京都は古きよき日本の風情が今も残る観光都市であり、国内外問わず多くの観光客が訪れます。 広範囲にわたって寺社仏閣などをはじめとする観光名所が点在しているため、何度も訪れたくなりますよね! 公共交通機関でほとんどの有名観光スポットを回ることができますが、今回取り上げるのはドライブでの観光です。 車で回ることでバスや電車などでは行けないような穴場まで観光できるのが魅力。 本記事では、京都になじみの深い筆者がおすすめの観光コースをご紹介します。 効率的に回って、京都をさらに堪能してください!
札幌から車で50分ほどの距離にある人気観光地・小樽。 小樽の街並みには、ニシンや石炭の輸出で栄えた当時の建物や運河が数多く残されています。 今回は、魅力溢れる小樽の街を観光される方に向けて、「半日」「1日」「1泊2日」で満喫できるモデルコースをご紹介します。 小さい街ながら小樽には観光スポットがたくさんあり、何も知らずに散策すると退屈に感じてしまうかもしれません。 本記事を参考に効率的に小樽を回り、旅行や観光を満喫してください。
横浜や鎌倉、箱根など、全国的にも有名な観光地の宝庫である神奈川県。 電車やバスを利用しての観光も素敵ですが、たまには気ままなドライブの旅も楽しみたいですよね。 車を利用すれば、交通アクセスが不便な場所にも移動しやすいですし、時間を気にする必要もありません。 途中で気になった場所を見つけたら、車を停めてじっくりと観光やグルメを満喫することもできます。 今回は神奈川県民の筆者が、神奈川全域を対象におすすめのドライブスポットとモデルコースをご紹介します。 神奈川にお越しの際にはぜひ参考にしてください。
奈良を代表する観光スポットと言えば「奈良公園」が有名ですが、魅力はそれだけではありません。 奈良市内から電車や車で約1時間で行ける明日香村には、古墳や自然を感じられるスポットがたくさんあります。 今から約1400年前の飛鳥時代、日本の中心は今の明日香村にありました。 せっかく奈良まで来たなら、日帰りでも行けるのでぜひ足を運んでほしい場所です。 本記事では、実際に明日香村に日帰り観光した筆者が、明日香村のモデルコースや行き方、おすすめのランチスポットを詳しく紹介していきます。
広島は、東京都内から新幹線を使って約4時間、関西・九州方面から新幹線を使って約1時間半ほどでたどりつける観光地です。 今回は、見どころたっぷりの広島を観光される方に向けて、1泊2日で満喫できるモデルコースをご紹介します。 歴史ある世界遺産や絶景、お買い物スポットなど、観光地がぎゅっと集まった広島は週末旅にもぴったり。 広島名物のグルメとお土産も堪能できますよ。 効率よく広島を回れば、1泊2日の短い時間でも充実した観光になるはずです!
四国最大の人口規模を誇る愛媛県松山市。 かつて難攻不落と称された松山城や、日本最古といわれる道後温泉がある人気観光地です。 また、夏目漱石の「坊っちゃん」や司馬遼太郎の歴史小説「坂の上の雲」の舞台として親しまれています。 歴史の趣と現代風景が調和する街にはオシャレなスポットが多く、魅力的な見どころ満載です。 本記事では、松山のおすすめ観光スポットやアクセス情報・市内の移動手段などを、旅行に役立つお得な情報と合わせて紹介していきます。
色々な寺社を参拝して御朱印をもらう御朱印巡りは、女性を中心に大きなブームになっています。 そんな御朱印巡りにオススメなスポットといえば、神奈川の古都・鎌倉。 海や山など自然豊かな場所に囲まれた鎌倉には、魅力的なお寺や神社がたくさんあります。 今回は、そんな鎌倉の御朱印巡りを徹底解説! 人気の寺社はもちろん、御朱印巡りに便利な王道ルートもご紹介します。 鎌倉で御朱印巡りをする予定がある人は、ぜひ参考にしてくださいね。
国内屈指の人気リゾートとして知られる沖縄の玄関口といえば、本島南部に位置する那覇市。 琉球王朝の古都であり、歴史・文化・自然・グルメなど、沖縄の魅力がギュッと詰まった観光地です。 「空港へのアクセスが便利・コンパクトなのに見どころ盛り沢山・手軽にリゾート気分が味わえる」 こんな贅沢な希望だって実現してしまうのが那覇。 本記事では、那覇のおすすめ観光スポットをエリア別に紹介します。 市内にある定番の見どころを1日で巡るモデルコースも載せているので、那覇を訪れる際はぜひ参考にしてみてください。
2017年に、ニューヨーク・タイムズで「世界一行ってみたい国」第1位に選ばれたこともある「ラオス」。 日本と同じアジア圏でありながら、聞き馴染みがある方はそう多くはないかもしれません。 そんなラオスの首都ヴィエンチャンから飛行機で約1時間ほど北上すると、緑豊かで静かな街「ルアンパバーン」に辿り着きます。 フランスの植民地であった時代背景を色濃く残す街並み、プーシーの丘から見る夕日に照らされたメコン川はとても魅力的。 今回は知られざるルアンパバーンの魅力を、ラオスを旅した筆者がたっぷりご紹介します。
埼玉県は、雄大な自然や歴史ある街並み、話題のテーマパークなど数多くの魅力があります。 各エリアで観光をしようと考えているなら、ドライブで巡るのがおすすめです。 ドライブなら公共交通機関の時間を気にすることなく、効率的に観光を満喫できます。 また、目的地に行く途中に出会う絶景や穴場スポットを楽しむのも、ドライブ旅の醍醐味です。 今回は、埼玉県民の筆者がおすすめする、ドライブにぴったりのスポットをご紹介します。 合わせてエリアごとのモデルコースも取り上げるので、気になるところはぜひチェックしてください。
『耳をすませば』は、1995年に上映されたスタジオジブリの名作映画です。 舞台は東京都の聖蹟桜ヶ丘。 多摩丘陵に住宅地や道路が広がる景色は、映画そのものです! 本記事では、雫が住む団地や聖司と歩いた道、告白シーンのあの場所など、聖地巡礼スポットをご紹介。 多摩地区に長年住んでいる筆者が現地に行って分かった、おすすめルートや穴場スポットもお伝えします。 山の緑の中に坂道が見え隠れし、ビル街のたもとに川が流れている… そんな「都会の中の自然」を巡り、『耳をすませば』の世界に浸ってみてください!
日本が誇る世界自然遺産・屋久島。 大自然が織りなす景観美と、特有の生態系を有するこの島は、訪れる人の心を癒す不思議な魅力で溢れています。 そんな自然豊かな離島屈指の知名度と人気を誇るのが、樹齢数千年にも及ぶとされる「縄文杉」です。 本記事では、縄文杉を含む世界遺産の大自然を満喫するトレッキングコースをはじめ、周辺にある見どころ、安全に観光するために必要な知識、詳しいアクセス方法などをまとめてご紹介します。
ロンドン塔にバッキンガム宮殿、ロンドンアイなど、イギリスを旅行する際は必ずロンドンがメインになりますよね。 エンターテイメントを楽しめるロンドンも良いですが、のどかな地方でも一味違ったイギリスを楽しむことができます。 中でも、まるで童話の世界から飛び出してきたような可愛い街並みのコッツウォルズでは、思い描くようなヨーロッパの雰囲気が漂います。 本記事では、地方で人気のコッツウォルズのベスト観光シーズンから見どころまで一挙にご紹介します。 素敵なコッツウォルズ観光の参考にしてください。