top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 東京
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
1. シーシャ×バー C.STAND+(シースタンド プラス)新宿歌舞伎町店
1. 1496 shisha cafe&bar shibuya
シーシャは別名水タバコとも呼ばれており、エジプト発祥と言われる煙草の一種です。
通常の紙巻き煙草と違い、水パイプと言う専用の器具を使って、ゆったりと沢山の煙を吸うという楽しみ方が特徴的。
長い時間をかけて吸うため、のんびりとシーシャを楽しみながら会話を弾ませるなど、コミュニケーションツールとしても最適な嗜好品です。
また、注目すべきは種類豊富なフレーバーです。
ストロベリーやアップルなどの果物の味から、シナモンやカルダモンなどのスパイス系、さらにミルクやクッキーなど様々な味を楽しめるため、何回吸っても飽きることがありません。
好きなフレーバーをミックスして、オリジナルの味を作ることも可能です。
スタッフさんに初心者だということを伝えれば、おすすめのフレーバーから正しい吸い方など、基本事項を親身に説明してくれます。
難しいルールはなく、オーダーから退店まで非常にわかりやすい流れなので、初心者さんも身構えずにOKです♪
また、ニコチンのような健康被害を起こす物質については、シーシャは水をフィルター代わりにしているため、紙巻き煙草に比べて軽減されています。
それでも気になるという人には、お店によってはノンニコチンのフレーバーも用意されているため、スタッフさんに相談してみてください。
東京を代表する繁華街である新宿には、話題のショッピングスポット、美味しい飲食店のほか、トレンドのシーシャ店もずらり。
お安い料金でゆっくりとシーシャを楽しめるお店や、ムードがあってデートに人気のスポットなど、新宿でおすすめのシーシャ店を厳選しました。
新宿駅から徒歩4分と、抜群のアクセスを誇る「C.STAND+ 新宿歌舞伎町店」。
明るくおしゃれな雰囲気の店内は、清潔感に溢れて広々としていて、シーシャデートや女子会にもぴったりです。
チャージ料金にプラス1,000円(税込)で利用できる、2名・5名・6名用の完全個室の用意もあり、プライベートな集まりにももってこいですよ。
24時間営業となっているので、夜にバーとして利用するのはもちろん、昼はカフェ感覚で気軽に立ち寄るのもおすすめ。
また、スマホやPCを充電できる電源に、無料Wi-Fiも完備されていて、じっくりシーシャを堪能できる環境が整っているのもポイントです。
シーシャの料金システムも、チャージ料金(19:00までの入店で700円、それ以降は1,000円)+シーシャ基本料(レギュラー1,800円、ショート1,200円)+ドリンク・おつまみ料+オプション料(各税込)と非常にシンプルです。
シーシャの基本料はレギュラーのほか、「ショート」1,200円(税込)も選択可能となっています。
通常12gであるフレーバーを8gで提供してくれ、隙間時間でサクッとお得にチルしたい時には非常に便利です。
主役のフレーバーも、初めてのシーシャにおすすめのフルーツ系から、チョコやキャラメルなどのスイーツ系に、お酒好きに人気のカクテル系まで網羅!
加えて、非喫煙者に嬉しいニコチンフリーのタイプまで揃っていて、どれにしようかワクワクしながら選ぶ時間も楽しいですよ♪
ドリンクメニューが非常に安いのも「C.STAND+ 新宿歌舞伎町店」の大きな特徴です。
アサヒプレミアムビール熟選が220円、ジントニックやレゲパンといったおしゃれなカクテルも140円〜(各税込)と、駅近のシーシャバーとは思えないコスパの高さに驚かされます。
ニッカウイスキーやジャックダニエルといった定番に限らず、余市や宮城峡などこだわりのウイスキーを使った「ハイボール」90円〜(税込)も取り揃えられているので、ぜひお好きなお酒を片手にシーシャを満喫してください。
また、「C.STAND+ 新宿歌舞伎町店」にはお得なLINEポイントサービスもあります!
利用初日から特典が受け取れる上に、ドリンクが無料、レギュラーシーシャが半額になるなど嬉しい特典ばかり。
来店した際には、ぜひLINEポイントを貯めてお得にシーシャを楽しみましょう。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-18-8 第一モナミビル 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩4分
電話番号 : 050-5385-3318
定休日 : なし
営業時間 : 24時間営業
予算 : 2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、マスター)/QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 喫煙可(一部禁煙席もあり)
公式サイト : シーシャ×バー C.STAND+(シースタンド プラス) 新宿歌舞伎町店 Instagram Twitter LINE
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
提供 : シーシャ×バー C.STAND+(シースタンド プラス) 新宿歌舞伎町店
新宿駅から徒歩4分、西武新宿駅からは徒歩2分でたどり着ける「煙間 ENMA 歌舞伎町店」。
こちらは、高級ホテルのラウンジをイメージさせるおしゃれ空間でチルできるスポットです。
いざ店内へ足を踏み入れると、歌舞伎町の喧騒からガラリと空気が変わった、上品なムード漂う空間が広がります。
雰囲気のあるライティングに、泡がぷくぷくと立ち上るバブルウォールが映える店内は、ムードを重視したいデートにもぴったり♪
座席には身体を包み込むふかふかのソファ席が用意され、仕事帰りやお出かけの終盤といったシーンでも、リラックスしてシーシャを楽しむことができるのが嬉しいところです。
シーシャの料金システムは、チャージ料金(19:00までの入店で770円、それ以降は1,100円)+シーシャ基本料(レギュラー2,200円、スペシャル2,750円)+ドリンク・おつまみ料+オプション料(各税込)となっています。
もちろん、シーシャの質も店内の雰囲気に見合ったレベルの高さ◎
高級感あふれる空間とサービスながら値段はお安いというのが「煙間」の最大のおすすめポイントです。
シーシャだけでなく、ドリンクの質も非常に高いのが「煙間」の特徴です。
プレミアム生ビールの「熟撰」748円や、プレミアムウイスキーの「余市」や「宮城峡」858円といった1杯が驚きのコスパで飲めるだけでなく、自家製ジャスミン焼酎を使った「お茶割」748円や、インスタ映え間違いなしの「生フルーツドリンク」、「バブルスムージー」858円(各税込)など、こだわりのお酒がたっぷりと楽しめます。
そんなアルコールメニューに合うおつまみも、定番のチーズやナッツだけでなく、自家製のふわふわパンケーキなどバラエティに富んでいて、どれにしようか選ぶ時間も楽しいほどです。
また、匂いの強いものでなければフードは持ち込みも可能となっています。
メインとなるフレーバーも、初心者にもおすすめのスイーツ系、華やかな香りが広がるフラワー系、シーシャ通に人気のスパイス系など40種類以上用意されています。
「普段はたばこを吸わないけれど、シーシャには興味がある」という方に嬉しいニコチンフリーのフレーバーがあるのも嬉しいポイントです。
オプションも含めるとシーシャの楽しみ方は無限大で、シーシャ初心者の方でも、シーシャ通の方でも満足できることでしょう。
また、「煙間 歌舞伎町店」にはお得なLINEポイントサービスもあります。
利用初日から特典が受け取れる上に、オプションが無料、レギュラーシーシャが半額になるなど嬉しい特典ばかり!
来店した際には、ぜひLINEポイントを貯めてお得にシーシャを楽しんでください。
住所 : 東京都新宿区新宿区歌舞伎町1-14-3 川新ビル 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩4分、西武新宿駅から徒歩2分
電話番号 : 03-6302-1560
定休日 : 年始
営業時間 : 14:00〜翌7:00
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、マスター)/QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 喫煙可(一部禁煙席もあり)
公式サイト : 煙間 ENMA 歌舞伎町店 Instagram Twitter
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ ぐるなび
南新宿駅から徒歩4分の場所にある「煙仄」は、初心者にも優しいフレンドリーな空気の中で気軽にシーシャを楽しめるお店です。
所々に緑があしらわれたおしゃれな店内は、女子会やカジュアルなデートにもぴったり!
ボードゲームや漫画が揃えられていて、一人でのんびりくつろいでも複数人でシーシャ片手にワイワイ騒いでもよしと、色々な使い方ができます。
また、全日14時からオープンしているため、バーとしてはもちろん、カフェ気分でお昼にまったりチルしたい時にもおすすめです。
シーシャの利用にかかる料金は、チャージ料金550円+シーシャ基本料1,650円+ドリンク料550円〜(各税込)です。
匂いの強いものやアルコールでなければ、飲食物は基本的に持ち込み可能で、抑え目な予算で過ごしたい日にも◎
シーシャのフレーバーは、甘くて吸いやすいスイーツ系からスッキリミント系まで幅広く取り揃えらえています。
ふんわりとした味の好みを伝えれば、知識豊富なスタッフさんが自分にぴったりの味を探し出してくれるので、シーシャ初挑戦でも安心してチャレンジすることができますよ。
住所 : 東京都渋谷区代々木2-39-1 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 南新宿駅から徒歩4分
電話番号 : 03-6876-8195
定休日 : なし
営業時間 : 14:00〜23:00
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
公式サイト : 煙仄
「NORTH VILLAGE」は、東京都内のみならず、関西、はたまたマレーシアにまで店舗を持つシーシャ専門店。
「NORTH VILLAGE 新宿1号店」は、そんな「NORTH VILLAGE」が新宿駅東口から徒歩3分程度の場所に構えたお店です。
「シーシャカフェ」の名前通りカフェ風に作られた店内には、くつろぎのソファ席やおしゃれなアート作品が置いてあります。
「初心者でも大丈夫かな…?」と馴染みのない人にはなかなか一歩が踏み出しにくいシーシャですが、明るく居心地の良い店内はシーシャ初心者も気軽に訪れやすい雰囲気です。
料金システムは、シーシャ基本料2,200円+ドリンク料500円〜(税込)とシンプルです。
シェアはシーシャ1台につき2人まで可能で、シェアチャージが無料という嬉しいサービス♪
また、こちらのシーシャ店は朝5時まで営業しているため、終電を乗り過ごした後でもゆったりできるのがポイントです。
お昼にゆったりシーシャを楽しみたい時も、朝までシーシャを楽しみたい時にも、どちらのシチュエーションでもおすすめできるお店ですよ。
住所 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目23-4黒澤ビル4階
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅東口より徒歩3分
電話番号 : 03-6380-0447
定休日 : なし
営業時間 : 14:00〜翌5:00
予算 : 2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
公式サイト : North village 新宿1号店
本日の早番はたけ、遅番は帯刀です。
— 新宿 歌舞伎町 シーシャ 香楽 kagura (@shishakagura) March 15, 2023
ポカポカ陽気なのでお待ちしておりますー pic.twitter.com/dzp8i8iae3
「香楽」はゴジラヘッドのすぐ近く、新宿歌舞伎町に店舗を構えるシーシャ専門店です。
歌舞伎町と言うと「夜に足を運ぶのは怖い…」と思うかもしれませんが、香楽は13時から営業しているため、昼からシーシャを楽しむこともできます。
そして、「香楽」最大の魅力は他のシーシャ店にはない、和風のおしゃれな内装です。
花札をモチーフにしたオブジェが飾られた店内に一歩足を踏み入れれば、歌舞伎町の喧騒とは無縁の異世界感を堪能することができます。
こたつでぬくぬくと暖まれる席もあり、まるで自宅でシーシャを吸っているようなくつろぎの時間に浸れるのです。
もちろん、ソファや椅子の席もあるため、空いている時には好きな方に座ってシーシャを楽しむことができますよ。
どーも僕です♪(´ε` )
— 新宿 歌舞伎町 シーシャ 香楽 kagura (@shishakagura) January 22, 2022
本日は安藤降臨です!
久々の早番なので、ドキドキです。
本日のお勧めはシガー、シナモン、ココナッツ、チャイ、エターナル!
これ味の深み、甘さ、濃く共にとてもいいですよー。
本日もお待ちしておりますー pic.twitter.com/J6tg3h8Hle
シーシャの料金システムは、チャージ料金(平日19:00までの入店で800円、平日19時以降・土日祝1,000円)+シーシャ基本料2,000円〜(各税込)となっています。
また、プラス2,000円(税込)で、2名から利用可能な半個室でのんびりチルすることも可能です。
フレーバーは、吸いやすい基本のフルーツ系から一風変わった変わり種まで種類豊富で、無限の組み合わせを楽しむことができます。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-11-5 扇園ビル3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅東口より徒歩5分
電話番号 : 03-6886-0734
定休日 : なし
営業時間 : 13:00~5:00(L.O.4:00)
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 電子タバコのみ喫煙可
「チルアップ新宿歌舞伎町店」は新宿歌舞伎町に店舗を構えるシーシャの人気店です。
まるでリゾートのようなおしゃれな店内に、日頃の疲れも吹き飛びます。
200平方メートル、80席という広い店内の中には通常のソファだけではなく、クッションシートやハンモックまであり、そのくつろぎ方は自由自在。
VIPルームにはなんと13個のシャンデリアと、アンティークソファも用意されているという豪華ぶりです。
頭上に飾られるトルコランプの数々や、彩り豊かな鳥や象などが描かれた壁紙も必見の美しさで、シーシャを楽しむのに最適な空間となっています。
シーシャの料金システムは、チャージ料700円〜+シーシャ基本料2,500円〜+ドリンク料400円〜+サービス料10%(各税込)となっています。
食べ物は持ち込み自由、そしてドリンクワンオーダー制のため、アルコールやソフトドリンクなど飲み物の種類も豊富。
季節のフルーツを使ったスムージーを片手にシーシャを吸えば、まさに常夏のリゾート気分が味わえますよ。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町2-9-3 三経59ビル402
マップ : Googleマップ
アクセス
: 新宿三丁目駅から徒歩3分、JR新宿駅東口から徒歩7分
電話番号 : 03-6885-4100
定休日 : なし
営業時間 : 18:00〜翌5:00(L.O.4:00) ※日曜日は21:00から
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 分煙
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
▼新宿のシーシャ/バーの関連記事
・ 新宿のおすすめシーシャ8選!おしゃれ&安い最新スポットを徹底紹介
・ 新宿でおすすめのバー10選!おしゃれな隠れ家バーに、初心者歓迎のリーズナブルな穴場スポットも♪
遊ぶ場所が尽きない渋谷で一休みするなら、シーシャ店を選択肢に入れてみるのはいかがでしょうか。
お昼から空いている場所も多く、カフェのような気軽さで利用できるお店が多いんです。
こだわりの内装がインスタ映え間違いなしのお店や、大人の隠れ家店など、気分に合うお店を探してみてくださいね。
賑やかな渋谷の街で、ほっと羽休めをするなら「1496」に立ち寄ってみるのがおすすめです。
モルタル調のくすみピンクで統一された店内がおしゃれすぎると、シーシャ好き女子を中心に大人気♪
スタッフさんもお客さんも落ち着いた方が多く、静かにゆっくりとシーシャを楽しめる環境です。
昼は陽が差し込む明るい店内で一休み、夜は照明を落としたバー空間でロマンチックなひとときをと…いつ来ても雰囲気の良いお店ですよ。
シーシャの料金システムは、チャージ料金550円+シーシャ基本料1,800円〜+ドリンク料660円〜(各税込)となっています。
「1496」では、果実とシーシャを組み合わせた「フルーツトップシーシャ」2,000円〜(税込)を選択できるのが特徴です。
オレンジにパイン、りんごなど、新鮮なフルーツを器にしてその中にフレーバーの葉を入れることで、果汁が染み込んだジューシーな風味を味わえます。
味のメリットはもちろん、写真映えの面でも花丸なので、ぜひともチャレンジしてみてくださいね◎
住所 : 東京都渋谷区道玄坂1-5-9 レンガビル 4F
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅から徒歩1分
電話番号 : 050-5462-2308
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 4,000〜5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 加熱式たばこのみ喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
/
— BUTTER tokyo (@butter_tokyo) August 1, 2021
本日から
クラファンリターン使用可能です!!!
\
ご支援いただいた皆様
大変お待たせしました🔥
本日は17時openです!!!
当日予約はこちらにお願いします
ご予約なしでも来店可能です◎
17時前: https://t.co/VyTX0WNVAG
17時以降:(03-6416-4018)
皆様のご来店お待ちしております。 pic.twitter.com/lajIk1s49z
渋谷駅から徒歩9分、神泉駅から徒歩3分の「BUTTER tokyo」。
お店の中央には焚き火が設置されていて、ゆらゆらと揺れる火を眺めながらシーシャを楽しめる新感覚のスポットです。
"生産性のない時間を肯定する" というコンセプトの通り、「BUTTER tokyo」ではゆったりとした時間が流れていて、友人と話したり読書をしたり、PCでのんびり作業をしたりと思い思いの過ごし方ができます。
火を囲んでソファ席が配置された店内は15名ほどが座れる規模感で、こじんまりとした絶妙なサイズ感に心が落ち着きます。
シーシャの料金システムは、チャージ料(19:00までの入店で600円、19時以降800円、23時以降1,000円)+シーシャ基本料2,200円〜+ドリンク料600円〜(各税込)となっています。
都内ではまだまだ珍しい高級ブランド「オーディン」を使用しているのもポイントで、煙の滑らかさはもちろん、思わず写真に収めたくなるおしゃれなデザインにも注目したいところ。
アルコールのほか、ほうじ茶や和紅茶、チャイなどノンアルコールメニューにこだわっているので、お昼の時間帯にカフェへふらりと立ち寄るような感覚で利用するのもおすすめです。
住所 : 東京都渋谷区円山町28-8 第18宮庭マンション 104
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅から徒歩9分、神泉駅から徒歩3分
電話番号 : 03-4616-4018
定休日 : なし
営業時間 : 14:00〜翌1:00 ※金曜日は翌5:00まで
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
宮下パークのすぐ近く、買い物終わりに一休みするのにも立ち寄りやすいのが「NoANoP」です。
ずらりと並べられたガラス製の精巧なシーシャパイプが目を引く店内は、大人の隠れ家バーを思わせるおしゃれな空間が広がっています。
店内でかかっているBGMがおしゃれと評判で、タイミングが良ければDJブースから流れる生のプレイを聴きながらシーシャを味わうことができるので、音楽好きの恋人とのデートにもおすすめですよ。
知識豊富な店員さんが頻繁に様子を見て炭替えを行ってくれたり、好みのフレーバーをカウンセリングで導き出してくれたりと、シーシャ初心者も玄人も満足のサービスが満載です。
シーシャの利用料金は、シーシャ基本料2,700円〜+ドリンク料700円〜(各税込)となっています。
シーシャの他にも、新鮮なフルーツを使ったフレッシュジュースやスムージーが美味しいと人気を集めています。
搾りたてのジュースは、リアルな風味が自慢のこだわりのフレーバーとの相性も抜群です。
昼の11:00からオープンしているので、夜のミュージックバーのみならず、気軽にカフェ利用も楽しんでみてくださいね。
住所 : 東京都渋谷区1-24-7 宮下パークビル 202
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅から徒歩1分
電話番号 : 03-5962-6444
定休日 : なし
営業時間 : 11:00〜24:00(L.O.23:00)
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
公式サイト : NoANoP Twitter Instagram
落ち着いた隠れ家空間でシーシャを堪能したい大人世代におすすめなのが、渋谷きってのおしゃれシーシャ店、「SWAY」です。
窓から差し込む日に当たりながら、カフェでコーヒーを飲むようなカジュアルさでシーシャを楽しめる昼、キャンドルの火が灯りしっとりとした雰囲気でくつろげる夜と、訪れる時間帯によってガラリと雰囲気が変わります。
また、「SWAY」では小瓶に入ったフレーバーのサンプルを試し嗅ぎして、気に入ったものをチョイスするというユニークなシステムを採用しています。
自分の鼻で選ぶため失敗が少なく、加えて店員さんがそばでアドバイスをしてくれるため、初心者さんも安心してシーシャを始められます。
シーシャの利用料金は、シーシャ基本料2,750円〜+ドリンク料770円〜(各税込)となっています。
ワンドリンク制となっているドリンク類は、専門店顔負けのこだわりぶりです。
特に国産茶メーカーとタイアップしたメニューの人気が高く、急須で丁寧に入れた日本茶の味わいは、香り高いシーシャとの相性抜群。
また、平日限定ではあるものの、14時〜20時までフリータイムで利用できる「コアワーキングプラン」4,400円〜も用意されているので、作業シーシャにはこちらの利用もおすすめです。
住所 : 東京都渋谷区松濤1-26-2 第33イチオクビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅から徒歩7分
電話番号 : 03-5790-9870
定休日 : 月曜日
営業時間 : 14:00〜翌2:30 ※金土は翌5:00まで
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
公式サイト : SWAY Twitter Instagram
▼渋谷のシーシャ/バーの関連記事
・ 渋谷のおすすめシーシャ9選!個室やテラスでまったりできる場所や、持ち込み可能でお安い店を厳選
・ 渋谷のおすすめバー10選!おしゃれな隠れ家バーからカジュアルで安いバーまで
新宿、渋谷に比べてシーシャ店の数自体は少ないものの、実力派のお店が集い、少数精鋭という言葉が似合う池袋。
コスパ抜群でつい通ってしまうお店をはじめ、池袋の中でもおすすめのシーシャスポットをピックアップしました。
「チルイン」は池袋に2店舗を構えていますが、その中の片方である「チルイン西武池袋店」をご紹介します。
池袋駅東口から徒歩3分という好立地に加え、カラフルな内装が特徴的なこちらの店舗は、有名カフェの内装を手掛けるデザイナーによってデザインされたもの。
おしゃれかつ可愛らしい店内は、女子会で使っても楽しめる空間となっています。
また、全席ソファというリラックスに最適の店内は、池袋でショッピングを楽しんだ後の一休みにもぴったりです。
シーシャの利用料金は、チャージ料1,100円〜+シーシャ基本料1,400円〜(各税込)とお安い設定です。
加えて平日20時までの退店でチャージ料が300円オフとなり、早めの来店でさらにお得にチルタイムを過ごせます。
匂いのする食べ物や度数の高すぎるアルコールを除き、飲食物の持ち込みが可能というのも嬉しいポイント◎
また、店内にはチャイやコーヒーなどのフリードリンクも用意されていて、飲み物とシーシャを心行くまで楽しむことができます。
専門店ならではの安定感あるシーシャと豊富なドリンクで、コスパよく楽しみたい時におすすめです。
住所 : 東京都豊島区南池袋1-20-1 横田ビルB1
マップ : Googleマップ
アクセス : 池袋駅40番出口より徒歩2分
電話番号 : 03-6881-9988
定休日 : なし
営業時間 : 12:00~24:00(L.O.23:00)
予算 : 2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 分煙
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
「サナトリウム」は池袋駅西口から徒歩5分、東京メトロ副都心線の池袋駅C3出口からは徒歩30秒と、アクセスのいいシーシャ専門店です。
ビルの入り口に看板が立っていて分かりやすく、ドアを開ければ居心地の良いカフェ風の空間が広がっています。
観葉植物や、優しい色合いのランプなどが置いてあり、まるでリラクゼーションルームのよう。
明るく落ち着いた雰囲気で女性1人でも行きやすいシーシャ店です。
フリーWi-Fi完備のため、PCやタブレットを持ち込んで、シーシャを吹かしながらゆったりとノマドをすることも可能ですよ。
シーシャの料金は、チャージ料800円+シーシャ基本料1,400円(各税込)とお安い設定!
さらに、学生証を提示すれば平日300円オフという嬉しい特典もあるため、勉強の息抜きに一服したい大学生にもおすすめのシーシャカフェです。
店名に療養所という意味のある「サナトリウム」では、 "処方箋" と称して毎月おすすめのミックスを公開しています。
オーダーに迷った時には、おすすめを参考に注文してみてはいかがでしょうか。
住所 : 豊島区西池袋5-2-2金光堂ビル2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 池袋西口より徒歩5分、C3出口より徒歩15秒
電話番号 : 03-6907-3456
定休日 : なし
営業時間 : 12:00〜24:00
予算 : 2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 : 不可
「シーシャバー Smoky」は、池袋駅から徒歩4分、池袋マルイからは徒歩2分と抜群のアクセスを誇るシーシャ店です。
火曜日から土曜日は早朝5時までオープンしていて、終電待ちの合間にシーシャを楽しめる使い勝手のいいスポットとしても人気が集まっています。
お店に足を踏み入れると、ベンガルの看板猫 "フレッド" が出迎えてくれ、猫もシーシャも好きという方にはたまらないお店です。
気さくなオーナーとの会話が楽しめるカウンター席に、ゆっくり落ち着けるソファ席を完備したお店は、シーシャ店らしいアングラな空気とカジュアルさの両面を持ち合わせたおしゃれな雰囲気。
席の間隔が広々としているので、周りに気を使い過ぎずシーシャを堪能することができます。
シーシャの利用料金は、チャージ料500円+シーシャ1,700円+ドリンク料500円〜(各税込)とシンプルです。
フレーバーの種類は、王道人気のものがしっかり網羅されている上、ピニャコラータやハバネロといった個性派にもチャレンジできます。
800円を追加で支払えば、シーシャをシェアして使うことが可能となり、デートで同じフレーバーを共有したい時にも最適です。
アルコール以外なら持ち込み可能の良心的な設定になっていているので、お安い予算に抑えたい時にもおすすめですよ。
住所 : 東京都豊島区池袋2-12-14 第8前島ビル 501
マップ : Googleマップ
アクセス : 池袋駅西口から徒歩4分
電話番号 : 050-1428-2942
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
※池袋シーシャの関連記事: 池袋のおすすめシーシャ6選!お安い料金で上質なシーシャを楽しめるお店が勢揃い
これまで紹介してきたエリア以外にも、東京にはまだまだ面白いシーシャ屋がたくさんあるんです♪
メイドさんがシーシャを作ってくれるお店に、推しをイメージしてフレーバーをミックスしてくれる "推しシーシャ" が人気のお店まで…!
東京都内でシーシャ巡りをするなら、ぜひとも押さえておきたいシーシャ店をご紹介します。
電気街やサブカルの聖地として名高い秋葉原にも、シーシャを楽しめるお店があります。
こちらの「AKIBAスモーカーズ」は、秋葉原らしくメイドさんがシーシャを作ってくれる、メイドカフェ兼シーシャカフェという珍しいお店です。
シーシャ初心者の人でも、かわいいメイドさんが優しく親切にシーシャを楽しむためのコツを教えてくれますよ。
さらに、メイドカフェらしく美味しい紅茶などのメニューも楽しめるなど、居心地の良さは抜群です。
シーシャの値段は、チャージ料660円+シーシャ基本料2,530円+ドリンク料550円〜(各税込)です。
フレーバーは「ときめき炭酸サイダー」や「なつかしの団らんケーキ」などユニークで、レトロな純喫茶を思わせるようなメニューを、シーシャの煙で味わえます。
また、季節のイベントに合わせて店内装飾が変わったり、メイドさんたちの服装が変わったりと、思わずリピーターになってしまうワクワクポイントが盛りだくさん。
秋葉原でのショッピングに疲れたら、シーシャとメイドさんたちに癒されに、AKIBAスモーカーズを訪れてみてください。
住所 : 東京都千代田区外神田3-8-17 萩野ビル2F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3526-2850
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
公式サイト : AKIBAスモーカーズ
JR吉祥寺駅から徒歩3分ほど歩いた先にある「はちグラム」は、吉祥寺と高円寺に店舗を構えるシーシャ店です。
天井にドライフラワーが飾られ、シーシャ女子会&デートにぴったりの店内は、ほぼ全席ソファ席というレイアウトが嬉しいところ。
置いてあるボードゲームは自由に使えて、シーシャを吸いながら仲間内でワイワイ盛り上がれます。
さらに、フリーソフトドリンクにWi-Fi完備、充電器や電源の貸し出しありと、ノマドワーカーにも至れり尽くせりの設備が整っています。
シーシャの料金は、チャージ料800円+シーシャ基本料1,800円〜(各税込)とお安い設定です。
フレーバーの種類は210種類以上と、驚くほど豊富に用意されているため、何度来ても違う味を楽しむことができます。
あまりの味の多さに悩んでしまっても、スタッフに「甘めで」「さっぱりめで」とフレーバーの相談をすればおすすめを教えてくれますよ。
また、「はちグラム」では、お客さんの推しのイメージを元にフレーバーをミックスする推しシーシャが大人気。
写真や情報を伝えれば、2次元3次元問わずに誰でもオーダー可能なので、興味のある方はぜひ試してみてください。
住所 : 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-12 グリーンハウス伊勢平301
マップ : Googleマップ
アクセス : 吉祥寺駅から徒歩2分
電話番号 : 0422-27-5893
定休日 : なし
営業時間 : 12:00〜24:00
予算 : 2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
シーシャには、他のタバコにはないフレーバーの豊富さや、煙を楽しめるという魅力があります。
紙巻きタバコの独特の匂いを嫌う人もいますが、シーシャの煙はフルーティーな香りをしており、匂いも気になりにくいですよ。
さらに、ソファに腰を落ちつけて癒しの時間を過ごせるというのもシーシャの魅力。
友達と一緒に、あるいは恋人とのデートに、シーシャで楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
▼東京シーシャの関連記事
・ 歌舞伎町のおすすめシーシャ9選!コスパ良し&かわいいお店が目白押し♪