logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 沖縄 > 石垣島

絶対に食べておきたい!石垣島のおすすめグルメ12選





綺麗な海でマリンアクティビティを楽しみ、ゆったりとした島時間に身をゆだねる。
沖縄本島からおよそ400km離れた南の楽園・石垣島には、本島とは一味違った食文化が根付いています。

石垣島は車で3時間もあれば一周出来てしまうほどの小さな島ですが、温暖な気候に恵まれた豊かな食材の宝庫でもあります。

旅の楽しみの一つと言えば美味しいご飯♪
石垣牛、八重山そば、トロピカルフルーツなど、観光や旅行で訪れたら絶対に食べておきたい石垣島グルメをどどーんとご紹介します!

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。


お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。


【目次】絶対に食べておきたい!石垣島のおすすめグルメ12選

 

 

 

 

石垣島ならでは!魅惑のご当地食材

 

本土と大きく異なる食文化を持つ石垣島。

まずは石垣島ならではの魅力に溢れた、ご当地料理や食材をご紹介します。

 

石垣牛

 

石垣牛 石垣島 グルメ おすすめ ランチ ディナー テイクアウト 穴場 子連れ

 

石垣島といえば、絶対に外せないのが石垣牛。

石垣牛は、石垣島を中心とした八重山列島で生産されている黒毛和種の牛肉です。

 

温暖な気候の下、ミネラル豊富な粗飼料をたっぷり与えられて育った石垣牛は、甘味を感じる肉質。

牛本来の旨味があり、脂質にはしつこさがありません。

 

九州沖縄サミットのメインディッシュに提供されたり、2017年の第2回銘柄牛肉好感度コンテストでは、一般投票の結果最優秀賞を獲得するなど、その美味しさはお墨付きです。

ほぼ全量が沖縄県内に出荷され、当地でないと見かけることのない貴重なお肉なので、石垣島を訪れたら確実に食べておきたいですね。

 

八重山そば

 

八重山そば 石垣島 グルメ おすすめ ランチ ディナー テイクアウト 穴場 子連れ

 

沖縄といえば沖縄そばですが、石垣島で食べられているのは「八重山そば」と呼ばれています。

本島の沖縄そばが縮れた麺を使うのに対し、八重山そばは細めで縮れのないストレート麺が用いられるのが大きな特徴。

スープはは豚骨と鰹出汁の優しく甘味のある味わいです。

 

また、「からそば」という八重山そばの袋にツナ缶やサバ缶の中身を入れて揉んで食べるというローカルな食べ方もあるそうです。

 

パイナップル

 

パイナップル 石垣島 グルメ おすすめ ランチ ディナー テイクアウト 穴場 子連れ

 

沖縄県はパイナップルの生産量が全国NO.1 !

中でも石垣島はパイナップルの生産が盛んな地区で、町のあちこちでパイナップルを売っている光景を見かけます。

よく見かける品種については軽く確認しておきましょう。

 

ハワイ種

 

最も生産量の多い品種で、「島パイン」とも呼ばれています。

旬は5〜8月で、酸味と甘みのバランスが良く、果汁たっぷりのジューシーな美味しさが特徴です。

 

ピーチパイン

 

沖縄生まれの品種で、正式品種名は「ソフトタッチ」。

桃のような甘い香りがすることから、ピーチパインと呼ばれています。

白っぽい果肉はとても柔らかくてジューシー。

旬の時期は4〜6月と少し短めです。

 

ボゴールパイン

 

旬は4月~7月で、別名「スナックパイン」とも呼ばれています。

包丁を使わずに、手で果肉をちぎって食べられるお手軽なパイナップルです。

甘味が強く、糖度は18度近くになることもあります。

 

ゴールドバレル

 

沖縄県が20年の歳月をかけて開発した、超高級品種のパイナップルです。

一つの実がなるまでに3年程かかるので、流通量が少なく、もし目にする機会があったら是非食べておきたい果物です。

繊維が少なく果肉は柔らか。

蜜のような濃厚な甘さも魅力的です。

 

ピパーチ(島胡椒)

 

 

ヒハツモドキという植物の未熟な実を乾燥させて、粉末状にした調味料がピパーチです。

シナモンや八角のような甘い香りと、爽やかな辛みが特徴です。

八重山そばのお店では必ず卓上に置いてあるので、沖縄独特の香辛料の風味を味わってみてください。

 

島らっきょう

 

 

本土のらっきょうよりも小ぶりで細長い形をしています。

塩漬けにしてそのままおつまみとして齧ったり、天ぷらにするのもおすすめですよ。

 

 

石垣島で食べたおきたい絶品グルメ

 

石垣島は小さいですが、様々な食材に恵まれた豊かな島です。

市街地を中心にたくさんの美味しいお店があるので、これからご紹介するお店を中心に足を運んでみてください。

 


【焼肉】やまもと

 

やまもと 石垣島 グルメ おすすめ ランチ ディナー テイクアウト 穴場 子連れ

 

石垣島で不動の人気NO.1 の焼肉店「やまもと」。

石垣牛の焼肉を美味しく、リーズナブルに頂けるお店です。

繁忙期には3ヶ月前に予約してギリギリ席が取れる程の超人気店なので、石垣島旅行が決まったらすぐ予約するようにしましょう。

 

おすすめメニューは「焼きしゃぶ」2,640円と「ねぎタン」1,870円(各税込)です。

 

焼きしゃぶはさっと焼いた薄切りロースをさらし玉ねぎと一緒に巻き、ポン酢につけて頂きます。

牛タンはしっかりとした厚みがあり、脂ののった牛タンの美味しさを存分に味わうことが出来ます。

 

石垣牛の脂はさっぱりと美味しく、まさに極上。

とろけるような美味しさをぜひ味わってください。

 

やまもとの店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市浜崎町2-5-18

マップ: Googleマップ

アクセス : 石垣バスターミナルから徒歩10分

電話番号 : 0980-83-5641

定休日 : 水曜日

営業時間 : 17:00~21:00(お肉がなくなり次第閉店)

 

 

【焼肉】きたうち牧場 美崎店

 

 

石垣島離島ターミナル至近にある、きたうち牧場直営の焼肉店です。

お店で使われている「きたうち牧場プレミアムビーフ」は、ストレスのない環境で長期肥育された雌牛のもの。

 

ランチ営業もやっているので、気軽に石垣牛を楽しみたい時にはぴったりです。

石垣牛で作ったハンバーグも濃厚でジューシーと評判です。

 

きたうち牧場 美崎店の店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市美崎町11-1 ホテルピースランド石垣島 1F

マップ: Googleマップ

アクセス : 離島ターミナル、石垣バスターミナルから徒歩3分

電話番号 : 0980-84-2929

定休日 : 第二火曜日

営業時間 :11:30~14:30(L.O.14:00、最終入店13:45)/16:30~22:00(L.O.21:30、最終入店21:00)

 

 


【ステーキ】パポイヤ

 

パポイヤ 石垣島 グルメ おすすめ ランチ ディナー テイクアウト 穴場 子連れ

 

パポイヤは、石垣島の中心街近くにあるステーキ店です。

高い建物の少ない石垣島では8Fは十分に高層で、気持ちの良い景色を眺めながら美味しいステーキを頂けます。

 

おすすめメニューは「特上石垣牛テンダーロイン」9,800円。

少々高級ですが、和牛らしい香りとキメが細かく柔らかな肉質を堪能するのに、極厚のステーキは最高です。

 

なお、特上テンダーロイン&特上サーロインに限り、ハーフ&ハーフにしてお肉の食べ比べをすることも可能となっています。

石垣牛の牛刺しもとろけるような味わいでとても美味しいですよ。

 

ステーキレストラン パポイヤの店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市大川258レオビル8F

マップ: Googleマップ

アクセス : 石垣バスターミナルから徒歩3分

電話番号 : 0980-83-3706

定休日 : 日曜日

営業時間 :11:30~14:00(L.O.13:00)/17:00~22:00(L.O.20:00)

 

 

【ハンバーガー】コーナーズグリル

 

 

市街地にある石垣牛ハンバーガー専門店のコーナーズグリル。

牛脂を一切加えずに作ったパティは肉々しく、厚みがありとってもジューシーです。

 

人気メニューは「アボカドダブルチーズバーガー」4,400円で、自慢のパティにチーズ、トマト、ベーコン、アボカドがトッピングされています。

ガブリと齧り付くのが難しいほどのボリューム感があるので、お腹の空いているときにぴったりです。

 

夜の営業はしていないので、ランチタイムにぜひどうぞ。

 

コーナーズグリルの店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市大川258-1 城西ビル 1F

マップ: Googleマップ

アクセス : 離島ターミナルより徒歩5分

電話番号 : 0980-82-8050

定休日 : 不定休

営業時間 : 11:00〜18:00(L.O.17:00)

 

 


【居酒屋】ひとし

 

刺盛り 石垣島 グルメ おすすめ ランチ ディナー テイクアウト 穴場 子連れ

 

石垣島で一番人気の居酒屋「ひとし」。

本店と石敢當の二店舗があります。

 

こちらも超人気店なので、旅行が決まり次第予約を取るのがおすすめです。

沖縄というとあまり魚介のイメージがありませんが、ひとしの魚を頂けばそのイメージは覆るはず。

 

中とろ・赤身・鰹・鯛・島ダコ・セーイカ・ミーバイ・イラブチャーなど、沖縄らしい食材が満載の刺し盛りは、この盛りでわずか1,500円。

分厚く切られたお刺身に、ついついお酒が進んでしまいます。

 

まぐろ 石垣島 グルメ おすすめ ランチ ディナー テイクアウト 穴場 子連れ

 

圧巻は大トロ2貫、中とろ2貫、大葉鉄火巻き1本がセットになった「まぐろ寿司」1,180円です。

実は沖縄県はまぐろの生鮮水揚げ量全国4位。

脂ののったまぐろのとろける旨味を堪能してください。

 

ひとしはメニュー数がとっても豊富な居酒屋さん。

石垣牛の握りや、自家製じーまみー豆腐の揚げ出し、赤海老のクリーム煮もおすすめです。

 

ひとし 本店の店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市新栄町15-8

マップ: Googleマップ

アクセス : 離島ターミナルから徒歩15分

電話番号 : 0980-83-9610

定休日 : 水曜日

営業時間 : 16:30~22:00

 

ひとし 石敢當店の店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市字大川197-1

マップ: Googleマップ

アクセス : 東運輸バス 博物館前バス停より徒歩4分・バスターミナルより徒歩6分

電話番号 : 0980-88-5807

定休日 : 原則日曜日

営業時間 : 16:30~23:00

 

 

【居酒屋】森の賢者

 

 

石垣島ならではの珍しい素材を使った、オリジナル料理が楽しめる居酒屋「森の賢者」。

全てのだしやタレ、ドレッシングは手作りで仕込まれ、自家製にこだわった優しい味のお料理が頂けます。

 

お店の名物は島素材の天ぷら。

ゴーヤ、島カボチャ、紅芋、オオタニワタリ、アダンの新芽、ピパーチの葉、ウリズン豆、フーチバ、アーサなど、その日の食材の入荷状況に応じて石垣島らしい食材を使った天ぷらが楽しめます。

 

お酒の種類もとても豊富で、自家製の果実酒や薬草酒も多数揃っています。

 

森の賢者の店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市字新川49-2 1F

マップ: Googleマップ

アクセス : 石垣バスターミナルから徒歩12分

電話番号 : 0980-83-5609

定休日 : 不定休

営業時間 : 18:00~24:00

 

 


【沖縄料理】舟蔵の里

 

舟蔵の里 石垣島 グルメ おすすめ ランチ ディナー テイクアウト 穴場 子連れ

 

市街地から車で10分程離れたところにある舟蔵の里。

緑溢れる3,000坪もの敷地に、数棟の古民家が移築され、雰囲気のある空間が作られています。

 

船蔵の里 石垣島 グルメ おすすめ ランチ ディナー テイクアウト 穴場 子連れ

 

お料理は伝統的な八重山の郷土料理。

毎日18時半~20時半まで三線と踊りのライブもあり、古き良き八重山文化を楽しみたい方にはうってつけのお店です。

 

店内は清潔で広々としているので、子連れファミリーにもおすすめですよ。

 

舟蔵の里の店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市字新川2468-1

マップ: Googleマップ

アクセス : 石垣離島ターミナルより車で10分

電話番号 : 0980-82-8108

定休日 : 水曜日

営業時間 :11:00〜22:00

 

 

【沖縄そば】川平公園茶屋

 

公園茶屋 石垣島 グルメ おすすめ ランチ ディナー テイクアウト 穴場 子連れ

 

川平湾のグラスボート乗り場の隣にある食堂です。

公園のほとりの普通の食堂かと思いきや、本格的な美味しさの八重山そばが味わえます。

 

おすすめメニューは「ソーキそば」900円。

鰹出汁のしっかり効いた旨味の強いスープ、ストレートの麺、ホロホロと柔らかく煮込まれたソーキが抜群の美味しさです。

また、普通の八重山そばには石垣島の形にくり抜かれたかまぼこが乗っていて、旅情を引き立ててくれます。

 

お座敷もあるため家族連れでも使いやすく、川平湾周辺ランチでは一押しのお店です。

 

川平公園茶屋の店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市川平934-37

マップ: Googleマップ

アクセス :

東運輸 西回一周線・東回一周線 川平 徒歩4分
石垣空港から車で30分

電話番号 : 0980-88-2210

定休日 : 不定休

営業時間 : 11:00~16:00

 

 

【沖縄そば】明石食堂

 

 

平久保崎近くにある八重山そばの名店「明石食堂」。

メニューは八重山そば、ソーキそば、とんかつ定食、カツ丼とシンプルです。

 

通常、沖縄そばの出汁は鰹を使用しますが、こちらの「ソーキそば」600円〜は珍しく豚骨ベースの白濁したスープ。

豚骨の濃厚なスープの後から、ふわっと鰹と昆布が香ります。

 

また、明石食堂に来たら絶対に外せないのがとろとろに煮込まれたソーキです。

甘味のある濃厚な味付けがされた、軟骨までとろけるような食感のソーキは、唯一無二のものと言えるでしょう。

 

空港から30分、市街地から60分とかなり遠いですが、行く価値のあるお店です。

 

明石食堂の店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市伊原間360

マップ: Googleマップ

アクセス :

石垣空港から車で30分
東運輸 平野線 明石 徒歩2分

電話番号 : 0980-89-2447

定休日 : 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日

営業時間 : 11:00〜15:00/17:30~20:30

 

 

【ゆし豆腐】とうふの比嘉

 

 

さとうきび畑のなかに佇む「とうふの比嘉」は、出来たてのゆし豆腐を味わえることで有名です。

 

定番メニューは「ゆし豆腐セット」450円〜。

柔らかなゆし豆腐に、ふりかけご飯と沢庵が付き、朝食にぴったりです。

 

濃いめの味が好きな方には、水気を切ったゆし豆腐の上に、明太子と海苔をのせたざくざく豆腐もおすすめですよ。

豆腐は昼前には売り切れてしまうことが多いので、可能であれば朝イチで向かうようにしましょう。

 

また、とうふの比嘉では「とうふ造り体験」も実施しています(要前日までの予約)。

所要時間は5時間と長めですが、大豆を潰す所から豆乳を絞り、にがりで固める工程まで、豆腐作りのほぼ全てを体験することができます。

 

とうふの比嘉の店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市字石垣570

マップ: Googleマップ

アクセス : 八重山病院バス停から徒歩12分

電話番号 : 0980-82-4806

定休日 : 日曜日

営業時間 : 6:30~15:00

注意点 : バスは本数が少ないため、車やタクシーの利用をおすすめします。

 

 

【中華】辺銀食堂【休業】

 

 

石垣島土産でラー油をもらったことのある方も多いのではないでしょうか。

その有名なラー油を作っている辺銀食堂、実は「食は命薬(ぬちぐすい)」をモットーとした中華料理屋さんなんです。

 

おすすめメニューは、中国の叔母さん直伝の特製肉みそを沖縄そばにかけた「ジャージャンすば」。

特製の石垣島ラー油をたっぷりかけて食べると、美味しさも倍増します。

 

もう一つのおすすめは、石垣島の食材をたっぷり用いた見た目にも綺麗な「五味五色の水餃子」。

野菜やイカ墨、沖縄県産ウコンで色付けられた皮の中に、石垣島産もろみ豚と島野菜で作られた餡がたっぷりと詰められています。

時期によって皮や餡の具材が変わるので、何回でも楽しめますよ。

 

辺銀食堂の店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市大川199-1

マップ: Googleマップ

アクセス : 離島ターミナルから徒歩10分

電話番号 : 沖縄県石垣市大川199-1

定休日 :

ランチ:日曜日
ディナー:日曜日、月曜日

営業時間 : 11:30~14:00、19:00~(夜は完全予約制)

 


【アイスクリーム】ミルミル本舗

 

ミルミル本舗 石垣島 グルメ おすすめ ランチ ディナー テイクアウト 穴場 子連れ

 

石垣島の伊盛牧場で生産された、新鮮なミルクを使用したアイスクリームが人気のミルミル本舗。

フレーバーも塩黒糖、紅イモ、島バナナ、パイン、マンゴーと島食材が目白押しです。

 

本店はフサキビーチを見下ろす丘にあり、絶景を見ながら食べるアイスクリームは最高。

石垣空港内にも店舗があるので、空港の待ち時間に石垣島を思い出しながら食べるのも良いですね。

 

ミルミル本舗 本店の店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市新川1583-74

マップ: Googleマップ

アクセス : 石垣空港より車で35分

電話番号 : 0980-87-0885

定休日 : 無休

営業時間 : 10:00~18:30

 

ミルミル本舗 石垣空港店

 

住所 : 沖縄県石垣市白保1960-104-1 新石垣空港国内線旅客ターミナル 1F

マップ: Googleマップ

電話番号 : 0980-87-0443

定休日 : 無休

営業時間 : 7:30~20:00

 

 

【フルーツ】ゆらてぃく市場

 

ゆらてぃく 石垣島 グルメ おすすめ ランチ ディナー テイクアウト 穴場 子連れ

 

JAやえやまの運営する直売所「ゆらてぃく広場」。

石垣島では至る所でフルーツを購入することが出来ますが、品揃えはこちらがNO.1。

 

パイナップルやマンゴー1つとっても、高価なものから規格外の安価なものまで、多様な中から選択することができます。

島らっきょうや海ぶどうなど、果物以外のの島食材も豊富に揃っているので、食材好きの方は必見です。

 

ゆらてぃく市場の店舗情報

 

住所 : 沖縄県石垣市新栄町1-2

マップ: Googleマップ

アクセス : 石垣バスターミナルから徒歩6分

電話番号 : 0980-88-5300

定休日 : 年始、お盆

営業時間 : 9:00~18:00

 

 

さいごに

 

石垣島 グルメ おすすめ ランチ ディナー テイクアウト 穴場 子連れ

 

石垣島でぜひ食べておきたい、絶品グルメをご紹介しました。

石垣島は観光やアクティビティだけでなく、グルメの面でもとても熱いスポットです。

美味しい料理と一緒に、石垣島の旅を楽しんでくださいね。


フォローして最新の旅行・観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(878)
北海道・東北(60)
  北海道(31)
  青森(4)
  岩手(3)
  宮城(14)
  秋田(1)
  山形(4)
  福島(3)
関東(372)
  埼玉(15)
  千葉(31)
  東京(222)
  神奈川(72)
  茨城(8)
  栃木(11)
  群馬(6)
  山梨(7)
甲信越・北陸・東海(110)
  長野(15)
  新潟(9)
  富山(3)
  石川(17)
  福井(3)
  岐阜(12)
  静岡(31)
  愛知(13)
  三重(7)
近畿(130)
  滋賀(8)
  京都(55)
  大阪(35)
  兵庫(19)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(53)
  鳥取(3)
  島根(5)
  岡山(8)
  広島(15)
  山口(3)
  徳島(5)
  香川(7)
  愛媛(5)
  高知(2)
九州・沖縄(99)
  福岡(17)
  佐賀(2)
  長崎(7)
  熊本(10)
  大分(13)
  宮崎(5)
  鹿児島(13)
  沖縄(32)

国外エリア一覧

東南アジア(33)
ヨーロッパ(101)
東アジア・中国・台湾(23)
南アジア・インド・ネパール(7)
中近東(9)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(15)
オセアニア(12)
アフリカ(9)
北米(23)
中南米(12)

タグ一覧

アウトドア・レジャー・自然(706)
イベント情報(383)
ショッピング・買い物・お土産(603)
遊園地・テーマパーク(595)
ビジネス・出張(219)
ロケ地、舞台(218)
世界遺産(201)
乗り物・交通・アクセス(868)
宿・旅館・ホテル(255)
旅行準備(496)
歴史・豆知識(1072)
温泉・スパ(197)
絶景(610)
聖地巡礼(42)
観光旅行(1104)
食事・グルメ(691)
おすすめ/ランキング(985)
デート(827)
旅行グッズ・商品紹介・レビュー(447)
ツアー/旅程(258)
海水浴場・ビーチ・リゾート(83)
日帰り旅(124)
1泊2日(96)
寺院・神社・教会(131)
パワースポット(45)
ファミリー(206)
1人旅(196)
雨の日(46)
モデルコース(14)
メーカー/ブランド(8)
シーシャ(9)

人気記事ランキング