top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 沖縄
南国ムードが漂い、年間を通して大勢の観光客が訪れる沖縄県。 沖縄県には、美ら海水族館やおきなわワールド、琉球村、ひめゆりの塔など有名な観光スポットがたくさんあります。 そんな沖縄県の県庁所在地である那覇市には、本島南部や北部の観光地にアクセスのいいおしゃれなホテルがたくさん存在しています。 今回は、年に何度も沖縄を訪れる沖縄好きの筆者が、沖縄旅行に行く際のホテル選びの参考になるように那覇エリアのおすすめホテルをご紹介致します。
旅行サイトを覗いてみた時”沖縄離島旅行”や”宮古島、伊良部島”という見出しを見かけたことありませんか? 日本で一番早く夏が訪れる沖縄県。 そこから更に離れた島々には、そこでしか見ることの出来ない魅力的な観光スポットが数多く存在しているんです。 一年を通して温暖な気候である為、シュノーケリングやダイビングが大好き!なんて方は特に楽しめること間違いなし! そんな沖縄離島の宮古島、伊良部島の旅行・観光スポットをご紹介していこうと思います!
美しい海に囲われ、豊かな自然が守られている沖縄はパワースポットも多く存在する癒しの土地です。 独特の文化によって作られる他では見られない建物、風景が盛りだくさんでどこに行っても飽きることはありません。 このコラムでは多くある沖縄の観光スポットから特におすすめしたいものを10選出し、3つのカテゴリに分けてご紹介します。 自然の恵みを感じながらパワーを充電する旅、いかがでしょうか?
綺麗な海でマリンアクティビティを楽しみ、ゆったりとした島時間に身をゆだねる。 沖縄本島からおよそ400km離れた南の楽園・石垣島には、本島とは一味違った食文化が根付いています。 石垣島は車で3時間もあれば一周出来てしまうほどの小さな島ですが、温暖な気候に恵まれた豊かな食材の宝庫でもあります。 旅の楽しみの一つと言えば美味しいご飯♪ 石垣牛、八重山そば、トロピカルフルーツなど、観光や旅行で訪れたら絶対に食べておきたい石垣島グルメをどどーんとご紹介します!
石垣島ビーチホテルサンシャインは、石垣市の中心街から車で10分ほどのところにあるホテルです。 ホテルには、屋外プール、マリンアクティビティ専用ビーチ、島唯一の露天風呂付き大浴場、4つのレストランが併設されています。 各予約サイトからの口コミ評価が高く、特に接客面では高評価を得ています。 今回はホテルに実際に宿泊した筆者が、客室の様子や朝食ブッフェの内容、大浴場からの景色などを写真と共に解説します。
沖縄県にある宮古島は、沖縄本島の南西およそ290kmの場所にある離島です。 東京からは約2000kmも離れた場所ですが、離島ならではの文化や自然がたくさんあるのが魅力のスポット。 特に海や砂浜は大人気で、その美しさは東洋一とも言われるほど。 そんな自然あふれる宮古島のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。 合わせて宮古島に伝わる伝統的なグルメや人気のお土産も掲載します。 ぜひ宮古島の観光や旅行の参考にしてください。
沖縄は日本が誇る美しい島のひとつで、信じられないほど透き通る海や白い砂、雄大な自然が魅力です。 自然の宝庫である沖縄への旅行となると、宿泊がマストになってきますよね。 沖縄には宿泊施設が豊富にありますが、せっかくならリゾート感溢れるラグジュアリーなホテルで羽を伸ばしてみませんか? ビーチに隣接しているホテルや、オプションでアクティビティが付けられるホテル、スパを楽しめるホテルなどその特徴は様々。 本記事では、沖縄本島と周辺の主要な離島でおすすめできる、ラグジュアリーな高級ホテルをご紹介します。
オクマプライベートビーチ&リゾートは、沖縄県北部の国頭村で1978年から続く老舗リゾートホテルです。 約1kmにおよぶエメラルドグリーンの海と真っ白な砂浜のビーチと、コテージタイプの広い客室が魅力。 広大な敷地にはオーシャンビューの大浴場&サウナやプール、エステ、5つの飲食店と2つのショップが併設されています。 本記事では「グランドコテージ」に宿泊した筆者が、アメニティやホテル内の施設、朝食などを写真付きでレポートします。
イリオモテヤマネコで知られる沖縄の離島・西表島。 全体の9割が亜熱帯のジャングルに覆われており、手つかずの自然が残る国内でも貴重な場所です。 そんなディープな西表島を訪れる際に、事前に知っておいてほしいことを西表島を旅した筆者がまとめました。 島内に2箇所ある港のうち、上原港周辺を中心としたおすすめの観光スポット・飲食店・ホテルを紹介します。
星野リゾート西表島ホテルは、「イリオモテヤマネコが棲む島の、ジャングルリゾート」をコンセプトに、自然がいっぱいの西表島の環境を生かしたリゾート体験ができるホテルです。 2019年10月1日にリニューアルオープンしたばかりの同ホテルに宿泊した筆者が、スタンダードなスーペリアツインの客室の様子や気になるアメニティ、施設内のレストラン、朝食ブッフェやサービスの内容をレポートします。 本州から石垣島までは飛行機、そこからさらにフェリーでの移動と辿り着くまでが大変な西表島ですが、行く価値ありのリゾートです。
沖縄といえば? ギラギラと太陽が輝く青い空、珊瑚礁の白い砂浜、南国特有のエメラルドグリーンの透き通った海が真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか? 実は、海だけではなく、自然豊かな緑の森もあります。 今回ご紹介したい沖縄の秘境と名高い「ガンガラーの谷」は、一歩足を踏み入れれば、そこにはまるで異次元のような不思議な景観が広がっています。 手付かずの原始の自然と、大地の神秘を目の当たりにすれば人生観変わること間違いなし! 実際に現地を訪れた筆者がガンガラーの谷の見所を語り尽くします!