logo

「歴史・豆知識」の記事一覧

上野の学んで遊べる観光スポット!『国立科学博物館』の見どころを紹介!

東京都台東区上野にある国立科学博物館は、日本で唯一国立の総合科学博物館です。 館内では、日本が現代に至るまで歩んできた歴史を振り返れる日本館、生物の進化の過程や科学についての展示を鑑賞できる地球館、2つの常設展示があります。 その他にも、期間限定で特別な展示、企画展も開催され一年を通して楽しめる観光スポットです。 展示を見ながら学べる国立科学博物館、その周辺のグルメ・観光スポットの魅力をグッと掘り下げて紹介していきます。 観光の際はぜひ参考にしてみてください。

【南アフリカ】ケープタウンのおすすめ観光スポット10選

ケープタウンは、南アフリカ共和国の南西に位置するアフリカ有数の都市です。 壮大な自然の景観とモダンな都市が融合した街となっており、アフリカで大人気の観光地です。 港でコーヒーを飲みながら読書する、テーブルマウンテンから大西洋の美しい景観を眺める、喜望峰、ワイナリー、ペンギンのいるビーチなど、ケープタウンには様々な楽しみ方があります。 本記事では、南アフリカ・ケープタウンに行く際の注意点や観光情報をはじめ、おすすめ人気スポットをご紹介します。 ケープタウンに行かれる際の参考にしてください。

四万温泉のおすすめ観光スポット16選!無料温泉や温泉宿・アクティビティ・グルメまで網羅

群馬県にある四万温泉は、関東圏から約3時間でアクセスできる観光地です。 温泉が豊富に湧きでることから、源泉かけ流しの温泉宿や、無料の足湯がたくさんあります。 温泉街周辺は徒歩でまわることができ、観光しやすいのも魅力的。 また、温泉だけでなく、四万川の豊かな自然やグルメもたっぷり楽しめます。 「四万ブルー」とよばれるほど美しい、コバルトブルーの湖は圧巻です! 今回は、四万温泉の人気旅館・日帰り温泉・アクティビティなど、おすすめの観光スポットを一挙にご紹介します。

ディープな非日常を味わえる鶴見線の旅!全13駅と沿線のおすすめ観光スポットを紹介

京浜工業地帯のど真ん中を走るローカル電車「鶴見線」。 全長10kmにも満たない短い路線で、沿線に勤務する人以外はほとんど利用する人はいません。 多くの一般人からすれば、その走っている姿を目撃することすら稀です。 殺風景な工業地帯が続く鶴見線沿線には、有名な観光スポットは少ないかもしれません。 しかし、近年は鶴見線の知られざる魅力に惹かれて、この電車での旅を楽しむ人が増加傾向にあります。 今回は大都会にありながら、信じられないような空間と非日常的な体験を満喫できる「鶴見線」の旅にご案内します。

横浜のおすすめ日帰り温泉施設・スーパー銭湯10選!岩盤浴ができる施設も♪

みなとみらいや中華街、八景島など多くの観光スポットがある横浜に遊びに行くなら、温泉にも入っていきませんか? 横浜市内には日帰り温泉やスーパー銭湯があります。 駅近の温泉施設も多く、電車でも行きやすいのが魅力です。 本記事では、横浜のおすすめ温泉施設をご紹介します。 万葉倶楽部や極楽湯のような人気の有名スーパー銭湯から、子連れでも行きやすい家族風呂のある温泉施設まで種類も様々。 中には岩盤浴もできる施設もあるので、温泉以外も楽しめますよ♪

本場ロンドンの「ハリーポッタースタジオ」に潜入してみた!見どころや予約方法まで徹底解説

ロンドン郊外にある「ハリーポッタースタジオ」は、イギリスの人気アミューズメント施設です。 ハリーポッターシリーズの映画撮影で使われたセットや小道具、貴重なオフショットなどを見られるとあって、世界中からハリーポッターファンたちが訪れます。 今回は、実際に「ハリーポッタースタジオ」で撮影した写真を交えながら、見どころやオススメポイントをご紹介します! チケットの予約方法やアクセス方法も解説するので、「ハリーポッタースタジオに行きたい」と考えている人は要チェックです♪

「三井アウトレットパーク 入間」の見所を解説!周辺のおすすめ観光スポットも紹介

「三井アウトレットパーク 入間」は、関東を代表するショッピングモールの1つです。 アパレルだけでなく、スポーツやアウトドアなど、バラエティに富んだ店舗が軒を連ねています。 今回は、そんな注目を集めている「三井アウトレットパーク 入間」の見所をご紹介します。 アウトレットパークだけでなく、周辺のおすすめ観光スポットも取り上げているので、ぜひ参考にしてください。

「トトロの森」の見どころを解説!周辺のおすすめ観光スポットも

「トトロの森」は、埼玉県の狭山丘陵にある人気の観光スポットです。 人気映画”となりのトトロ”の舞台となった場所であるとされており、豊かな自然が広がっています。 今回は、トトロの森の見どころをはじめ、周辺の観光スポットをご紹介します。 ぜひトトロの森を観光される方は参考にしてください。

「アフリカンサファリ」のジャングルバスツアー体験レポート!ふれあいが楽しめる動物やアクセス・お土産を紹介

「九州自然動物公園アフリカンサファリ」は、大分県宇佐市にある日本最大級のサファリパーク形式の動物園です。 ウサギやモルモット、ミニチュアホースとのふれあいが楽しめる「ふれあいゾーン」、自家用車やジャングルバスで園内の動物を観察する「動物ゾーン」に分かれています。 小さな子どもから大人まで、非日常空間を楽しめるエキサイティングな動物園です。 今回は実際に筆者が訪問した際の体験レポートをお伝えします。

大分県一のパワースポット・宇佐神宮の見どころとは?御朱印・お守り・周辺の観光スポットまで徹底解説

宇佐神宮は大分県宇佐市にある神社で、全国に4万社以上ある八幡宮の総本社です。 神仏習合発祥の地として知られ、境内の中には国宝の本殿や、重要文化財にしていされている貴重な建物がたくさんあります。 源頼朝が八幡大神を守り神として大切にしていたこともあり、勝負運にご利益がある神社とも言われているのです。 本記事では、大分県一のパワースポットとしても知られている宇佐神宮について、詳しく解説していきます。 ぜひ大分観光や旅行の参考にしてください。

今注目の人気スポット「日本武道館」で歴史を学ぼう!アクセスや周辺の観光スポットも紹介

「日本武道館」は、東京都千代田区にある施設です。 ライブや武道の大会、大学の卒業式などに度々利用されているスポット。 2020年に行われる東京オリンピックでも使用されることが決まり、再び注目が集まっています。 今回は、そんな歴史ある日本武道館について徹底解説します。 日本武道館へのアクセスから周辺の観光スポット、おすすめの飲食店まで取り上げるので、ぜひ参考にしてください。

相撲の聖地「両国国技館」は場所中でなくとも楽しめる!見どころや周辺の観光スポットを紹介

「両国国技館」は大相撲の聖地として、本場所中には多くの方が来場します。 両国国技館の周辺には江戸東京博物館や東京スカイツリーをはじめ人気の観光スポットも立ち並んでおり、東京屈指の観光地としても人気があります。 今回は、両国国技館の見どころや周辺の観光スポットをご紹介します。 ぜひ両国付近を観光される方は参考にしてください。

沖縄のリゾートホテル「オクマプライベートビーチ&リゾート」に泊まってみた!

オクマプライベートビーチ&リゾートは、沖縄県北部の国頭村で1978年から続く老舗リゾートホテルです。 約1kmにおよぶエメラルドグリーンの海と真っ白な砂浜のビーチと、コテージタイプの広い客室が魅力。 広大な敷地にはオーシャンビューの大浴場&サウナやプール、エステ、5つの飲食店と2つのショップが併設されています。 本記事では「グランドコテージ」に宿泊した筆者が、アメニティやホテル内の施設、朝食などを写真付きでレポートします。

あなたはいくつ読めますか?日本全国の「難読地名」47選!

ひとつの漢字に色々な読み方がある…ここが日本語の難しいところ。 とかく人の名前と地名は、一筋縄にいかないものです。 ある地名を表している漢字が、音読みとも訓読みとも違う、とても変った読み方をするケースがよく見られます。 今回は、日本列島の全都道府県を対象に、「難読地名」をご紹介します。 クイズを解くイメージで、どのような読み方をするのか考えてみてください。 地名が持つ奥深さに、きっと驚かされるはずです。 そして、どんなワクワクするような体験ができるのか、楽しみになってくることでしょう。

生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」を徹底取材!大阪の観光名所で8つの「ふれる」の魅力に迫る

大阪では有名な遊園地があったところに、関西でも屈指の観光スポット「海遊館」がプロデュースする水族館があります。 それが生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」。 五感を使って感性にふれることができる新型アミューズメントで、8つの「ふれる」には新しい体験がたくさん詰め込まれています。 水族館という枠を飛び越えた芸術的なエンターテイメントがそこに! 今回はニフレルを最大限に楽しむための情報をお送りします。

愛宕神社の見どころを紹介!都内一の高さを誇る山に出世の石段も

愛宕神社は、東京都港区にあるパワースポットです。 天然のものでは都内一の高さを誇る山にある神社は、登り切ると出世すると伝えられる石段があります。 JR新橋駅や東京メトロ虎ノ門駅からも近く、アクセス便利なのも魅力です。 出世の石段の他にも、福を招く石や弁財天といった見どころを紹介します。 愛宕神社周辺にある観光やグルメスポットも合わせて、ご参拝の参考にどうぞ!

神楽坂にある「赤城神社」を徹底取材!スイーツ充実のカフェに個性的なお守りも

東京都の新宿区神楽坂にある赤城神社。 岩筒雄命(いわつつおのみこと)と赤城姫命(あかぎひめのみこと)を祀る神社には、連日多くの参拝客が訪れます。 ランチからスイーツまで味わえる「あかぎカフェ」、新国立競技場を設計した隈研吾氏のデザインが光る社殿など見どころは満載です。 その他にも学問芸術の神様をまつる神社、個性的なお守りなど、赤城神社ならではのご利益や魅力を紹介します。 雑貨店から恋愛運アップの神社まである、赤城神社周辺のおすすめ観光スポットも取り上げます。

サンシャイン水族館の見どころを徹底解説!アクセス・料金・年パス・割引や混雑情報まで

東京都豊島区の池袋にあるサンシャイン水族館は、サンシャインシティの屋上にある都市型水族館です。 屋上という立地を活かした展示「天空のペンギン」をはじめ、天空のオアシスをコンセプトとした癒しの空間が広がります。 都心のド真ん中で、池袋駅からも近くアクセスしやすいサンシャイン水族館は、大人から子供まで楽しめる水と生き物のテーマパークです。 そんなサンシャイン水族館の見どころに加え、混雑具合やお得なチケット情報までご紹介します。 デートや観光でサンシャイン水族館を訪れる際の参考にご覧ください。

明治神宮外苑の観光ガイド!いちょう並木にスポーツ施設も

明治神宮外苑は、大正15年に創建された聖徳記念絵画館を中心に、多様なスポーツ施設に自然を満喫できる観光スポットです。 明治天皇の業績を後世までに残すという趣旨で生まれた庭園は、明治神宮が内苑と呼ばれるのに対して外苑と呼ばれます。 公園内にはヤクルトスワローズの本拠地、神宮球場やアイススケートリンクをはじめ、多様なスポーツ施設が完備されています。 また、いちょう並木を代表とする四季折々の景色を楽しめる観光スポットでもあります。 今回は明治神宮外苑の見どころを周辺の観光スポットと合わせて紹介します。

原宿の観光スポット13選!学生時代から原宿に通う筆者が定番・穴場スポットを紹介!

東京都の原宿は、個性溢れるファッションやトレンドの発信地として、国内外から注目される観光スポットです。 特に「カワイイ」を共通点としたカラフルなファッションは、原宿ならではの文化ともいえます。 そんな原宿エリアには、定番の観光スポットから意外と知られていない穴場まで数多くの観光スポットがあります。 そこで!学生時代から買い物や食事、イベントなど、ことあるごとに原宿に向かい多くのスポットを探索してきた筆者のおすすめ観光スポットをご紹介します。 原宿近辺を観光の際には参考にしてみてください。

検索

国内エリア一覧

日本全体(931)
北海道・東北(70)
  北海道(35)
  青森(4)
  岩手(4)
  宮城(14)
  秋田(1)
  山形(5)
  福島(7)
関東(392)
  埼玉(15)
  千葉(32)
  東京(230)
  神奈川(81)
  茨城(8)
  栃木(11)
  群馬(6)
  山梨(9)
信越・北陸・東海(118)
  長野(17)
  新潟(9)
  富山(4)
  石川(17)
  福井(4)
  岐阜(13)
  静岡(31)
  愛知(15)
  三重(8)
近畿(138)
  滋賀(8)
  京都(58)
  大阪(36)
  兵庫(22)
  奈良(8)
  和歌山(6)
中国・四国(54)
  鳥取(3)
  島根(5)
  岡山(9)
  広島(15)
  山口(3)
  徳島(5)
  香川(7)
  愛媛(5)
  高知(2)
九州・沖縄(102)
  福岡(19)
  佐賀(2)
  長崎(7)
  熊本(10)
  大分(13)
  宮崎(5)
  鹿児島(14)
  沖縄(32)

国外エリア一覧

東南アジア(34)
ヨーロッパ(105)
東アジア・中国・台湾(24)
南アジア・インド・ネパール(7)
中近東(9)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(15)
オセアニア(12)
アフリカ(9)
北米(23)
中南米(14)


タグ一覧

アウトドア・レジャー・自然(720)
イベント情報(383)
ショッピング・買い物・お土産(616)
遊園地・テーマパーク(597)
ビジネス・出張(233)
ロケ地、舞台(220)
世界遺産(205)
乗り物・交通・アクセス(885)
宿・旅館・ホテル(285)
旅行準備(524)
歴史・豆知識(1094)
温泉・スパ(210)
絶景(625)
聖地巡礼(42)
観光旅行(1145)
食事・グルメ(707)
おすすめ/ランキング(1043)
デート(854)
旅行グッズ・商品紹介・レビュー(451)
ツアー/旅程(259)
海水浴場・ビーチ・リゾート(83)
日帰り旅(134)
1泊2日(108)
寺院・神社・教会(141)
パワースポット(47)
ファミリー(235)
1人旅(211)
雨の日(51)
モデルコース(19)
メーカー/ブランド(8)
シーシャバー/カフェ(20)