光スポット、グルメスポットも合わせてご紹介します!
「けいおん!」は、かきふらいによる4コマ漫画作品であり、それを原作として、2009年から2010年までテレビアニメ化されていた、私立桜が丘女子高等学校の軽音部の青春を描いた作品です。 軽音ブームの火付け役となり、社会現象をも巻き起こした非常に影響力のある作品で、ゆい・みお・りっちゃん・むぎちゃん・あずにゃんの5人からなる軽音部(放課後ティータイム)の青春を笑いあり涙ありで描いた感動の物語です。 今回は、私立桜が丘女子高等学校のモデルとなった、滋賀県にある旧豊郷小学校をご紹介します。
「時をかける少女」(以下、時かけ)は、筒井康隆によって1965年に発表された少年少女向け小説であり、ドラマ・映画・アニメ化などにより、50年経った今でもなお愛される青春ラブストーリーです。 今回は、2006年に細田守監督によってアニメ映画化された、時かけの舞台となった東京の巡礼スポットを4つご紹介します。 たびたび登場する博物館や、まことがタイムリープした坂道、まことがタイムリープを練習する河川敷、3人が野球をしているグラウンドなど、時かけの世界観を存分に味わえるスポットにぜひ足を運んでみてください。
全国的に人気のある、湘南海岸のほぼ真ん中に位置する神奈川県・茅ヶ崎市。 サーフィン、そしてサザンオールスターズの聖地としても知られていますね。 温暖な気候に恵まれ、海辺のスローライフを満喫できる「憧れの地」として移住者も急増している街でもあります。 そんな茅ヶ崎ですが、近隣の鎌倉や藤沢と比べれば有名な観光スポットが少なく、県外からの観光客は決して多いとは言えません。 今回は茅ヶ崎ビギナーの方にもおすすめしたい観光&グルメスポットを一挙にご紹介します。 茅ヶ崎の魅力を感じ、ぜひ足を運んでみてくださいね。
中東・イスラエルの世界遺産「エルサレム」。 "世界最古の都市"の一つであり、ユダヤ・キリスト・イスラムという3つの宗教にゆかりのある建物が多く点在する『聖地』としてお馴染みですよね。 様々な文化や歴史が交差するこの街は見応え満載で、巡礼者だけでなく多くの旅行者も訪れる人気の観光地です。 本記事では、エルサレムにあるおすすめの観光スポットを厳選してご紹介します。 2022年に現地を訪れた筆者の目線で、ベストシーズンや治安・服装などの旅行に役立つ情報も分かりやすくまとめたので、ぜひ参考にしてください。
『君の名は。』は新海誠監督製作の大ヒット映画。 視聴者を引き込むストーリー展開と、アニメとは思えないほどの緻密で精巧な描写が特徴です。 本記事では、日本だけではなく海外でも爆発的なヒットとなった『君の名は。』のあらすじや登場人物、作品解説に加えて、『君の名は。』の舞台となった東京・長野・岐阜のおすすめ聖地巡礼スポットをご紹介していきます。 『秒速5センチメートル』などの関連作品や、『君の名は。カフェ』等のイベント情報もご紹介しますよ! 映画をまだ観ていない方はネタバレ注意です!
「ローマは1日にして成らず」「すべての道はローマに通ず」という格言の通り、ローマは多くの歴史が残る町です。 コロッセオや凱旋門など、教科書や映画で見たままの風景が溢れる町並みは圧巻! その他にも、美しい景色と美味しい食事が楽しめるのも、イタリア・ローマの特徴と言えるでしょう。 ヨーロッパのルーツを探る旅には外せないローマ。 本記事ではローマのおすすめ観光スポットやホテル、レストランを取り上げるので、ぜひローマ旅行・観光にお役立てください。
イギリス・イングランド北西部に位置するリヴァプール(リバプール)は、アイリッシュ海に面した港町です。 ビートルズの出身地であり、プレミアリーグの強豪リヴァプールFCの本拠地としても知られています。 2004年には、「海商都市リヴァプール」の名称でリヴァプールの6つの地区が世界遺産に登録されました。 ロンドンからのアクセスも良く、観光スポットはこじんまりとまとまっていて歩きやすい町です。 本記事ではリヴァプールの定番スポットを中心に、おすすめで人気の観光スポットとホテルを厳選してご紹介します!
和歌山へ観光・旅行をするとなると、どのようなものを思い浮かべますでしょうか。 本州最南端の町である串本、美しい海を楽しめる白浜、世界遺産の熊野古道、日本最古の温泉郷など、実は和歌山は観光の見所が満載の県です。 そんな観光資源に溢れた和歌山県の魅力を伝えるべく、足を運んで頂きたい自慢の観光スポットを厳選しました。 また、和歌山を旅行される方におすすめの宿泊施設やレストランも合わせてご紹介します。 これから和歌山を観光しようと思っている方は、本記事をもとに旅行の計画を立ててみてください。
横浜と言うと赤レンガ倉庫、山下公園、元町、みなとみらい地区、多くの方が訪れる中華街などが定番の観光地ですよね。 でも、それだけでは勿体ないのが横浜。 開港時代の華やかな時代を感じるモダンレトロな建造物、遊覧船から眺めるベイエリアのイルミネーションや夜景など、魅力的な観光スポットが豊富にあります。 今回は横浜市内を5つのエリアに分けておすすめ観光スポットをご紹介します。 初めての方もリピーターの方も、本記事を見て「横浜に行きたい!」と思って頂けるように魅力をお伝えしていきます。