JR在来線や新幹線、地下鉄など多くの路線が乗り入れる巨大ターミナルの東京駅。 関東圏をはじめ、国内各地の主要都市へのアクセスが便利で、旅行・ショッピング・ビジネスなど様々な目的を持った人々が行き交います。 東京駅周辺は、レトロな歴史的建造物と近代的な高層ビルが混在するスタイリッシュなエリアです。 辺りにはオシャレな商業施設の他に、本屋も多く点在しています。 本記事では、東京駅の改札内、およびその周辺にあるおすすめの本屋を最新情報を交えて紹介していきます。
北欧ノルウェーの首都オスロは、人口約65万人で、ノルウェー観光の玄関口として多くの観光客が訪れるノルウェー最大の都市です。 南北に細長いノルウェーの南に位置し、町はオスロフィヨルドを取り囲むように広がっています。 ノルウェーを代表する画家エドヴァルド・ムンクの作品を楽しめる美術館や、ヴァイキングの歴史を知ることができる博物館、アナと雪の女王のアレンデール城のモデルになったお城、王宮、ノーベル平和センターなど、見どころが盛り沢山! 本記事では、オスロの代表的な人気観光スポットや旅行情報をご紹介します。
「泊まれる本屋」がコンセプトの「BOOK AND BED TOKYO」は、本に囲まれた空間で宿泊できる少し変わったホテルです。 現在では東京、大阪、京都に店舗があり、それぞれ雰囲気に特徴があります。 その空間は、まるで本の中に入ってしまったかのような非日常を楽しませてくれるでしょう。 今回はBOOK AND BED TOKYOでの過ごし方の体験レポートをお届け。 カフェの利用やデイタイム、宿泊など、それぞれの魅力をご紹介します。
松山市に次ぐ愛媛第2の都市である今治市。 「四国八十八ヶ所巡り」や「しまなみ海道サイクリング」の拠点として親しまれています。 周辺都市からのアクセスが便利なだけでなく、瀬戸内らしい風光明媚な景観をはじめ、興味深い歴史・文化にまつわる遺産、グルメに温泉など、多様な見どころを有するのが魅力で、年間を通じて多くの観光客が訪れています。 本記事では、女子旅や家族旅行で楽しめる今治のおすすめ観光スポットやアクセス情報・人気のご当地グルメなどをまとめてご紹介します。
グアムの魅力は、何と言ってもエメラルドグリーンの海の美しさ。 中でも人気なのは西海岸のタモンビーチで、その周辺には多くのホテルが立ち並んでいます。 今回は、5つ星の高級ホテルから長期滞在しやすい格安ホテルまで、おすすめのホテルを厳選しました。 オーシャンビューを堪能しながらプライベートプールで過ごす時間は格別♪ アクティビティを楽しんだ後は、リゾート感溢れる客室で思い切り羽を伸ばしましょう。 子連れファミリー向けやオープンしたての新しいホテルも取り上げているので、グアム旅行の際は参考にしてください。
仙台は宮城県の県庁所在地であり、政令指定都市でもあります。 東北地方最大の都市である仙台には、都会としての良さはもちろんのこと、広瀬川や青葉山などの自然もあり、観光するにはうってつけです。 国内のみならず、海外からもたくさんの旅行客が仙台を訪れており、2015年には年間の観光客数が2000万人を突破しました。 今回は、魅力的な仙台を観光するならここだけは押さえてほしい場所をご紹介します。 また、仙台から離れた松島の情報も掲載しています。 ぜひ仙台観光や旅行の計画立てにお役立てください。
新潟といえば温泉やスキーリゾートが有名ですよね。 実は、それ以外にもデートにおすすめのスポットがたくさんあるんです! 豊かな自然と四季の彩りが魅力の新潟では、海から山、桜から雪景色までめいっぱい楽しめますよ。 今回はエリア別に新潟のおすすめデートスポットを紹介します。 それぞれのエリアの特徴や新潟の名物グルメ情報もまとめているので、新潟が観光や旅行先の選択肢に入っているカップルは必読です。 まだ新潟に行く予定が無いという方も、本記事を読んだらきっと新潟の魅力に気付くはず♪
大阪市南部にある下町で、昔懐かしい雰囲気を味わえるとして人気の観光スポット「新世界」。 そんな新世界には、有名な通天閣のビリケンだけでなく、遊技場やゲームセンターがあり、楽しめる要素が満載です。 また、大阪を代表するグルメも目白押しで、かすうどんや串カツ、たこ焼きなどが味わえます。 新世界はレトロな雰囲気で、商店街や賑やかな町並みからは「まさに大阪!」らしさを感じられ、散策しているだけでも楽しいところ。 本記事では、新世界でおすすめの観光スポットやグルメスポットを紹介していきます。
フルーツやスイーツなど、組み合わせ次第で様々なフレーバーを味わえる「シーシャ」。 今回は、個性豊かなシーシャ屋が揃う新宿に注目し、料金体系や特徴を分かりやすく解説しながら、おすすめ店をご紹介します。 ビール1杯220円にハイボール1杯90円と新宿きっての安いお店から、カフェ風のおしゃれな内装が人気のスポットなど、名店が勢揃い! デート相手や友人と一緒はもちろん、ひとりで作業に集中できるシーシャ店も取り上げます。 シーシャ好きはもちろん、これからシーシャデビューをお考えの方もぜひ参考にしてくださいね♪
おいしいものがいっぱいの新潟県。 そんなウマい!は海と山に挟まれた雄大な自然が作り出しているのです。 自然が作っているのは食べ物だけでなく、他では見られない絶景の数々。 今回はそんな新潟県の多くの観光スポットの中から特に外せない定番観光名所10選をご紹介します。
「ローマは1日にして成らず」「すべての道はローマに通ず」という格言の通り、ローマは多くの歴史が残る町です。 コロッセオや凱旋門など、教科書や映画で見たままの風景が溢れる町並みは圧巻! その他にも、美しい景色と美味しい食事が楽しめるのも、イタリア・ローマの特徴と言えるでしょう。 ヨーロッパのルーツを探る旅には外せないローマ。 本記事ではローマのおすすめ観光スポットやホテル、レストランを取り上げるので、ぜひローマ旅行・観光にお役立てください。
関西一の大都市である大阪市。 その中心地であり、繁華街として栄えているのが梅田です。 市内の難波・心斎橋を「ミナミ」と呼ぶのに対して、「キタ」の通称で呼ばれます。 JR大阪駅や阪急梅田駅、阪神梅田駅、地下鉄(大阪メトロ)の梅田・西梅田・東梅田駅があり交通の要衝でもある梅田は、再開発も盛んで新しいスポットも続々と登場しています。 今回は大阪・梅田のおすすめ観光スポットをご紹介します。 合わせてグルメスポットやお土産もピックアップしています。
東京都と横浜市の間に位置する川崎市は、神奈川県第2の規模を誇る大都市です。 京浜工業地帯にある日本有数の工業都市として知られていますが、観光都市としての印象は今ひとつ。 それどころか公害で有名な街、治安が悪くて怖い街といったマイナスイメージが先行していることも否定できません。 しかし、川崎は意外と自然豊かで、デートでも子供連れでも楽しめる、魅力的な観光スポットがぎっしりと詰まっているんです。 今回は川崎を拠点に活動する筆者が、川崎市全エリアを対象におすすめの観光スポットを取り上げていきます。
「サンメッセ日南」は、宮崎県の日南海岸にある人気観光地。 完全復刻されたモアイ像は、世界で唯一イースター島の特別許可を得て作られています。 その他にも、カラフルなオブジェや蝶の地上絵、空飛ぶブランコなど、写真映え抜群のスポットがたくさん! ギャラリーやレストラン、家族連れに嬉しい設備も充実しており、レジャーにぴったりの施設です。 南国の雰囲気たっぷりの景観と、雄大な太平洋が楽しめる絶景スポットとしてもおすすめですよ。 本記事では、実際にサンメッセ日南を取材して分かった見どころを丸ごとお伝えします♪
旅行サイトを覗いてみた時”沖縄離島旅行”や”宮古島、伊良部島”という見出しを見かけたことありませんか? 日本で一番早く夏が訪れる沖縄県。 そこから更に離れた島々には、そこでしか見ることの出来ない魅力的な観光スポットが数多く存在しているんです。 一年を通して温暖な気候である為、シュノーケリングやダイビングが大好き!なんて方は特に楽しめること間違いなし! そんな沖縄離島の宮古島、伊良部島の旅行・観光スポットをご紹介していこうと思います!
東京は大都市として日本の経済・文化・政治の中心地であるだけでなく、数多くの観光やグルメスポットも存在します。 ただ、地方住まいの方をはじめ「東京の観光スポットは多すぎてどこに行けばいいかわからない!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで本記事では、東京在住の筆者が東京を観光するなら行ってほしい観光名所を穴場スポットも含めてご紹介します。 東京に初めてきた、一人でぶらり旅、カップルでデート、子供を連れてお出かけ、高校の修学旅行、女子旅、外国人の案内など、様々なシーンでご活用くださいね。
近年、東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅の開業によって注目されている、虎ノ門・麻布エリアを代表する施設「虎ノ門ヒルズ」。 商業施設、ホテル、オフィスの複合施設となっており、さらにはオーバルガーデンやステップ広場など緑に囲まれ、自然と調和したコンセプトが特徴となっています。 施設の中にはレストランやショップが立ち並び、また上層階はホテルとなっているので、様々なシーンで利用できるのも特徴です。 本記事ではそんな虎ノ門ヒルズの魅力をお伝えします。
大阪難波の裏路地にある法善寺横丁には、石畳の道に沿って様々な飲食店が軒を連ねています。 石畳は元々浄土宗天龍山法善寺の境内で、参拝者が立ち寄る露天の道が今の横丁になっています。 繁華街にありながら情緒漂う雰囲気が魅力で、観光客も多く訪れるスポットです。 そんな法善寺横丁には、串カツや老舗の割烹料理、お好み焼きなどがあり、どのお店も名店ばかり。 グルメのジャンルが幅広いので、どれを食べようか悩んでしまうと思います。 今回は、情緒溢れる法善寺横丁の楽しみ方と、おすすめのグルメスポットを紹介していきます。
日帰りでも行ける、日本から一番近い外国「韓国」。 時差もなく、比較的安く行けるため、老若男女を問わず長年人気の旅行先です。 一度訪れるとその魅力の虜になり、一年に何度も足を運ぶ人もいるほど。 韓国の文化や歴史に触れられる観光スポットが豊富にあることや、コスメやファッションが充実しており、常にトレンドの最先端をいっているのも人気の理由の一つです。 今回は、そんな韓国の定番・穴場の観光スポットから、行ったらぜひ食べてほしい絶品グルメをご紹介します。 韓国旅行や観光をより楽しめる情報が盛りだくさんです。
勝浦市は千葉県の南東部に位置する地域です。 太平洋に面しており、古くから漁業が盛んな町でした。 勝浦の沿岸部はリアス式海岸が続いているので、自然が織りなす絶景スポットがたくさんあるのが見どころです。 また、400年以上の歴史がある朝市は勝浦を代表する文化で、地元の海鮮や農産物が売られています。 海鮮以外にも、勝浦のご当地グルメ「勝浦タンタンメン」も有名です。 ビーチやご当地グルメをはじめ、魅力がいっぱいの勝浦のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。