長野市街地からバスで約1時間で行ける「戸隠神社」。 幻想的な古木の参道が魅力で、中部・甲信越地方随一のパワースポットとして有名な神社です。 宝光社、火之御子社、中社、奥社、九頭龍社の五社からなっているのが戸隠神社の特徴。 五社全ての神様を巡る「五社巡り」が有名です。 戸隠神社観光では、軽いハイキングや御朱印集め、名物の戸隠そばを味わったりと、楽しめる要素がたくさん詰まっていますよ。 本記事では、戸隠神社の見どころだけでなく、歴史やアクセス、合わせて行きたい周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
日常を飛び出て映画やドラマのような非日常を味わいたいなら、栃木県日光市にある日光江戸村(江戸ワンダーランド)がおすすめです。 有名なドラマや人気マンガの実写映画のロケ地である日光江戸村はクオリティが高く、本当に江戸時代へタイムスリップしたかのような錯覚を体験することができます。 また、貴重な江戸文化に触れられるだけではなく、コスプレで江戸人になりきって楽しむことができます。 本記事では、大人も子供も楽しめる日光江戸村の見どころをはじめ、アクセスや所要時間などの観光情報をご紹介します。
みなさんは「高松」と聞いて、何をイメージするでしょうか。 筆者は、初めて訪れるまでは香川県の県庁所在地だということしか知りませんでした。 しかし、実際に足を運んで、知れば知るほど魅力に溢れた街だと感じました。 四国と本州を繋ぐしまなみ街道や、国際便も飛ぶ空港など、大きな役割を担う都心的な一面を持ちながら、少し足を運べば広がる山々と瀬戸内海。 全国で最も小さい県ながら、都会的な経験も、田舎に来たような安堵感も味わうことができます。 今回はうどんだけではない、高松のおすすめ観光スポットをご紹介します。
大阪の定番観光スポットである道頓堀。 グリコの看板でお馴染みの道頓堀は、日本人だけでなく外国人観光客も多く、観光客や地元の人で賑わっている場所です。 かつて街の南側に芝居小屋が集結していたこともあり、今でも街中に娯楽施設が充実しています。 大阪観光ではグルメも楽しみの一つですが、道頓堀ではたこ焼きやお好み焼きなど様々なグルメを楽しめます。 また、周辺には観光スポットも点在しているので、ぜひ訪れてみてください。 本記事では、道頓堀の楽しみ方やアクセス、周辺の観光スポットをご紹介します。
関東屈指のパワースポット・東国三社をご存知でしょうか。 東国三社とは、茨城県南部から千葉県にまたがる三社、鹿島神宮・息栖神社・香取神宮の総称です。 江戸時代には、あのお伊勢参りのあとに三社を参拝する慣習があったというほど、有名で格式の高い三社。 一つではなく三社あわせて巡ることで、強いパワーがチャージできると人気なんです。 本記事では、東国三社の歴史と見どころをはじめ、お守りや御朱印について詳しくご紹介します。 三社の巡る順番やアクセス方法についても解説するので、ぜひ参考にしてください。
歴史ある文化財や神社、街並みの広がる犬山。 街のシンボルでもある犬山城をはじめ、数々の観光スポットがあります。 まるでタイムスリップしたかのような雰囲気は、大人の旅におすすめです。 また、家族連れでも楽しめるテーマパークがあり、何度行っても飽きることがありません。 動物やお菓子がテーマとなったユニークな施設が多く、お子さんも目一杯楽しめることでしょう。 今回は、犬山のおすすめスポットを「城下町」と「レジャー」に分けてご紹介します。 犬山を旅行・観光する際は、是非とも参考にしてください。
国内屈指の人気リゾートとして知られる沖縄の玄関口といえば、本島南部に位置する那覇市。 琉球王朝の古都であり、歴史・文化・自然・グルメなど、沖縄の魅力がギュッと詰まった観光地です。 「空港へのアクセスが便利・コンパクトなのに見どころ盛り沢山・手軽にリゾート気分が味わえる」 こんな贅沢な希望だって実現してしまうのが那覇。 本記事では、那覇のおすすめ観光スポットをエリア別に紹介します。 市内にある定番の見どころを1日で巡るモデルコースも載せているので、那覇を訪れる際はぜひ参考にしてみてください。
多くの観光名所がある東京には、定番の観光スポット以外にも魅力的な穴場がたくさんあります。 下町情緒ある落ち着いた雰囲気の場所から、最新のトレンドスポットまで、まだまだ知られていない場所ばかりです。 本記事では、東京を観光するならぜひ足を運んでほしいおすすめの穴場スポットをご紹介します。 自然を満喫できる公園や、雨の日でも楽しめる屋内型の観光スポット、デートにぴったりなおしゃれタウンなど、様々なシーンで利用できる穴場を取り上げます。
谷中銀座は東京の都心に位置しながら、近年ではなかなか見ることのできない下町情緒溢れる街です。 フォトジェニックなスポットや個性あふれるお店も多いことから、最近では若い世代や外国人にも人気があります。 道を歩いているだけでも気前のいい店主の声が飛び交い、賑やかな雰囲気を感じられます。 ちょっとしたお散歩にも良いですね。 今回は人情の町・谷中銀座のおすすめスポットや、つい寄りたくなる飲み屋まで一挙にご紹介します。 東京の最先端を行く観光地からあえて一歩引き、穏やかな空気の流れる谷中銀座をお楽しみください。
岐阜県の東濃にある多治見市。 1300年の歴史を持つ「美濃焼発祥の街」として有名です。 その文化と伝統を伝えるため、数々の美術館やショップが立ち並んでいます。 最近では陶芸をテーマにしたアニメが製作され、ますます盛り上がりを見せています。 そんな多治見市の魅力は焼物だけにとどまりません。 歴史ある建物や街並み、若者に人気の写真映えスポットなど、様々な人が楽しめる観光スポットが目白押しです。 本記事では、美濃焼にまつわるおすすめスポットをはじめ、人気の観光スポットを厳選して紹介します。
関東地方の中でも、自然と調和した観光名所の多い埼玉県。 自然に癒されたり、パワースポットで願掛けをしたりと、様々な体験ができます。 また、家族連れに人気の遊べる公園や、散歩がてら見られる絶景も魅力的です。 本記事では埼玉在住の筆者が、埼玉で自然を満喫できるおすすめの観光スポットを厳選。 現地での楽しみ方やアクセス方法も取り上げるので、ぜひ埼玉での旅行・観光の参考にしてください。
「鞆の浦」は、広島県福山市にあるレトロな港町です。 船が出航を待つ「潮待ちの港」として栄えた歴史があり、江戸時代の建物や常夜灯、坂本龍馬にゆかりのあるスポットなどが見どころです。 趣ある街並みと瀬戸内海の大自然が織りなす風景は、スタジオジブリ「崖の上のポニョ」のモデルや、映画「流星ワゴン」のロケ地になる程の美しさと情緒に溢れています。 本記事では、風光明媚な港町・鞆の浦のおすすめ観光スポットと合わせて、お得なアクセス情報やグルメスポットをご紹介します。
古宇利島は、沖縄北部に位置する島です。 本島から橋で繋がっており、車でアクセスできます。 古宇利大橋から見えるエメラルドグリーンの美しい海は、沖縄屈指の人気スポットとなっているほど。 暑い時期には美しい海で海水浴を楽しみ、冬には満天の星空に癒されることでしょう。 本記事では、実際に古宇利島を旅した筆者が、おすすめスポットを厳選して紹介。 おすすめのビーチ・観光名所・絶品グルメを網羅しました。 古宇利島に行く予定のある方は、ぜひ旅の計画にお役立てください。
奈良県奈良市にある、歴史的建築物が美しい街並みの「ならまち」。 ならまちには、江戸時代末期から明治時代にかけての町家が多く立ち並んでいるのが特徴です。 どこか懐かしい昔の日本を感じさせる建物が今でも残っており、古民家を改装してできた飲食店が軒を連ねています。 歴史的建築物が好きで、ゆっくり観光したい人にはぴったり。 本記事では、ならまち観光におすすめのスポットをはじめ、ランチやカフェで訪れたいグルメスポットも取り上げます。
札幌から車で50分ほどの距離にある人気観光地・小樽。 小樽の街並みには、ニシンや石炭の輸出で栄えた当時の建物や運河が数多く残されています。 今回は、魅力溢れる小樽の街を観光される方に向けて、「半日」「1日」「1泊2日」で満喫できるモデルコースをご紹介します。 小さい街ながら小樽には観光スポットがたくさんあり、何も知らずに散策すると退屈に感じてしまうかもしれません。 本記事を参考に効率的に小樽を回り、旅行や観光を満喫してください。
東京都千代田区にあり、まさに都心のちょうど中央辺りに位置する「神田」。 一言に神田と言っても実は幅広く、秋葉原や御茶ノ水、神保町にかけての広範囲で「神田◯◯」と神田の地名が付いています。 そんな神田には、各最寄り駅から徒歩圏内にたくさんの観光スポットが点在しています。 有名な神田神社や秋葉原電気街などの定番スポットをはじめ、穴場のスポットまでさまざま。 本記事では、神田を神田・秋葉原・御茶ノ水・神保町のエリアに分け、それぞれよりおすすめの観光スポットを厳選して紹介していきます。
貴船神社は、京都府左京区にある全国に500社を構える貴船神社の総本宮。 縁結びをはじめ様々なご利益があります。 そんな貴船神社は水占いが有名で、「縁結び」のパワースポットとして特に女性から人気が高いです。 四季折々の風情を感じられる景色を求め、国内外問わず多くの観光客が訪れます。 夏は市街地より涼しく避暑地としても最適で、秋の紅葉シーズンには夜間にライトアップされ、幻想的な風景が楽しめますよ。 本記事では、貴船神社の見どころとアクセス情報、合わせて訪れたい周辺のおすすめ観光スポットもご紹介します。
東京都中央区にある、江戸らしい魅力が詰まった「人形町」。 人形町と言えば、安産と水難にご利益があるといわれる水天宮が有名です。 そんな人形町には、歴史を感じられる観光スポットや、和スイーツやお惣菜などが手軽に味わえるお店が軒を連ねています。 中には創業100年以上続くお店もあり、街中を散策しているだけでも楽しいですよ。 落ち着きのある街の雰囲気を感じつつ、食べ歩きスポットの甘酒横丁で様々なグルメを堪能するのも良いでしょう。 今回は人形町のおすすめの観光・グルメスポットをご紹介します。
「泊まれる本屋」がコンセプトの「BOOK AND BED TOKYO」は、本に囲まれた空間で宿泊できる少し変わったホテルです。 現在では東京、大阪、京都に店舗があり、それぞれ雰囲気に特徴があります。 その空間は、まるで本の中に入ってしまったかのような非日常を楽しませてくれるでしょう。 今回はBOOK AND BED TOKYOでの過ごし方の体験レポートをお届け。 カフェの利用やデイタイム、宿泊など、それぞれの魅力をご紹介します。
みなさんはベルファストと聞いてどんな街をイメージしますか? 「これ!」と答えられる人は少ないのではないでしょうか。 アイルランド島北部に位置する北アイルランドの首都・ベルファストは、歴史を語る建造物に、妖精の国らしいファンタジーな雰囲気あふれる場所。 パリやローマのような派手な名所は少ないものの、「行って良かった」という声が多い都市です。 本記事では、アイルランド在住3年のライターがベルファストの魅力を徹底解剖! おすすめの観光スポットと、合わせて訪れたい観光地を厳選してご紹介します。