中東ヨルダン王国の人気観光スポットである「ペトラ遺跡」 1985年に世界遺産に登録され、2007年には新・世界7不思議にも選ばれています。 今から2000年以上前にナバテア人が築いた古代都市は未だ謎に包まれ、冒険心や探求心をくすぐります。 本記事では実際にペトラ遺跡を訪れた筆者が、ペトラ遺跡の歴史やおすすめコース、ベストシーズン、おすすめホテルなどを解説します。 さあ、映画「インディージョーンズ最後の聖戦」の舞台にもなった「エルハズネ」を見に行きましょう!
カッパドキアはトルコが世界に誇る観光地のひとつです。 キノコのような形をした岩、ニョキニョキと下から生えてきたような岩群、ポッコリと突き出た山のような岩。 世界中の変わった岩の形をすべて集結させたかと思わせるほど、様々な形の岩がカッパドキア地方一帯に広がっています。 ユネスコ世界遺産に指定されているカッパドキア。 バルーンに乗って空から眺め、谷をゆっくり散策し、地下都市で地中を探検しながらカッパドキアの魅力を堪能してください。 今回はカッパドキアのおすすめ観光スポットを中心にご紹介します。
トルコと聞いて、何を思い浮かべるでしょうか… 世界三大料理であるトルコ料理、トルコ絨毯、ベリーダンス、日本の歌謡曲でも謳われている都市イスタンブールなどでしょうか。 アジアとヨーロッパの中間地点であるトルコは、日本からすると遠い国であり、馴染み薄い国です。 トルコと日本は国間で熱い絆で結ばれていることをご存知でしょうか。 ほとんどのトルコ人は親日派であり、そして世界遺産や絶景の宝庫でもあります。 今回は、魅力たっぷりのトルコに今すぐ行きたくなる人気観光スポットを紹介していきます。
ヨーロッパとアジアの接点となるトルコの首都・イスタンブール。 歴史的・文化的に東西の文化が融合している土地なので、見どころが満載! 人口は約1500万人以上と、ヨーロッパ・中近東の中でも最大規模の都市です。 その魅惑的な雰囲気にすっかりハマってしまう観光客が続出し、「また行きたい!」というリピーターが後を絶たないのだそう。 今回はそんな魅惑の地・イスタンブールのおすすめ観光スポットを紹介します。 宮殿や美術からグルメ、ショッピングまで盛り沢山ですよ。
トルコ第一の都会イスタンブール。 ローマ帝国、ビザンチン帝国、オスマン帝国と3つの帝国の首都として栄華を極めた歴史がそこここに残り、歴史的な建造物には事欠きません。 また、世界三大料理と言われるトルコ料理は、種類も豊富で日本人の口にも合うと評判です。 この記事では、イスタンブールの主だった観光地と、おすすめ料理、お土産、治安情報などをご紹介します。 ぜひ、イスタンブール旅行の参考にしてください。
どこか旅行に行きたいな。アジアやアメリカ、ヨーロッパにも行った。ちょっと大人のリゾートで癒されたいけどドバイってどうなの? 最近おしゃれなホテルが続々と誕生したり、面白そうなアトラクションやテーマパークもオープンしているらしいし、一時期よりホテルの値段も下がっているみたいだから、そろそろ行ってみようかな?でもビザって要るの?季節はいつがいいの?見どころは?ホテルは? 本記事では、そんなドバイに関するあらゆる疑問にお答えします。 ドバイに行こうと考えている方は、是非とも参考にしてください。
アラブ首長国連邦の首都アブダビ。アブダビを代表する観光スポットが「シェイク・ザイード・グランドモスク」です。 野球場が5個入るという巨大なモスクは贅を尽くした装飾が施されていて、豪華絢爛という言葉がピッタリ。 年間300万人が訪れるほどの人気です。 この記事では日本ではあまり馴染みのないモスクについてだけではなく、イスラムについて、礼拝についてもちょっぴりご紹介したいと思いますので、お楽しみに!
東南アジア(28) |
ヨーロッパ(95) |
東アジア・中国・台湾(21) |
南アジア・インド・ネパール(4) |
中近東(7) |
ミクロネシア・ハワイ・グアム(11) |
オセアニア(11) |
アフリカ(7) |
北米(21) |
中南米(11) |