logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 東京 > 神楽坂/飯田橋/水道橋/後楽園

九段下のおすすめ観光スポット5選!癒しの散歩コースを紹介





皇居があり、"日本の中心地"と言える九段下。
都心でありながら自然も多く、国内外問わず多くの観光客が訪れます。

九段下といえば、「日本武道館」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
しかし、それ以外にも多くの魅力的な観光スポットがあります。

九段下は歴史も古く、神社仏閣が多いエリア。
また、美術館や博物館もあるので、デートや散歩コースにもぴったりです。

本記事では、九段下の中でも東京観光に来たら外せないおすすめスポットをご紹介します。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


九段下はどんなところ?

 

九段下

 

九段下は、千代田区にある東京メトロ九段下駅付近のエリアです。

皇居を中心としたエリアなので、日本の歴史や荘厳な空気感を感じることができます。

 

また、都会の真ん中でありながら公園も多く自然が豊かなので、暇つぶしや散歩コースとしてもおすすめ。

日々の疲れが癒やされることでしょう。

 

地下鉄九段下駅は、東京メトロ東西線と半蔵門線が通っており、日本橋や大手町などの観光地へのアクセスも良いのが特徴。

そのため、東京在住の方はもちろん地方から観光に来る方にも一度は足を運んでいただきたい街です。

 

しかし、九段下は神社仏閣や美術館なども多く見所がたくさんあり、どこに行けば良いか迷ってしまいますよね。

本記事では、九段下周辺の中でも特におすすめの観光スポットをご紹介します。

 

 

九段下のおすすめ観光スポット

 

九段下 観光スポット

 

文化と歴史が感じられる九段下。

家族や恋人、友人と行くのはもちろん、1人で散歩や暇つぶしをしたい時にもおすすめです。

 

北の丸公園

 

北の丸公園 北の丸公園

 

北の丸公園は、東京メトロ九段下駅、竹橋駅から徒歩5分の場所にある国民公園。

皇居の北側に位置し環境庁が管理するこの公園は、東京の中心でありながら広さ約200,000平方メートルという広大な敷地を誇ります。

 

戦後新たに造営された多くの木々が長い年月をかけて育った結果森林公園となり、四季の移ろいを感じられます。

東京有数の桜の名所として有名で、春になるとピクニックを楽しむ人たちも集まります。

 

皇居外苑の一部である園内には、日本武道館、東京国立近代美術館、科学技術館、昭和館等など多くの文化施設が点在し見所も満載。

国民行事がある時以外は常時開放されていて、入園料は無料ですが、22時には消灯します。

 

九段下 北の丸公園

 

こちらが周辺案内図です。

 

九段下 北の丸公園

 

北の丸公園の入口には、国指定重要文化財である「田安門(たやすもん)」があります。

 

「田安門(たやすもん)」は、寛永13年に福井藩初代藩主の松平忠昌らによって建てられたそう。

何度かの改修が行われているものの、現存する旧江戸城建築遺構の中で最古のものです。

 

九段下 日本武道館

 

田安門を抜けると「日本武道館」が見えてきます。

1964年に東京オリンピックの柔道競技会場として建設され、現在では武道以外の屋内競技場や多目的ホールとしても利用されています。

 

多くのアーティストがコンサートを行う会場としても有名で、古くはザ・ビートルズやクィーンの来日コンサートも開催されました。

 

九段下 北の丸公園

 

「日本武道館」の奥には休憩所があります。

 

散歩中に休みたい時や、コンサートの前に飲み物を飲んだり。

トイレも武道館より空いているそうです。

 

九段下 北の丸公園

 

公園内は遊歩道が多く、散歩をするのにぴったりです。

 

九段下 北の丸公園

 

公園の中には水辺を楽しめるスポットも多く、渓流や大きな池もあります。

 

お子さん連れの家族や、1人で絵を描いている方がいたり楽しみ方も人それぞれ。

お濠を泳ぐカルガモの群れにも出会える癒しの空間は、東京の中心でありながら時間がゆっくり流れているようです。

 

九段下 北の丸公園

 

公園内にはベンチや休憩用のスポットがあります。

テーブルとセットになった椅子も所々に配置されていて、食事もできますよ。

 

九段下 北の丸公園

 

北の丸公園に沿って整備された千鳥ヶ淵には千代田区営の千鳥ヶ淵ボート場があります。

午前10時~午後5時の間にボートを借りることができ、春にはお花見、夏には夕涼みが楽しめます。

 

豊かな自然と四季の移ろいを感じてみてください。

 

北の丸公園


住所 : 東京都千代田区北の丸公園1-1

マップ : Googleマップ

アクセス : 都営新宿線 東京メトロ半蔵門線「九段下駅」徒歩5分、東京メトロ東西線「竹橋駅」徒歩5分

電話番号 : 03-3211-7878

定休日 : 無し(国民行事がある時には閉園)

営業時間 : 常時開放(22時に消灯)

料金 : 無料

公式サイト : 北の丸公園

 

※千鳥ヶ淵/武道館の観光関連記事

・  都内有数の桜名所「千鳥ヶ淵」の楽しみ方ガイド!周辺の観光スポットも紹介

・  今注目の人気スポット「日本武道館」で歴史を学ぼう!アクセスや周辺の観光スポットも紹介

 

科学技術館

 

九段下 科学技術館

 

科学技術館は、北の丸公園の中にある博物館です。

 

現代から近未来までの科学技術を、実際に見たり触ったりしながら学べる体験型のアトラクションが満載。

「サイエンスホール(劇場型)」では、講演会からアニメイベントまで幅広いイベントが行われています。

大人から子どもまで、家族みんなで楽しめますよ。

 

北の丸公園 科学技術館

 

2022年8月現在、見学には事前のネット予約が必要です。

来館の際には事前に  HP  で最新情報をご確認ください。

 

九段下 科学技術館

 

こちらが  フロアマップ  です。

科学技術の発展を様々な展示とワークショップによって紹介しています。

 

特に「ドライビングシュミレーター」は、子供でも運転を体験できる人気の展示。

夢中になって体験しているうちに、自然と科学や技術について学ぶことができます。

 

子供でなく、大人にとっても勉強になりますよ。

 

九段下 科学技術館

 

1階にはミュージアムショップがあります。

 

工作や科学実験のキットも販売されており、夏休みの自由研究にもぴったり。

来館記念のお土産としてもおすすめです。

 

科学技術館


住所 : 東京都千代田区北の丸公園2-1

マップ : Googleマップ

アクセス : 都営新宿線 東京メトロ半蔵門線「九段下駅」徒歩9分、東京メトロ東西線「竹橋駅」徒歩7分

電話番号 : 03-3212-8544

定休日 : 一部の水曜日(休日の場合は次の平日)・年末年始(12月28日~1月3日)

営業時間 : 10:00〜16:50(入館は16:00まで)

料金 : 大人600円・中高校生400円・子ども250円(団体料金など各種割引あり)

公式サイト : 科学技術館

 

国立近代美術館

 

九段下 国立近代美術館

 

東京国立近代美術館は、北の丸公園内に隣接する美術館です。

近代美術を気軽に見られる展示施設として開館した、日本で最初の国立美術館として知られています。

 

常設のMOMATコレクションは日本画、洋画、版画、彫刻、写真、映像など全部で13,000点を超えるそう。

その中から、会期ごとに約200点を展示しています。

100年を超える日本美術の歴史を一気に辿ることができる国内随一の展示で、近代美術を広く鑑賞できるのが特徴です。

 

所蔵作品展の観覧料は、一般500円・大学生400円(その他団体割引など)です。

年に数回、特定のテーマに基づいて国内外の美術作品を紹介する企画展は、展覧会により料金が異なるため各展覧会ページでご確認ください。

 

企画展は写真撮影できない場合も多いので、会場でご確認を。

 

九段下 国立近代美術館

 

2階〜4階の常設展では、絵画以外にも彫刻・写真等幅広く近代美術を鑑賞できます。

 

九段下 国立近代美術館

 

4階の展望休憩室「眺めのよい部屋」からの眺望も見逃せません。

ただ、ここでの飲食はできないため注意してください。

 

九段下 近代美術館

 

九段下の景色が一望できる気持ちの良いスペース。

 

九段下 国立近代美術館

 

展示を楽しんだ後は、美術館60周年を記してオープンした本館2階の「  ラー・エ・ミクニ  」へ。

四季の皇居を望むテラス席も人気で、満席になっている日も多いようです。

 

確実に行きたい場合は、予約することをおすすめします。

 

東京国立近代美術館


住所 : 東京都千代田区北の丸公園3-1

マップ : Googleマップ

アクセス :

東京メトロ東西線「竹橋駅」1b出口より徒歩3分
東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」4番出口
半蔵門線・都営新宿線・三田線「神保町駅」A1出口より徒歩15分

電話番号 : 050-5541-8600(ハローダイヤル)

定休日 : 月曜日(祝休日は開館し翌平日休館)、展示替期間、年末年始

営業時間 : 10:00〜17:00(金・土曜は10:00〜20:00) ※企画展は、展覧会により開館時間が異なる場合あり

料金 : 一般 500円/大学生 250円/18歳以下・65歳以上は無料 ※企画展は、展覧会により料金が異なる

公式サイト : 国立近代美術館

 

※東京 美術館の観光関連記事:  東京都内のおすすめ美術館!合わせて美術館の楽しみ方も紹介

 

靖国神社

 

 

靖国神社は、JRと地下鉄が乗り入れる「九段下駅」から徒歩5分の場所にあります。

 

明治以降の日本の戦争において戦死した軍人らを祀る神社で、明治2年に明治天皇の思し召しによって建てられました。

荘厳な雰囲気があり日本の戦史を学ぶことができる場所です。

 

境内には約500本の桜が植えられており、桜の名所としても知られています。

桜の開花宣言を決定する東京都指定の標本木があるのも有名です。

 

また、御朱印は500円で書いてもらえるそう。

オリジナルの御朱印帳も販売されているので、御朱印集めがお好きな方はぜひお立ち寄りください。

 

 

靖国神社境内の「遊就館」には、明治以降の戦争に関わる遺品や資料が数多く展示されています。

 

館内には本物の「ロケット特攻隊」や「零戦」など、ここでしか見ることができない展示物も。

戦時中の様子を肌で感じられる貴重な場所です。

 

 

境内にある「  靖國八千代食堂  」では、「特攻の母」と慕われた鳥濱トメさんの玉子丼を食べられます。

現在は、トメさんの曾孫の鳥濱拳大氏が手作りした割り下をそのまま使用しているため、当時の味を忠実に再現しているそうです。

 

靖国神社は、北の丸公園の向かいにあるため北の丸公園と合わせて足を運んでみてください。

 

靖国神社


住所 : 東京都千代田区九段北3-1-1

マップ : Googleマップ

アクセス : 東京メトロ九段下駅から徒歩7分、JR飯田橋駅西口から徒歩10分

電話番号 : 03-3261-8326

定休日 : 年中無休

営業時間 : 24時間開放中 【本殿での参拝】[3~10月] 8:00〜16:30 [11〜2月] 8:00〜16:00

料金 : 無料(一部施設を除く)

公式サイト : 靖国神社

 

東京大神宮

 

九段下 東京大神宮

 

東京大神宮は、JRと地下鉄が乗り入れる飯田橋駅から徒歩5分、九段下駅からも徒歩7分ほどのところにあります。

 

明治13年に創建され、伊勢神宮に遠方からでもお参りができる遥拝殿として東京に置かれました。

そのため、今でも「東京のお伊勢さま」と呼ばれ人々に親しまれています。

 

また、現在広く行われている神前結婚式は明治33年に東京大神宮で行われたのが始まりです。

 

九段下 東京大神宮

 

天照皇大神が祀られている本殿は、パワースポットとしても有名。

「結び」の神様をまつることから良縁のご利益を求めて、年間約4万人の参拝者が訪れます。

 

九段下 東京大神宮

 

通常の御朱印を頂くと、春夏秋冬のステッカーが付いてきます。

取材時には4社巡りの御朱印もありました。

 

九段下 東京大神宮

 

縁結びの聖地と言われるだけあって、デザインが豊富でかわいいお守りやおみくじが多数あります。

 

お守りを持ち続けていて紐が切れるのは、持ち主に悪い縁が結ばれないように身代わりとなって防いでくれた証だそう。

新しい恋の縁を結んでくれるという言い伝えもあります。

 

ご利益について調べてみると、「東京大神宮を訪れてから恋が叶った」という声も多く見られました。

「良い出会いが欲しい!」と願う方は必訪です。

 

東京大神宮


住所 : 東京都千代田区富士見2丁目4-1

マップ : Googleマップ

アクセス :

JR中央・総武線「飯田橋駅」西口より徒歩5分
東京メトロ有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口より徒歩5分
東京メトロ大江戸線・都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」A4出口より徒歩5分

電話番号 : 03-3262-3566

定休日 : 年中無休

営業時間 : 拝観自由

料金 : 無料

公式サイト : 東京大神宮

 

※東京大神宮の観光関連記事:  恋愛運UPのパワースポット「東京大神宮」の見どころを徹底取材!周辺の観光・グルメスポットも

 

東京ドームシティ

 

九段下 東京ドームシティ

 

「東京ドームシティ」は、文京区にある都市型エンターテイメント施設です。

 

「東京ドーム」をはじめ、「東京ドームシティ アトラクションズ」「東京ドームホテル」「スパ ラクーア」などがあります。

幅広いアクティブティが楽しめるため、カップルや友達同士で遊びに行くと良いでしょう。

 

九段下 東京ドームシティ

 

東京ドームシティのシンボルでもある「東京ドーム」は、野球専用球場として建てられました。

 

敷地面積は46,755平方メートルで、最大の収容人数は55,000人。

野球時の収容人数は約43,500人で、日本最大規模として知られています。

 

九段下 東京ドームシティ

 

東京ドーム内には、国内外の野球に関するコレクションを展示する「  野球殿堂博物館  」があります。

 

殿堂入りした選手の表彰レリーフやユニフォームなど、貴重なコレクションを多数展示。

野球好きにはたまらないスポットです。

 

九段下 東京ドームシティ

 

「  東京ドームシティ アトラクション  」には、都内では珍しい大型ジェットコースター「サンダードルフィン」があります。

 

スパ ラクーアの壁や、大型観覧車「ビッグ・オー」の中心を駆け抜ける都市型のジェットコースターは迫力満点!

絶叫系のアトラクションがお好きな方は、ぜひ一度乗ってみてください。

 

その他、東京ドームシティは「スパ ラクーア」や「東京ドームホテル」など、老若男女問わず楽しめる施設が盛り沢山。

 

「  スパ ラクーア  」は、天然温泉や低温サウナ、トリートメントなどが楽しめる都心のリゾートです。

心も体もリフレッシュできること間違いありません。

 

東京ドームシティ


住所 : 東京都文京区後楽1-3-61

マップ : Googleマップ

アクセス : JR「水道橋駅」西口から徒歩2分、東京メトロ「後楽園駅」から徒歩5分

電話番号 : 03-5800-9999

定休日 : 施設によって異なる

営業時間 : 施設によって異なる

料金 : 施設によって異なる

公式サイト : 東京ドームシティ

 

 

九段下周辺の観光スポットをご紹介しました。

 

皇居を中心として、神社仏閣、エンターテイメント施設など見どころ満載の九段下。

東京観光に訪れた際はぜひ足を運んでみてください。

 

※九段下の関連記事:  九段下のおすすめランチ10選!和食、洋食、中華など

最終更新日 : 2022/12/12

公開日 : 2022/09/07



フォローして最新の旅行・観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(931)
北海道・東北(70)
  北海道(35)
  青森(4)
  岩手(4)
  宮城(14)
  秋田(1)
  山形(5)
  福島(7)
関東(392)
  埼玉(15)
  千葉(32)
  東京(230)
  神奈川(81)
  茨城(8)
  栃木(11)
  群馬(6)
  山梨(9)
信越・北陸・東海(118)
  長野(17)
  新潟(9)
  富山(4)
  石川(17)
  福井(4)
  岐阜(13)
  静岡(31)
  愛知(15)
  三重(8)
近畿(138)
  滋賀(8)
  京都(58)
  大阪(36)
  兵庫(22)
  奈良(8)
  和歌山(6)
中国・四国(54)
  鳥取(3)
  島根(5)
  岡山(9)
  広島(15)
  山口(3)
  徳島(5)
  香川(7)
  愛媛(5)
  高知(2)
九州・沖縄(102)
  福岡(19)
  佐賀(2)
  長崎(7)
  熊本(10)
  大分(13)
  宮崎(5)
  鹿児島(14)
  沖縄(32)

国外エリア一覧

東南アジア(34)
ヨーロッパ(105)
東アジア・中国・台湾(24)
南アジア・インド・ネパール(7)
中近東(9)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(15)
オセアニア(12)
アフリカ(9)
北米(23)
中南米(14)


タグ一覧

アウトドア・レジャー・自然(720)
イベント情報(383)
ショッピング・買い物・お土産(616)
遊園地・テーマパーク(597)
ビジネス・出張(233)
ロケ地、舞台(220)
世界遺産(205)
乗り物・交通・アクセス(885)
宿・旅館・ホテル(284)
旅行準備(523)
歴史・豆知識(1093)
温泉・スパ(209)
絶景(625)
聖地巡礼(42)
観光旅行(1144)
食事・グルメ(707)
おすすめ/ランキング(1042)
デート(854)
旅行グッズ・商品紹介・レビュー(451)
ツアー/旅程(259)
海水浴場・ビーチ・リゾート(83)
日帰り旅(134)
1泊2日(107)
寺院・神社・教会(141)
パワースポット(47)
ファミリー(235)
1人旅(211)
雨の日(51)
モデルコース(19)
メーカー/ブランド(8)
シーシャバー/カフェ(20)