アメリカ西海岸・ロサンゼルスの中でも特に人気の観光地「サンタモニカ」。 世界的に有名なルート66の看板、サンタモニカを象徴するゲート、広大なビーチ、おしゃれなストリートやショッピングタウンなど、サンタモニカには魅力的なスポットが満載です。 今回は、サンタモニカに行ったら外せない定番の観光スポットをはじめ、現地ならではのおすすめの過ごし方をご紹介。 気になる治安やベストシーズン、滞在に便利なホテルについても取り上げます。 サンタモニカを旅行・観光する方は、ぜひチェックしてください。
リオデジャネイロといえば、世界最大のイベントであるリオのカーニバルが有名です。 4日間で訪れる観光客はなんと150万人、国内の旅行者も合わせると500万人がカーニバルに集うと言われています。 それだけでも凄いことですが、他にも世界に誇る美しいビーチや近年成長が著しいブラジリアンアートも見逃せません。 近隣スポットへのアクセスにも恵まれた近代都市リオデジャネイロは、観光スポットが目白押し! 本記事では、カーニバルやサンバだけではない、リオデジャネイロのおすすめ観光スポットやホテルを厳選してご紹介します。
九州旅行といえば、1番に思いつくであろう九州最大都市の福岡。 九州地方の県では最も人口が多く、観光名所が点在しています。 福岡にはグルメや自然、伝統文化まで幅広く魅力が詰まっており、毎年数多くの観光客が訪れています。 今回は、名所の多い福岡県を4つのエリアに分け、地元民がおすすめの観光スポットを定番から穴場まで厳選しました。 福岡観光の際にはぜひ参考にしてください。
カンクンと言えばカリビアンブルーの青い海。 セレブの休日、あこがれの海外挙式、ダイビングツアーなど、カンクンには爽やかなイメージがたくさんあります。 その一方で、夜になると艶やかなカンクンの魅力が一気に飛び出してくるのをご存知でしょうか。 「カンクンナイト」と呼ばれるナイトショーやナイトディスコもカンクンの見所の1つです。 さらには、少し足を伸ばせば、古代文明の遺跡と体験型の大自然が待っています。 今回はカンクンの観光スポットをはじめ、カンクン郊外の遺跡や自然体験スポットを詳しく解説します。
横須賀市にある東京湾最大の自然島「猿島」。 かつて、幕末から第二次世界大戦前にかけては東京湾の首都防衛拠点として、軍の重要な役割を果たしてきました。 現在は無人島で、自然と融合し緑と木々に覆われたかつての要塞は、まるでラピュタのような神秘的な景観から多くの映画やドラマのロケ地として利用されています。 島には宿泊できませんが、美しい無人島の海で海水浴やバーベキュー、秘境感溢れる探検などをたっぷりと堪能することができちゃいます♪ 今回は海と山のレジャーを両方楽しめる猿島の見どころをご紹介致します。
神奈川県の南東部、東京湾と相模湾に三方を囲まれた三浦半島は、温暖な気候に恵まれた土地です。 一部の地域を除けば、全国的に知られた観光地は少ないのですが、ローカル色溢れる土地柄と、美味しいグルメの宝庫として訪れる人を魅了します。 今回は、三浦半島に属する「鎌倉」「逗子」「葉山」「横須賀」「三浦」のおすすめ観光地やグルメ情報についてご紹介します。 都心からわずか1時間程度のプチ旅行は、日常の喧騒から解放されるはずです。 観光に、グルメに、ショッピングに、三浦半島の旅を満喫してみませんか?
神奈川県の逗子(ずし)は、有名な観光地である鎌倉の東側に位置しています。 ベッドタウンとして知られていますが、その一方で美しい海が人気です。 今回は、逗子のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。 逗子に行くなら合わせて寄りたい葉山町(はやままち)の観光名所もまとめていますので、これから逗子周辺を観光しようと考えている方は是非とも参考にしてみてください。
沖縄県にある宮古島は、沖縄本島の南西およそ290kmの場所にある離島です。 東京からは約2000kmも離れた場所ですが、離島ならではの文化や自然がたくさんあるのが魅力のスポット。 特に海や砂浜は大人気で、その美しさは東洋一とも言われるほど。 そんな自然あふれる宮古島のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。 合わせて宮古島に伝わる伝統的なグルメや人気のお土産も掲載します。 ぜひ宮古島の観光や旅行の参考にしてください。
暖かくのどかな気候とキレイなビーチで人気の観光エリア・カリフォルニア。 その中でも特に多くの観光客が訪れているのがロサンゼルスです。 ハリウッドやビバリーヒルズなど、ビーチ以外にも楽しめる観光スポットが多いロサンゼルスですが、限られた日程の中できになる場所すべてを見てまわるのは、結構大変ですよね。 そこで、こちらの記事では、ロサンゼルスを訪れたら行っておきたいオススメ観光スポット30選を、8つのエリアに分けてご紹介いたします。 レストランやモデル観光ルートもご紹介しますので、参考にしてみてくださいね!
神奈川県の湘南といえば、海水浴場として人気ですよね。 しかし「湘南=海水浴場」ではありません。 その理由は、湘南を代表する観光地である江ノ島に詰まっています。 江ノ島は「日本三大弁財天」に数えられる江島弁財天が祀られていることでも知られています。 そんな江ノ島から臨む美しい海はもちろんのこと、その他にも人気の観光名所や美味しい名物料理など、海水浴以外にもたくさんの楽しみ方があるんです。 本記事では、そんな魅力たっぷりの江ノ島でおすすめの1日観光モデルコースをご紹介します。
ホノルルは、アメリカ合衆国50番目の州であるハワイの州都です。 ハワイは主に8つの島から成り立っており、その中でも観光名所が集中しているのがホノルルのあるオアフ島です。 オアフ島は観光だけでなく、ハワイの政治・経済の中心でもあります。 東西南北に魅力あふれる観光スポットが点在し、ショッピングやグルメも思う存分に楽しめますよ。 本記事では、ハワイを代表する観光・ショッピング・グルメの中心地であるホノルルのおすすめ観光スポットを一挙にご紹介します。 ホノルル観光・旅行の際にはぜひ参考にしてください。
「休暇シーズンに海外旅行をしたいけれど、日数が限られているしどうしよう…」とお考えの方は多いのではないでしょうか。 今回は、そんな方のために日数別におすすめの人気海外旅行先をご紹介します。 アジアやヨーロッパの国を中心に、人気の観光地をピックアップ! 2日間(1泊2日)、3日間(2泊3日)、4日間(3泊4日)、5日間(3〜4泊5日)、1週間(5〜6泊7日)など、日数に応じた旅先を選んで、効率よく海外旅行を楽しみましょう♪
東南アジアのリゾート地は、日本からのアクセスも良く、費用も安いことから若い人たちを中心に人気のエリアです。 近年流行っているのが、ベトナムを代表するリゾート地「ダナン」。 ベトナムのハノイやホーチミンに次ぐ第三の都市として栄えており、リゾートホテルも建設している最中で、これからより注目されると言われています。 物価が安いので買い物が楽しめることはもちろん、歴史を感じられたり、食べ物も美味しく良いこと尽くし。 本記事では、魅力あふれるベトナム・ダナンの最新情報と、おすすめの観光スポットをご紹介します。
勝浦市は千葉県の南東部に位置する地域です。 太平洋に面しており、古くから漁業が盛んな町でした。 勝浦の沿岸部はリアス式海岸が続いているので、自然が織りなす絶景スポットがたくさんあるのが見どころです。 また、400年以上の歴史がある朝市は勝浦を代表する文化で、地元の海鮮や農産物が売られています。 海鮮以外にも、勝浦のご当地グルメ「勝浦タンタンメン」も有名です。 ビーチやご当地グルメをはじめ、魅力がいっぱいの勝浦のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。
八丈島は、伊豆七島の一つに数えられながら、東京都に属する島です。 ひょうたんのような形をした島の中には、八丈富士、三原山、島をぐるっと囲む海など、自然が溢れています。 一年を通して高温多湿、平均気温が高いことでも知られ、バカンスを楽しみたい観光客からも人気の島です。 そんな八丈島の中には、インスタ映えスポット、島の豊かな自然を感じられる植物園といった観光スポットが! 八丈島内を大きく5つのエリアに分け、穴場から定番まで厳選した観光スポットを紹介していきます。
ダーウィンの「進化論」で有名な南米・エクアドルの世界遺産、ガラパゴス諸島。 海底火山の噴火により造り出されたといわれる無数の島々には、約5,500〜6,000種類の希少な動植物が生息しています。 途方もない時間をかけて独自の進化を遂げた貴重な生態系や、美しい大自然が織りなす絶景は必見です。 本記事では、ガラパゴス諸島のおすすめ観光スポットや現地で出会える可愛い生き物たちを、旅行に役立つ情報と合わせてご紹介します。 アクセス情報のほか、入島に関わる手続きや料金も詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
マルタ共和国はイタリアの南、地中海に浮かぶ小さな島国です。 温暖な気候に美しい海、素敵な街並み、新鮮な海の幸など魅力たっぷりの人気観光地。 かつてイギリスの統治下にあった影響から英語が公用語とされており、最近では日本人の留学先としても注目を集めています。 ヨーロッパ諸国では治安も比較的良好ですし、見どころが多いので、初心者でも旅行しやすい国の1つです。 本記事では、マルタ島のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します。 日本からの行き方やモデルコース、注意すべきポイントも詳細にまとめました。
旅好きでなくとも、誰しもが大好きな温泉!温泉は日本中で湧いており、泉質観光資源も様々。 日本中どこにどういう温泉があるか、オススメの温泉地はどこか、温泉好きだからこそ知りたい事は沢山あると思います。 そこでこの記事では日本全国をエリアに分けて、特に女性におすすめできる温泉地を厳選し、またおすすめの宿泊地や旅館も合わせてご紹介しています。 日本には他にも沢山の温泉地があり、もちろんのお好みもありますが、悩んだ場合は是非この記事に載っている名湯から! 素敵な温泉巡りのご参考にして頂けますと幸いです。
一生に1度は訪れてみたい南米・チリの世界遺産「イースター島」。 人口わずか3,800人の小さな島ですが、その名は世界でも有数の知名度を誇ります。 イースター島を語る上で欠かせないのが、モアイ像。 現代のように発達した技術を持たなかった人々は、どのようにして巨大な石像を造り、運んだのでしょうか。 未だに多くの謎に包まれたこの島は、好奇心に溢れる人々を魅了して止みません。 本記事では、イースター島のおすすめ観光スポットをご紹介します。 観光に便利な立地のホテルや行き方など旅行に役立つ情報もまとめています。
美しいビーチにユニークな文化、美味しい郷土料理やスイーツなどが魅力で、老若男女問わず多くの人に愛されている沖縄。 非日常な気分を存分に味わえるリゾート地なので、「せっかく沖縄を滞在するなら思いのままに過ごしたい!」と考える人もいることでしょう。 そこで本記事では、沖縄本島や宮古島・石垣島周辺で、自由気ままに滞在できるおすすめのヴィラを厳選してご紹介。 プライベートプール付きのリゾートや大人数・子連れ旅行に最適な宿泊施設など、バリエーション豊かなヴィラを取り上げます。