イギリスは首都ロンドンをはじめとして、コッツウォルズや湖水地方など、世界屈指の人気観光地を抱えています。 前半では気になるEU離脱による旅行・観光客への影響や、イギリス旅行で知っておきたい基本情報を網羅。 後半では世界一観光客が訪れる都市ロンドンを中心に、定番のおすすめ観光スポットとホテルをご紹介します。 経済・エンタメ・ファッション・文化・観光といったあらゆる面で世界をリードするロンドンの魅力をたっぷりと味わってください! これからロンドンを旅行・観光する方は必見です。
歴史ある文化財や神社、街並みの広がる犬山。 街のシンボルでもある犬山城をはじめ、数々の観光スポットがあります。 まるでタイムスリップしたかのような雰囲気は、大人の旅におすすめです。 また、家族連れでも楽しめるテーマパークがあり、何度行っても飽きることがありません。 動物やお菓子がテーマとなったユニークな施設が多く、お子さんも目一杯楽しめることでしょう。 今回は、犬山のおすすめスポットを「城下町」と「レジャー」に分けてご紹介します。 犬山を旅行・観光する際は、是非とも参考にしてください。
古くからお伊勢さんと親しまれ、全国から毎年多くの方が参拝にくる伊勢神宮。 日本の神社の最高位で、日本屈指のパワースポットとしても名高いですね。 過去に伊勢志摩サミットが行われたこともあり、国内外問わず多くの観光客が毎日訪れています。 本記事では、伊勢神宮のオススメ参拝ルートに加え、合わせて参拝したい神社、おすすめのグルメ情報、インスタ映えする写真スポットなどを余すことなくご紹介します! 記事を読んだら、きっとお伊勢さんに行きたくなることでしょう♪
海外旅行に行くときに必ず不安になってしまうのが、持ち物。 準備万端だと思ったら、「あ、忘れ物してしまった!」「これあったら便利だったのに!」なんてことありますよね! また、旅行にトラブルはつきもの。 想定外のトラブルに遭ってしまい、時間がかかり旅行が全然楽しめなかった… なんて経験をされた方もいらっしゃるかもしれません。 そこで今回は、海外旅行に行く際に必要な持ち物を、チェックリスト付でまとめてみました! あったら便利なものから必要最低限の日用品まで、カテゴリーごとに分類していますよ♪
北欧・フィンランドといえば、真っ先に思い浮かぶのがサウナやオーロラ。 ムーミンやサンタクロースの故郷でもお馴染みですよね。 マリメッコをはじめとする素敵な北欧デザインも見逃せません。 季節ごとに異なる魅力を持つフィンランドでは、夏はもちろん、なんと冬もベストシーズンとなります。 ヘルシンキといった主要都市を中心に見どころが凝縮されているので、ツアーのように限られた日数でも充実すること間違いなし! 本記事では、魅力たっぷりのフィンランドにあるおすすめの観光スポットを都市別にご紹介します。
最近では男性ばかりでなく、若い女性の間でも歴史がブームになっています。 特に武将たちの居住空間であり、時には戦場にもなったお城観光は絶大な人気があります。 中に入るのに数時間待ち、なんて城もあるほどです。 ここ数年の間に多くの有名な城が化粧直しを行い、新たな装いで観光客を出迎えてくれています。 しかし、城観光の魅力は、壮大な天守が聳える城郭だけではありません。 石垣だけになってしまった城跡にも、遥か昔の武将の息遣いが感じられるのです。 本記事を参考に、あなたのお気に入りのお城を見つけてみてください。
東京ディズニーランドへ行ったら、色々なアトラクションを楽しみたいですよね。 ただ、連日大賑わいのディズニーランドでは、混雑のため待ち時間の長いアトラクションばかりで、1日に乗れるアトラクションの回数も限られてきます。 そこで本記事では、ディズニーランドのアトラクションを網羅的にまとめた上で、効率的にアトラクションを楽しめるおすすめの時間帯も合わせてご紹介します。 また、2022年5月19日開始の新サービス「ディズニー・プレミアアクセス」や「エントリー受付」などの使い方などについても解説していきます。
韓国旅行の定番スポットである「明洞(ミョンドン)」。 ソウルで一番といっても良いほどファッション・グルメ・コスメ・エステなど何でも揃う街です。 ほとんどのお店で日本語が通じることから、買い物のしやすさも抜群。 現地の若者も多く集まり、韓国カルチャーの最先端を感じられる場所です。 明洞発のトレンドは、日本でもすぐに流行ることも多いです。 今回はそんな韓国は明洞のおすすめショップやグルメを一挙にご紹介します。 本記事を読めば、明洞(ミョンドン)で旅行や観光をより満喫できることでしょう。
海に囲まれた島国の日本。大小様々な離島がありますね。 北から南まで、歴史や文化、自然など様々な魅力を持った離島は、一度は訪れてみたいもの。 島に流れるゆったりとした時間に身を任せ、非日常の世界を体験してみませんか? ここでは、都会の喧騒から離れた体験ができる魅力的な離島を10選紹介しましょう。 ぜひ、次の旅は離島に出かけてみてくださいね!
いよいよ夏本番! 7月中旬頃から全国で海開きが行われます。 毎日うだるような暑さが続く夏は、家族と恋人と友達と、綺麗な海に涼を求めに行きませんか? たっぷり泳ぐもよし、非日常空間でのんびりとリゾート気分に浸るもよし。 どうせなら、周辺の観光スポットを散策するのもおすすめです。 今回は国内とは思えない南国情緒溢れる綺麗なビーチ・海水浴場をこれでもかと集めました。 海水浴を全力で楽しむための持ち物リストもまとめているので要チェックです! どこの海水浴場に行くか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
ドイツのバイエルン州ミュンヘンで、毎年9月下旬から2週間に渡って開催されるオクトーバーフェストには、ドイツ人だけでなく海外からも多くの観光客が訪れます。 最近では日本各地でもオクトーバーフェストが開催されていますが、一生に一度はドイツで本場の雰囲気を味わってみたいですよね。 せっかく行くなら、ビールのほかに美味しい食べ物や伝統衣装などのリサーチも欠かせません。 ビールに特化したフェスであるだけに、種類も豊富。 本記事ではオクトーバーフェストの会場へのアクセスや見どころ、注意点などを詳しくご紹介します。
原田知世さんが主演した映画『天国にいちばん近い島』の舞台となり、一躍日本でも知られることになった南太平洋の楽園・ニューカレドニア。 美しい欧風の街並みと、どこまでも透き通った海が魅力の人気リゾート地です。 フランスの海外領土だけあって、パンやスイーツ、本格的フレンチを満喫できるほか、おしゃれにショッピングを楽しむこともできます。 離島まで足を運べば、まさに人生観が変わるようなビーチリゾートが待っています。 本記事では、そんな「天国に一番近い島」であるニューカレドニアの魅力を余すことなくご紹介します。
アフリカ大陸の北西に位置するモロッコ。 四方を異なる文化に囲まれ、現在までに独自の文化を確立させました。 近年、日本でもタジン鍋やアルガンオイルなどの産地として名を知られ、モロッコを訪れる人も増えています。 モロッコはヨーロッパやアフリカ、中近東の文化が入り混じり、その多彩さに目移りするばかりの魅惑の国です。 異国情緒たっぷりでさらには街中に猫、猫、猫! 本記事ではモロッコに行くなら絶対外せない定番観光地をはじめ、モロッコでのショッピングやグルメ情報も合わせてご紹介します。
イタリアは中毒になる!一度好きになると何度も訪れるリピーターの方が多い国の一つです。 その理由は、見るべき所が多すぎる、美味しい物が多すぎる、買いたい物が多すぎる、美しい自然が多すぎるなどなど。 日本人の空前のイタリア旅行ブームは落ち着いたとはいえ、世界的に見るとイタリアへの観光客は増え続けていて、2019年度の統計では6,450万人を突破して世界第5位というから凄い勢いです。 本記事では南イタリア、中部イタリア、北イタリアに分けて人気観光スポットを厳選しました。 イタリア旅行の参考にしてくださいね。
歴史的建築物や美術品を擁する、情熱の国スペインのバルセロナ。 世代を超えて建設が続けられているサグラダファミリアや、カタルーニャ地方の主要都市として有名です。 また、バルセロナを拠点とするプロサッカーチームであるFCバルセロナを知っている方も多いのではないでしょうか。 見どころもグルメも観光にはぴったりで、見て・食べて・感じて楽しめる都市と言えます。 本記事では、バルセロナに惚れ込んだ筆者がおすすめの観光スポットやレストラン、ホテルをご紹介します。 バルセロナ旅行や観光に役立つ情報が盛り沢山です!A
オーストラリア旅行と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。 グレートバリアリーフや美しい海とビーチ、熱帯雨林や大自然、コアラやカンガルーといった希少な動物たち… どれも観光客にとっては体験しておきたい必見スポットですが、ここケアンズには全て揃っているんです! 2つの世界遺産に、ジブリ映画「天空の城ラピュタ」のモデルになったお城、「世界の車窓から」のモデルになったあの列車まで登場!? 本記事では、現地ルポや知っておきたい豆知識たっぷりで、ケアンズの観光情報やおすすめホテルをご紹介します。
「世界で最も住みやすい都市」に6年連続で選出されたオーストラリアのメルボルン。 多国籍国家オーストラリアを代表するこの都市は、観光客やワーホリワーカーにも大人気です。 本記事では、自然豊かなメルボルンの観光地を旅好きな現地留学生がピックアップしています。 グルメ事情や現地のご紹介に始まり、オーストラリア固有の生き物に出会える動物園、写真好きが世界から集まるビーチ、そして極めつけはミスチルの「Tommorow never knows」のPV撮影地まで! 盛り沢山の内容でお届けします♪
タイ中部の都市「アユタヤ」は、14世紀中頃から約400年以上に渡って繁栄したアユタヤ王朝の古都。 バンコクの北約80kmに位置しており、日帰りで訪れる旅行者も多い人気の観光地です。 チャオプラヤー川とその支流に囲まれた地形を活かした水運交易で発展。 18世紀頃までは日本人町も存在したと言われ、私たち日本人にとって大変興味深い歴史があります。 街に残る寺院や仏像などの遺跡群は、1991年に世界遺産として登録されました。 本記事ではアユタヤの定番観光スポットを、おすすめツアーと合わせて紹介していきます。
オーストラリア南東部、タスマン海に面するシドニーは、ニューサウスウェールズ州の州都です。 オーストラリア1の都会なので、首都と間違えられることが多いですが、オーストラリアの首都はキャンベラです。 ハーバーブリッジやオペラハウスといった美しい建造物に、美しいシドニー港やビーチといった自然にも恵まれていて、見どころが沢山あります。 今回はそんなシドニーのおすすめ観光スポットを選りすぐってご紹介します。 ちょっとスリリングなアクティビティもあるのでお楽しみに!
自然と都会が融和し、治安も良く、住みやすい街と評判のカナダ・バンクーバー。 「ガイドブックに目を通すと見どころが満載そうだけど、特におすすめの観光スポットはどこだろう…」 「短期間の滞在だけど、効率良く観光したい!」 そんなあなたのために、現地に長期滞在していた筆者が、バンクーバー近郊で訪れたいおすすめの観光スポットを厳選しました。 また、滞在に便利な人気ホテルも取り上げているので、ぜひバンクーバー観光・旅行の参考にしてください。