top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 東京 > 新宿/代々木/新大久保
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
新宿駅から徒歩4分と、抜群のアクセスを誇る「C.STAND+ 新宿歌舞伎店」。
明るくおしゃれな雰囲気が広がる店内は、清潔感に溢れていて、シーシャデートや女子会にもぴったりです。
24時間営業となっているので、夜にバーとして利用するのはもちろん、昼はカフェ感覚で気軽に立ち寄るのもおすすめ。
友達や恋人とゆっくり寛げるソファ席に、ロマンチックに夜景を眺めながらシーシャを楽しめるカウンター席、そして2名・5名・6名で利用できる完全個室が完備されています。
こちらの完全個室は、基本のチャージ料にプラス1,000円(税込)で使えますよ♪
また、スマホやPCを充電できる電源に無料Wi-Fiも完備されていて、じっくりシーシャを堪能できる環境が整っているのもポイントです。
シーシャの料金システムも、チャージ料金(19:00までの入店で700円、それ以降は1,000円)+シーシャ基本料(レギュラー1,800円、ショート1,200円)+ドリンク・おつまみ料+オプション料(各税込)と非常にシンプルです。
シーシャの基本料はレギュラーのほか、「ショート」1,200円(税込)も選択可能となっています。
通常12gであるフレーバーを8gで提供してくれ、隙間時間でサクッとお得にチルしたい時には非常に便利です。
オプションを使って自分好みにシーシャをカスタムできるのも魅力で、例えばプラス1,000円(税込)すると、通常水であるボトルの中身を白ワインやウイスキーといったアルコールに変更することもできます。
ドリンクメニューがリーズナブルなのも「C.STAND+ 新宿歌舞伎町店」のおすすめポイントの1つです。
アサヒプレミアムビール熟選が220円、ジントニックやレゲパンといった人気のカクテルも140円〜(各税込)と、駅近のシーシャバーとは思えないコスパの高さに驚かされます。
ニッカウイスキーやジャックダニエルといった定番に限らず、余市や宮城峡などこだわりのウイスキーを使った「ハイボール」90円〜(税込)も取り揃えられていますよ。
コンビニ以下の安い価格設定ながら銘柄にもこだわった上質なお酒で、お得に乾杯しましょう。
これに加えて、ドリンクとフードは持ち込みも可能と、とことん太っ腹なサービスが嬉しいですね。
主役のフレーバーも、フレッシュな香りが広がるフルーツ系から、シーシャ初心者にもおすすめのスイーツ系、モヒートなどのカクテル系まで用意されています。
非喫煙者に嬉しいニコチンフリーのタイプまで揃っていて、どれにしようかワクワクしながら選ぶ時間も楽しいですよ◎
無料でフレーバーをミックスすることもできるので、スタッフさんに気軽に声を掛けて新たな味を開拓してみてください。
フレーバーとオプションの組み合わせは無数にあり、王道シンプルも玄人向けのコアな組み合わせも「C.STAND+ 新宿歌舞伎町店」1箇所で満喫することができます。
シーシャ初心者の方からシーシャ通の方まで満足できることでしょう。
また、「C.STAND+ 新宿歌舞伎町店」にはお得なLINEポイントサービスもあります!
利用初日から特典が受け取れる上に、ドリンクが無料、レギュラーシーシャが半額になるなど嬉しい特典ばかり。
来店した際には、ぜひLINEポイントを貯めてお得にシーシャを楽しんでみてください。
そして、新宿にはもう1店舗「C.STAND 新宿三丁目店」もあり、新宿三丁目駅から徒歩1分という抜群のアクセスから、こちらもふらっと訪れやすくておすすめです♪
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-18-8 第一モナミビル 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩4分
電話番号 : 050-5385-3318
定休日 : なし
営業時間 : 24時間営業
予算 : 2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、マスター)/QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 喫煙可(一部禁煙席もあり)
公式サイト : シーシャ×バー C.STAND+(シースタンド プラス) 新宿歌舞伎町店 Instagram Twitter LINE
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
提供 : シーシャ×バー C.STAND+(シースタンド プラス) 新宿歌舞伎町店
新宿駅から徒歩4分、西武新宿駅からは徒歩2分と、アクセス良好な「煙間 ENMA 歌舞伎町店」。
こちらのお店は、まるで高級ホテルのラウンジのようなおしゃれ空間でシーシャを堪能できるスポットです。
扉を開け一歩店内へ足を踏み入れると、歌舞伎町の喧騒からガラリと雰囲気が変わり、大人の隠れ家空間が広がります。
ムード満点のライティングに、泡がぷくぷくと立ち上るバブルウォールが映える店内は、ムードを重視したいデートにもぴったり♪
座席には身体を包み込むふかふかのソファ席が用意され、長時間の滞在でもリラックスしてシーシャを楽しむことができるのが嬉しいところです。
シーシャの料金システムは、チャージ料金(19:00までの入店で770円、それ以降は1,100円)+シーシャ基本料(レギュラー2,200円、スペシャル2,750円)+ドリンク・おつまみ料+オプション料(各税込)となっています。
もちろん、シーシャの質も店内の雰囲気に見合ったレベルの高さ!
高級感あふれる空間とサービスながら、値段はお安いというのが「煙間」の最大の特徴であり強みです◎
シーシャだけでなく、ドリンクの質も非常に高いのが「煙間」のおすすめポイント。
プレミアム生ビールの「熟撰」748円や、プレミアムウイスキーの「余市」や「宮城峡」858円といった1杯が驚きのコスパで飲めるだけでなく、自家製ジャスミン焼酎を使った「お茶割」748円や、インスタ映え間違いなしの「生フルーツドリンク」、「バブルスムージー」858円(各税込)など、こだわりのお酒がたっぷりと楽しめます。
そんなアルコールメニューに合うおつまみも、定番のチーズやナッツだけでなく、自家製のふわふわパンケーキなどバラエティに富んでいるので、どんどんお酒が進みますね。
また、匂いの強いものでなければフードは持ち込みも可能となっています。
メインとなるフレーバーも、シーシャ初心者にもおすすめのスイーツ系、華やかな香りが広がるフラワー系、シーシャ通に人気のスパイス系など40種類以上用意されています。
非喫煙者に嬉しいニコチンフリーのフレーバーがあるのも嬉しいポイントです。
オプションも含めると、シーシャの楽しみ方は無限大♪
シーシャ初心者の方でも、シーシャ通の方でも満足できることでしょう。
また、「煙間 歌舞伎町店」にはお得なLINEポイントサービスもあります。
利用初日から特典が受け取れる上に、オプションが無料、レギュラーシーシャが半額になるなど嬉しい特典ばかり。
来店した際には、ぜひLINEポイントを貯めてお得にシーシャを楽しんでください。
住所 : 東京都新宿区新宿区歌舞伎町1-14-3 川新ビル 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩4分、西武新宿駅から徒歩2分
電話番号 : 03-6302-1560
定休日 : 03-6302-1560
営業時間 : 14:00〜翌7:00
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、マスター)/QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 喫煙可(一部禁煙席もあり)
公式サイト : 煙間 ENMA 歌舞伎町店 Instagram Twitter
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ ぐるなび
提供 : 煙間 ENMA 歌舞伎町店
歌舞伎町の中心にある、身体の内側からととのう本格シーシャカフェ「SHISHA LOVELESS」。
ドアを開けて店内に一歩足を踏み入れると、歌舞伎町の喧騒を忘れさせるエモい空間が広がっています。
ハンモックに揺られながらシーシャを楽しめるため、デートにもぴったりですよ。
シーシャ屋さんでは珍しく、6〜8人で利用可能な完全個室もある2フロアの造り。
店内にはWi-Fiが完備されており、人気のニンテンドースイッチもあるため、友達とゲームをしたりシーシャを満喫してゆったりと「ととのう」ことができます。
そして、このお店のおすすすめポイントは3つあります。
また、スタッフも知識や技術力があるので、おすすめをお任せしても楽しむことができますよ。
料金システムは、シーシャ基本料3,500円+ドリンク料700円〜(各税込)となっています。
シーシャは1人1台のオーダーが必須ですが、チャージ料はかからず、お互いのシーシャを回し吸いしてもシェア料はかからないという太っ腹なサービスです。
シーシャはたっぷり2時間制となっていて、希望すればそこからさらに延長も可能となっています。
また、13:00〜17:00までの入店で2杯目以降ドリンク全て200円(税込)、アイスホース無料、おかわり700円+2時間(大盛り) の3つの中から1つを選べるハッピーアワーサービスも実施していて、よりお得にシーシャを楽しみたい方は要チェックです♪
シーシャを片手に楽しみたいドリンクメニューは、ソフトドリンク、アルコールともに用意されています。
数あるドリンクメニューの中でも、お店が一押しするのは本格的な味わいのココア。
濃厚なカカオの風味とほどよい甘さが、シーシャと一緒に心を落ち着かせてくれますよ。
歌舞伎町トップクラスの技術力との口コミも挙がる「SHISHA LOVELESS」では、フレーバーにも並々ならぬこだわりを持っていて、なんと150種類以上を取り揃えています。
鮮度を重視して開封1週間以内のものに限定したフレッシュなフレーバーを使用し、"濃くてコスパの良い"シーシャを提供してくれるんです。
ベテランの店長をはじめ、スタッフさんも知識が豊富で、フレーバーの良さを最大限に引き出したレシピを体験することができますよ。
特盛のフレーバーで最後まで濃い味のシーシャを満喫できる、シーシャ好きが通う穴場の名店です。
また、「SHISHA LOVELESS」は13時から翌朝6時まで営業しているため、幅広いシーンで利用しやすいのも魅力ですよ。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1−9 10k'sビル 5階
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩5分
電話番号 : 03-6625-0266
定休日 : なし
営業時間 : 13:00〜翌6:00(最終入店4:30)
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
提供 : SHISHA LOVELESS
シーシャ初チャレンジの初心者さんや、女性一人でも気軽に訪れやすいと人気なのが「PUCA PUCA」です。
木の温もりあふれるおしゃれな店内は、一般的なシーシャのお店のイメージとはまた異なった、カフェ風の柔らかい雰囲気に包まれています。
デートにぴったりな個室のほか、なんとハンモックが用意されていて、ゆらゆら揺られてリラックスしながらシーシャを堪能することができますよ。
運がよければフレンチブルドッグの看板犬、「ミント」と「ムク」に出会える日もあり、犬好きにはたまらないポイントです♪
シーシャの料金システムは、チャージ料金(平日20時までの入店で700円、20時以降900円、土日祝900円)+シーシャ基本料1,700円〜+ドリンク料+オプション料(各税込)となっています。
また、シーシャ1台につき2名までシェアが可能ですが、500円(税込)が別途加算されるシステムです。
「PUCA PUCA」ではドリンクメニューのクオリティが高いと話題で、特に香りの豊かな紅茶は大人気♪
バニラとキャラメルの香りがついた「ナポレオンティー」や、フルーツとスパイスの風味が濃い「レッドクリスマスティー」(各税込700円)など種類も豊富です。
フレーバーとの相性を考えながら、あれこれオーダーしてみるのもおすすめですよ。
ビールにハイボール、おしゃれなカクテル類といったアルコールももちろん用意されていて、700円(税込)均一という分かりやすさも嬉しいポイントですね。
肝心のフレーバーは、フルーツ系、スイーツ系、ミント系が中心となっています。
中でも女性人気の高いお店だけあって、スイーツ系フレーバーの充実感が特徴で、甘いフレーバーが好みならきっと「PUCA PUCA」のラインナップが刺さるはず◎
別途500円(税込)プラスすればノンニコチンフレーバーも選択可能なので、非喫煙者の方でも安心して利用できますよ。
店頭ではフレーバーの販売も行っているため、自宅にシーシャセットがある方は、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
住所 : 東京都新宿区西新宿7-4-9 盛和ビル 4F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅西口から徒歩7分
電話番号 : 03-5937-3884
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 4,000〜5,000円
公式サイト : PUCA PUCA
東京きっての繁華街、新宿歌舞伎町でまったりとチルできるのが「香楽」です。
ふすまに日本画など、いたるところに和のテイストが散りばめられたお店は、デートにもハマるおしゃれな雰囲気。
畳でくつろぎながらシーシャを楽しむ、なんて経験ができるのはこのお店ならではと言えるでしょう。
置いてあるボードゲームで友人とわいわいと盛り上がるもよし、無料Wi-Fiを使って作業をしながらシーシャでリラックスしてもよしと、色々なシーンで使えるお店です。
シーシャの料金システムは、チャージ料金(平日19時までの入店で800円、19時以降・土日祝1,000円)+シーシャ基本料2,000円〜+ドリンク料+オプション料(各税込)となっています。
お水とお茶の代金はチャージに含まれていて、無料なのが嬉しいポイント。
また、オプションでは「生果実フレーバー」400円(税込)も選択可能で、果物本来の甘さとリアルな風味を楽しみたい方にはこちらもおすすめです。
シーシャのお供に欠かせないドリンクメニューには、昔懐かしい「ラムネ」400円(税込)といった和テイストの「香楽」らしいメニューも。
アルコールは「ビール」「コロナ」「ジーマ」700円(各税込)の基本3種類とシンプルな構成になっています。
お酒をガッツリというよりは、どちらかと言えばハイレベルなシーシャを味わうことにポイントを置いているお店と言えそうです。
こちらのお店では、なんといってもフレーバーのラインナップの豊富さが自慢です。
スイーツ系が約20種類、ミント系が10種類以上、フルーツ系が約30種類、ノンニコチンフレーバーが10種類と、どれにしようか迷ってしまうほど♪
シーシャ好きの方でも、新鮮な気持ちで色々なフレーバーを楽しめるのが嬉しいですね。
また、知識豊富なスタッフさんが丁寧にヒアリングしておすすめを選んでくれるので、初心者でも安心してチャレンジできますよ。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-11-5 扇園ビル3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅東口より徒歩5分
電話番号 : 03-6886-0734
定休日 : なし
営業時間 : 13:00~5:00(L.O.4:00)
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 電子タバコのみ喫煙可
新宿駅から徒歩5分、TOHOシネマズの真横に位置する「NORTH VILLAGE 歌舞伎町店」。
16時から翌朝5時まで営業していて、映画デート終わりや飲み会帰りにも立ち寄りやすい点が魅力です。
大人の秘密基地的雰囲気がおしゃれな店内には、無料Wi-Fiと充電も完備しているので、のんびりとシーシャに癒されながら作業することもできます。
店主の方は英語、中国語、ドイツ語が堪能なため海外のお客さんが来店する日も少なくなく、インターナショナルな空気感が好きな方にもおすすめです。
「ノースビレッジ」のシーシャの特徴として挙げられるのが"爆煙"で、モクモクと視界を覆うほどのボリューミーな煙は吸い応えも抜群◎
作り方によっては煙が多いとむせてしまう…というようなこともありますが、「ノースビレッジ」ではスタッフ全員にお店独自のシーシャ作りのノウハウが浸透しているため、いつでも安心して上質な煙を味わえるのが嬉しいポイントです。
また、煙が滑らかでフレーバーの風味をよりクリアに濃厚に感じられる「FUMO」や、SNS映え抜群の「BUCKS」といった、まだまだ日本では貴重な機材を試せるのも、シーシャ好きから支持を集める大きな理由となっています。
ドリンクメニューにも力を入れているのが「ノースビレッジ」のポイントです。
沖縄産のシークワーサーを使ったフルーティーな「イエローシークワーサーモヒート」や、パッションフルーツの酸味が爽やかな「ココナッツパッションミルク」など、おしゃれなアルコールメニューはシーシャとの相性も抜群♪
スムージーやチャイをはじめとしたノンアルドリンクも多いので、お酒が飲めない方でも一緒に盛り上がれますよ。
「ノースビレッジ」を訪れたら、柚子や小豆といった和の素材を使ったユニークなフレーバーにぜひ挑戦してみてください。
特に桜の花びらを使った「チェリーブロッサム」は、ふわ〜っと広がる桜の優しい香りと日本らしい繊細な味わいに、リピーターも続出中のメニュー。
また、毎日仕入れる新鮮な果物からオーダーを受けるごとに果汁を搾り、シーシャボトルの水の代わりに使用する、贅沢なカスタムと組み合わせるのも人気です。
初心者でどれを選べばいいか迷う…という方も、シーシャ愛あふれるスタッフの方が丁寧におすすめをピックしてくれるのでご安心を◎
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-12-3 モンビル 6F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅東口から徒歩5分
電話番号 : 03-6205-6636
定休日 : なし
営業時間 : 【月〜金】16:00〜5:00/【土日祝】14:00〜5:00
公式サイト : NORTH VILLAGE 新宿歌舞伎町店
南新宿駅から徒歩4分の場所にある「煙仄」は、アットホームな雰囲気が人気のシーシャバー。
フレンドリーな店員さんたちが一から丁寧にシーシャの楽しさを教えてくれるので、あと一歩が中々踏み出せないと悩み中の初心者さんにもおすすめしたいお店です。
アンティークカフェ風のおしゃれな内装が女性にも人気の店内には、多くのボードゲームや漫画が揃えられていて、のんびりくつろぐにはもってこい。
テレビゲームも置いてあるため、腕に自信のある方は、強いと話題の店主に勝負を挑んでみるのも良いでしょう。
料金システムは、チャージ料金550円+シーシャ基本料1,650円+ドリンク料550円〜+オプション料(各税込)とシンプルです。
ワンドリンク制とはなっているものの、全日通してワンコイン程度と、チャージ料金が安いのは嬉しいポイントですよね。
シーシャは1台につき最大2名でシェアが可能で、シェア料が加算されることもありません。
ドリンク類のおすすめは、棚にずらりと並んだお酒で作られる色とりどりの「カクテル」770円〜(税込)です。
店員さんに相談すれば、シーシャにぴったりのおしゃれな1杯を作ってくれますよ◎
また、14:00〜23:30まで営業しているので、昼間にはソフトドリンクでカフェとして、夜にはアルコール片手にバーとしてと、シーンに合わせて使い分けも可能です。
フレーバーの種類も、爽快感強めのタイプから甘みの強いものまで種類豊富に取り揃えられ、性別年齢問わずに楽しめます。
バナナ×ローズ×シナモンでスイーツっぽくまとめても、ミント×カルダモン×ダブルアップルでさっぱりまとめてもよし!
シーシャ初挑戦でも、ふんわりと好みのイメージを伝えれば、経験豊富なスタッフが美味しい組み合わせを導き出してくれますよ。
毎日SNSでその日のおすすめを更新してくれているので、来店前にはチェックしてみましょう♪
住所 : 東京都渋谷区代々木2-39-1 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 南新宿駅から徒歩4分
電話番号 : 03-6876-8195
定休日 : 水曜日
営業時間 : 14:00〜23:00
予算 : 3,000〜4,000円
公式サイト : 煙仄
新宿駅から徒歩5分、歌舞伎町の喧騒から少し離れて、シーシャでリラックスしたい日におすすめなのが「MOCO's」です。
TOHOシネマズの正面のビルにお店を構えているため場所も分かりやすく、待ち合わせしてからすぐにたどり着けますよ。
全席ソファでゆっくりくつろげるのが嬉しい店内は、シーシャバーらしいちょっぴりアングラな空気感がおしゃれな雰囲気♪
作業に嬉しい電源のほか、友達と盛り上がれるトランプやボードゲームも用意されています。
料金システムは、チャージ料金(平日20時まで550円、それ以外は1,000円)+シーシャ基本料2,000円〜+おつまみ・ドリンク料+オプション料となっています。
オプションでは、冷たい煙で爽快感も増す「アイスホース」200円をプラスしたりと、自由自在にカスタムを楽しむことも可能です。
「MOCO's」はアルコールの取り揃えが豊富で、シーシャと一緒にお酒をしっかり飲みたい日にも最適です。
特にハイネケンにギネス、バドワイザーなど、よく冷えた瓶ビールのラインナップはピカイチ◎
また、おつまみ類やドリンクは持ち込みも可能なので、お安い予算でまとめたい時はぜひ利用してみてください。
いつでも新鮮な気持ちで楽しめるよう、フレーバーのメニューは頻繁に更新され、時にはアイリッシュコーヒーやヒノキといった変わったものに出会える日もあります。
非喫煙者用のノンニコチンのフレーバーも入荷次第では吸えるので、事前に確認してみるのがおすすめですよ。
常時100種類以上にものぼるフレーバーの中から自分だけの味を見つけ出すワクワク感に、シーシャ初心者もハマってしまうことでしょう。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-14-5 金嶋ビル 6F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅東口から徒歩5分
電話番号 : 03-3204-4877
定休日 : なし
営業時間 : 14:00〜翌5:00
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
「紅洛煙」は、東新宿駅から徒歩3分と、仕事帰りにも立ち寄りやすい立地が嬉しいシーシャバーです。
22:00〜7:00までオープンと、はしご先としてはもちろん、終電を逃してしまった日の休憩場所としても活躍してくれます。
真っ赤な紅葉に灯籠など、和のテイスト満載な内装がおしゃれな店内には、ソファ席やハンギング席を完備。
テラス席も用意されているので、天気のいい日は風を感じながら贅沢にシーシャを楽しむのもおすすめです♪
料金システムは、チャージ料金(22時まで660円、それ以降は880円)+シーシャ基本料1,760円〜+ドリンク料+オプション料(各税込)となっています。
オプションでは、見た目の美しさはもちろんのこと、まったり重めから軽やかな吸い心地の煙まで自在に調整できる点が人気の「ディスチーニ」に変更が可能です。
プラス500円の安いお値段で試せるのは「紅洛煙」ならでは。
チャージ料金には、お茶と水がフリードリンクが含まれていますが、そのほかのドリンク類もプラスで注文が可能です。
中でもカクテルの種類が豊富と話題で、お酒好きは必見のラインナップとなっています。
フレーバーは頻繁に新しいものを入荷していて、何度通っても飽きない工夫がなされています。
中でもスイーツ系の再現度が高く、ヘーゼルナッツクリームワッフルやいちご大福など、甘い香りが好きならぜひ試したいメニューが目白押しです。
また、日によっては営業時間が変更になることもあるため、来店前にはSNSをチェックしておくと安心ですよ◎
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町2-8-3 最上ビル 202
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅東口から徒歩8分
電話番号 : 03-6228-0247
定休日 : なし
営業時間 : 17:00〜7:00
予算 : 3,000〜4,000円
新宿歌舞伎町の空気にどっぷり浸りたいなら、東新宿駅から徒歩5分の「L4L 神煙」がおすすめです。
13:00〜6:00までオープンと、予定の合間に美味しいシーシャを吸いに来ても、終電待ちに立ち寄るにも便利なお店です。
ネオンが輝く店内には、キャラもののぬいぐるみや中華モチーフのインテリア、レトロゲームまで置いてあり、可愛いらしい雰囲気。
店内はこじんまりとしていて、時間帯によっては満席になることも少なくないため、事前に座席の状況をSNSで確認しておくと安心ですよ。
料金システムは、チャージ料金500円+シーシャ基本料1,500円〜+ドリンク料となっています。
また、こちらのお店では2時間制を採用しているので、シーシャ片手にじっくり作業というよりは、サクッとシーシャで息抜きしたい方におすすめ。
時間制と聞くと慌ただしいイメージがあるかもしれませんが、「L4L 神煙」ではシーシャの提供までが早いので、余すことなくフレーバーの美味しさを味わえる点も魅力です。
シーシャの魅力をぐっと上げてくれるドリンクメニューも、クライナーやコカレロといった「アルコール」1,000円が種類豊富に揃っています。
お酒好きの友人とワイワイ盛り上がりながらシーシャを吸いたい日にも最適のスポットです◎
その日選んだフレーバーに合わせて、スタッフさんと相談しながらカクテルをオーダーするのもおすすめですよ。
主役となるフレーバーのラインナップも、80種類以上としっかり本格派です。
取り扱いが多いからこそ色々な組み合わせを試せます。
アイスグレープフルーツ×カラクティー×カルダモンや、ピーナッツ×カプチーノ×バニラアイスクリームなど、さっぱり系からスイーツ系まで自由に楽しめますよ♪
ふんわりと味の好みを伝えればスタッフさんがリクエストに答えてくれるので、初心者でも安心して来店できるのが嬉しいですね。
住所 : 新宿区歌舞伎町2-13-4 第六金嶋ビル 4F
マップ : Googleマップ
アクセス : 東新宿駅から徒歩5分
電話番号 : 03-6278-9941
定休日 : なし
営業時間 : 13:00〜6:00
予算 : 4,000〜5,000円
新宿はシーシャ激戦区ということもあって、おしゃれな空間作りにもこだわっているお店が多く、スポットごとに個性を感じられるのも楽しいポイント。
自分に合う場所を求めて、あれこれと巡ってみるのもおすすめです♪
デートにも一人の贅沢時間にも最適のシーシャで、のんびりリラックスした時間を過ごしてみてくださいね。
▼シーシャの関連記事
・ シーシャで癒しの時間を過ごそう!東京のおすすめシーシャ店10選