top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 宮城 > 仙台
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
仙台駅には、銘菓と呼ばれる老舗の和菓子からオシャレなパッケージが目を惹くスイーツまで、様々なお菓子が揃っています。
お菓子系のお土産は、価格がリーズナブルでいくつも気軽に購入できるのが嬉しいですよね。
小分けタイプのお菓子を買えば、大人数にも配りやすいですし、学校や職場へのお土産として選ぶ方も多いでしょう。
ここでは、仙台駅で買えるおすすめのお土産を厳選してご紹介します。
地元・宮城に本社を置く菓匠三全が1979年から製造・販売を行っている人気のお菓子です。
ふんわりとしたカステラの中に、まろやかなオリジナルカスタードクリームがたっぷりと入っています。
商品名は「萩の咲き乱れる宮城野の空にぽっかりと浮かぶ名月」に由来しているそう。
満月を思わせる丸い形と黄色い生地は、「萩の月」というネーミングにぴったりですね。
牛タンや笹かまぼこと並び「仙台土産の定番」として全国的な知名度を誇る銘菓なので、「仙台といえば、これ!」というお土産を探している方におすすめです。
また、常温で日保ちするので、持ち運びや保管場所の心配も要りません。
価格:5個入 1,000円/8個入 1,600円/12個入 2,400円(各税込)ほか
販売店舗:おみやげ処せんだい1号・3号・7号/菓匠三全(エキチカ おみやげ通り内)など
仙台の名物グルメとして親しまれる「ずんだ」をやわらかいお餅で包んだ一口サイズのお菓子です。
ずんだは、茹でた枝豆をすり潰して作る伝統食で、主に東北地方南部を中心に食べられています。
農林水産省による「農山漁村の郷土料理百選」にも宮城県の郷土料理として選ばれており、お土産として購入する人も多いそう。
仙台駅では、定番のずんだ餅からロールケーキやラングドシャまで、ずんだを使った様々なお土産を販売しています。
中でも、喜久水庵の「仙台ひとくちずんだ餅」は価格が手頃で人気。
常温(20℃以下で保存)での持ち歩きも可能なので、出張の手土産としても好評です。
外側の生地には、粘りとコシの強い宮城県産もち米「みやこがね」を使用しているため、もっちりとした食感が楽しめます。
枝豆の上品で豊かな香りを堪能するなら、おすすめの商品ですよ。
価格:4個入 594円/8個入 1,080円/15個入 1,944円(各税込)
販売店舗:おみやげ処せんだい2号/喜久水庵(エキチカ おみやげ通り内)など
宮城県を代表する最高級ブランド牛「仙台牛」を使用したお煎餅です。
仙台牛のミンチを練り込んだ澱粉(でんぷん)ベースの生地から作られているので、薄くてパリッとした食感が楽しめます。
噛めば噛むほど牛たんの香ばしい風味が口いっぱいに広がるので、見た目以上に食べ応えがありますよ。
1箱に20枚入っているため、職場や学校で配るにもおすすめです。
甘いものが苦手な方でも食べやすいので、大人数向けのお土産に最適でしょう。
価格:20枚入 972円(税込)
販売店舗:東北めぐり いろといろ仙台店/おみやげ処せんだい9号など
大正9年(1920)創業の仙台の老舗お茶屋「お茶の井ケ田・喜久水庵」が、1998年より製造・販売しているクリーム大福です。
これまでにテレビ番組や雑誌などで数多く紹介されたことで知られ、その売上は過去10年間で約1億3,000万個に及ぶとか。
最近では、人気アニメ「呪術廻戦」のワンシーンに登場したこともあり、さらなる注目を集めています。
「食べるお茶」をコンセプトに誕生した、喜久福。
素材本来の美味しさをギュッと1つに閉じ込めて、柔らかなお餅と生クリームをプラスしました。
大福ならではのモッチリとした歯ごたえの後に広がるクリームの濃厚な風味は、1度食べたらハマること間違いなしです。
抹茶・ずんだ・生クリーム・ほうじ茶の4種類があるので、ぜひ全種類購入して食べてみてくださいね。
価格:4個入 514円/8個入 1,028円(各税込)ほか
販売店舗:おみやげ処せんだい1号/けやきの森(3階 新幹線のりば中央改札内)/喜久水庵(エキチカ おみやげ通り内)など
仙台の奥座敷として親しまれる秋保温泉の名物「さいちのおはぎ」をイメージした焼き菓子です。
「さいち」は、老舗温泉街にひっそりと佇む小さなスーパーなのですが、なんと1日に平均5,000個もおはぎを売り上げる人気店なのです。
丸めたもち米をたっぷりの粒あんで包んだおはぎは甘すぎず食べやすいと評判で、テレビ番組や雑誌でも度々紹介されています。
その地名度は全国レベルであり、県内のみならず他県からも買いに訪れる人が居るほど。
さいちのおはぎバーは、人気のおはぎを大胆にもベイクドバーにアレンジした驚きのご当地スイーツです。
ザクザクとした食感が楽しい厚めのクッキー生地の中には、濃厚なあんこクリームが入っていますよ。
ひと口食べると、あんこと生クリーム、そして生地にたっぷりと練り込まれたバターが混ざり、絶妙な風味を醸し出します。
銘菓よりも、少し変わったお土産を探している方にはぴったりの商品でしょう。
毎週木・金・土曜には、「東北めぐり いろといろ」にて名物のおはぎを数量限定で販売しているので、仙台駅を訪れる際はぜひお店を覗いてみてくださいね。
価格:5個入 756円/10個入 1,404円(各税込)
販売店舗:おみやげ処せんだい3号
宮城のご当地塩「伊達の旨塩」を使用した、リーフ型のチョコレートパイです。
この塩は、江戸時代から「塩の名産地」として親しまれる石巻の渡波(わたのは)地区で造られている粗塩で、「みやぎものづくり大賞」で特別賞を受賞したことで知られています。
パイ生地はしっとりサクサクのソフトタイプで、中に甘さ控えめのチョコレートが隠されています。
気になる塩気ですが、口に入れた瞬間にほのかに感じる程度なので、小さなお子さまでも食べやすいですよ。
定番のお土産ではありませんが、価格もお手頃で個包装になっているため、複数人に配るのにおすすめです。
宮城県の観光PRキャラクター「むすび丸」が描かれた水色のパッケージが目印なので、お店を訪れる際はぜひ探してみてくださいね。
価格:10枚入 670円(税込)
販売店舗:東北めぐり いろといろ
宮城県名取市に本店を構える人気洋食レストラン「HACHI(ハチ)」とJR東日本がプロデュースしたナポリタンチーズサンドです。
HACHIといえば、2013年に開催されたカゴメ主催の「ナポリタンスタジアム 2013」という大会でグランプリに輝いた『日本一のナポリタン』で知られる名店。
このお店のナポリタンは、1979年の創業以来地元の人に変わらず愛され続けている看板メニューの1つです。
極太の麺に絡むケチャップソースはどこか懐かしさを感じさせる絶妙な味わいで、幅広い年齢層にファンを持ちます。
そんな「日本一のナポリタン」を一口サイズの洋菓子にアレンジしたのが、このナポリタンチーズサンドです。
ケチャップの風味がほのかに香るパリッとしたお煎餅とチーズクリームの組み合わせは、1度食べたらクセになる味わいですよ。
2020年11月に発売されたばかりの新商品で、取り扱い店舗も限定されているため、オンラインでの入手は不可能となっております。
仙台駅へお越しの方はこの機会にぜひゲットしましょう。
価格:8枚入 691円/16枚入 1,328円(各税込)
販売店舗:おみやげ処せんだい3号・4号・6号・9号/東北めぐり いろといろ
地元・仙台の老舗菓子店「ふじや千舟」が約50年以上にわたって作り続けている人気の和菓子です。
支倉(はせくら)という名は、仙台にゆかりのある歴史上の人物・支倉常長に由来するそう。
昭和33年の発売から今日に至るまで、地元のみならず県外の人からも根強い人気を誇る銘菓として親しまれています。
現在でも昔ながらの製法にこだわり、一つひとつ手作りされています。
芳醇なバターが香るサックリとした生地には、クルミを混ぜた白あんが包まれています。
和と洋の両要素を兼ね備えているため、コーヒーだけでなく紅茶などにも合うでしょう。
宮城県を訪れるなら、お土産にぜひ選んでいただきたい逸品です。
価格:6個入 1,209円/10個入 1,944円/12個入 2,289円(各税込)ほか
販売店舗:おみやげ処せんだい2号/ふじや千舟(エキチカ おみやげ通り内)など
仙台の名物グルメといえば、牛タンと笹かまぼこを思い浮かべる人が多いでしょう。
もちろん、これらは仙台土産の定番として親しまれ、人気お土産ランキングでも上位にランクインしています。
しかしながら、せっかく宮城県を訪れるなら、その他の特産品も押さえておきたいところ。
宮城は、仙台味噌・ブランド米「だて正夢」・金華サバ・牡蠣・仙台牛など、美味しい食材の宝庫です。
明治初期に、豊漁をうけて誕生したといわれる仙台名物の「笹かまぼこ」。
上質な魚の旨みがギュッと凝縮されたプリプリ食感のかまぼこは、近海に豊かな漁場を有する宮城県自慢の名産品です。
阿部蒲鉾店といえば、創業から85年以上の歴史を誇る老舗で「笹かまぼこの名付け親」として親しまれています。
良質な白身を使用して作る阿部の笹かまぼこは生臭さが一切なく、魚が苦手な人でも食べられると評判です。
スタンダードなものから、真鯛入りのプレミアムタイプ、美味しさをそのままに塩分を30%カットした減塩タイプなど、かまぼこの種類も豊富にあります。
仙台土産を語る上で欠かせない名物グルメなので、ぜひ食べてみてくださいね。
価格:1包8枚入 1,520円(税込)
販売店舗:おみやげ処せんだい2号・8号/阿部蒲鉾店(エキチカ おみやげ通り内)など
チーズボールは、笹かまぼこに次いで高い人気を誇る阿部蒲鉾の人気商品です。
独自の製法でじっくりと蒸し上げた上質なすり身は、ふっくらとした口当たりでとても柔らかい仕上がり。
中には、濃厚でまろやかなクリームチーズが入っています。
ビールや日本酒のほか、スパークリングワインとの相性も良いので、お酒のおつまみにうってつけ。
また、ひと口サイズで食べやすいのでお子さまのおやつにも良いでしょう。
小分けになっているので、職場や友人など大勢にも配りやすいですね。
価格:5個入 730円(税込)
販売店舗:おみやげ処せんだい2号・8号/阿部蒲鉾店(エキチカ おみやげ通り内)など
白石温麺(うーめん)は、約400年の伝統を受け継ぐ宮城・白石市の特産品です。
一般的なそうめんとの違いは「食用油を使用しない製法」および「9cmという短さ」の2つが挙げられます。
麺はやや太めですが、つるみ・歯ごたえ・喉ごしの調和が取れていて、とても美味しいですよ。
水・塩・小麦粉のみを原料とし、化学的な添加物などを使用していないので安心して食べられます。
また、食用油も不使用なので胃に優しく、消化に良いのも嬉しいところ。
全国的な知名度は薄いものの、県内ではスーパーに必ず並ぶほど定番的な存在として親しまれています。
冬は旬の食材を加えた温かいつゆで、夏は冷たいつゆに薬味を入れてさっぱりとお召し上がりください。
価格:100g × 4束 432円(税込)
販売店舗:おみやげ処せんだい3号/東北めぐり いろといろ
宮城県・石巻で獲れた新鮮な生牡蠣を、地元漁師に伝わる潮煮製法で加工した人気の商品です。
殻付きの生牡蠣を炭火で炙り、牡蠣から出てくる潮(うしお)だけでじっくりと煮込んで作ります。
塩や水などを一切使用していないため、濃厚な牡蠣の旨味を100%味わうことができます。
これまでの水産加工品総合品評会では農林水産大臣賞をはじめ、大日本水産会長賞や水産庁長官賞など、数々の賞を受賞しました。
また、JR東日本おみやげグランプリでも新人賞を受賞するなど、味と品質共に高い評価を頂いているのが分かります。
真空パッケージに閉じ込めているので、新鮮で美味しい牡蠣を1年中楽しめます。
すでに加熱加工を施してあるから安心して食べられるという点も嬉しいですよね。
そのまま食べるのも良いですが、炊き込みご飯や鍋などの料理にアレンジして牡蠣の旨味を堪能するのも良いでしょう。
価格:1袋 170g 770円(税込)
販売店舗:おみやげ処せんだい1号
宮城県が誇る名物食材を使用したご当地ラーメンです。
初代仙台藩主・伊達政宗公の騎馬像をあしらったインパクトのあるパッケージが目印。
スープは仙台味噌と牛タン塩の2種類があり、それぞれの素材を生かした本格的な味わいが魅力です。
仙台味噌を使用した味噌ラーメンは、コクのある力強い風味が感じられます。
熟成期間が長く、旨みたっぷりのスープは、1度食べたらクセになる味わいですよ。
また、あっさり派の方には牛タン塩味のラーメンがおすすめ。
牛タンを加えたテールスープ風のスープはさっぱりとしていて食べやすいため、女性にも喜ばれています。
価格:4食入 1,123円(税込)
販売店舗:おみやげ処せんだい3号
本場・仙台の牛タンをソフトな食感のジャーキーにアレンジしたおつまみです。
陣中といえば、テレビ番組「バナナマンのせっかくグルメ」や「嵐にしやがれ」でもお馴染みの牛タン専門店。
肉厚で食べ応えのある牛タンをご飯の上に敷き詰めた牛タン弁当(1,000円)は、地元の人も行列を成すほどの人気を誇ります。
そんな人気店の味を手軽に楽しめるのが、こちらの牛タンジャーキーです。
甘辛醤油で味付けした牛タンは、噛めば噛むほどにジューシーな旨味が広がります。
一般的なビーフジャーキーに比べ柔らかく加工されているので、ご年配の方でも食べやすいですよ。
お酒との相性が抜群なので、ご自分へのお土産に選ぶのも良いですね。
価格:1袋 65g 1,000円(税込)
販売店舗:おみやげ処せんだい1号・2号
口コミから話題を呼び、数々のメディアでも紹介されたことで知られる、仙台ラー油。
小さくカットして甘辛く煮込んだ牛タンは、こだわりの調味油との相性が抜群です。
具沢山で程よい辛さなので、調味料というよりは、ラー油そのものがメインであると想像すれば分かりやすいでしょう。
パッケージにも表示されている通り「具の9割が牛タン」なので、1瓶あるだけでご飯のおかずになります。
リピートする人が多く、県外からお取り寄せする人も後をたたないんだとか。
価格もリーズナブルですし、常温での保存が可能なのでお土産にぴったりです。
価格:100g 750円(税込)
販売店舗:おみやげ処せんだい1号・2号・3号
東北の玄関口として親しまれ、県外から訪れる多くの出張・旅行客が行き交うJR仙台駅。
駅構内の至るところにお店があるため、どこでお土産を買うか迷ってしまう方は多いのではないでしょうか。
ここでは、仙台駅でお土産が買える主な商業施設や店舗を紹介します。
宮城県の名産品はもちろん、東北各地の人気商品を取り揃えるお土産コーナーです。
在来線の改札口がある2階コンコースと新幹線のりばへのアクセスが便利な3階に、9ヵ所あります。
仙台駅構内では最も営業時間が長いので、早い時間帯もしくは新幹線の終電間際でも安心して買い物を楽しめますよ。
また、おみやげ処 せんだい1号では、様々な駅弁を販売しています。
在来線中央改札から出てすぐ右側に位置しているので、駅弁を購入したい方はぜひ足を運んでみてください。
住所 :宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅中央改札 2階
マップ: Googleマップ
アクセス : JR仙台駅西口改札から徒歩1分
定休日 : なし
営業時間 :7:00~21:30
公式URL : おみやげ処 せんだい1号
仙台駅に併設された商業施設・エスパル仙台の本館地下1階にあるショッピングストリートです。
おみやげ通りには、仙台・東北の土産物を販売する店が計49店舗立ち並んでいます。
定番のお土産を1ヵ所のお店でまとめて購入するよりも、いくつかのお店を回りながら気に入ったものを買いたい方におすすめです。
阿部蒲鉾店や菓匠三全など、定番の仙台土産を販売する老舗から、地酒・お茶・漬物などを販売するお店まで様々な店舗が出店しています。
一つひとつの店舗の品揃えが非常に充実しているので、お時間に余裕のある方はこちらを訪れると良いでしょう。
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 S-PAL本館 地下1階
マップ: Googleマップ
アクセス: JR仙台駅西口改札から徒歩約3分
電話番号: 022-267-2111
定休日: なし
営業時間: 10:00 - 21:00
公式URL: S-PAL仙台
エキチカ おみやげ通りの東側(レストラン街付近)に位置するセレクトショップです。
東北6県自慢のお土産を厳選して取り揃えています。
各県の食卓に並ぶ食料品やお酒、雑貨などをまとめて購入したい方は、ぜひ足を運んでみてください。
住所 :宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 S-PAL本館 地下1階
マップ: Googleマップ
アクセス : JR仙台駅西口改札から徒歩4分
電話番号 :022-397-7660
定休日 : なし
営業時間 : 10:00 - 21:00
公式URL : S-PAL仙台
定番よりも、個性的な品揃えを求めるなら「東北めぐり いろといろ」がおすすめ。
こちらのお店はエスパル仙台の東館2階に位置しています。
JR在来線ホームまたは新幹線のりばからアクセスする場合は、「JR線東口改札」または「仙台駅東西自由通路」という案内に従ってください。
自由通路を東口方面に進むと、「伊達のこみち」というショッピングエリアがあります。
「東北めぐり いろといろ」は、このショッピングエリア内にあるので訪れる際は見逃さないよう注意が必要です。
和モダンなインテリアを基調とする店内は、開放的で広々としています。
通路が広めに設けられているので、スーツケースなど大型の荷物を持っていても快適に買い物することが可能です。
地ビールをはじめ、他の店舗には無いようなお土産や各地の隠れた逸品を豊富に取り揃えているので、ついつい長居してしまいます。
店内にはオシャレなパッケージの商品が沢山あり、素敵なお土産に出会えること間違いなしです。
住所 :宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 S-PAL東館 2階
マップ: Googleマップ
アクセス : JR仙台駅西口改札から徒歩2分
電話番号 : 022-267-2111
定休日 : なし
営業時間 : 10:00 - 21:00
公式URL : S-PAL仙台
仙台駅で買えるおすすめのお土産をご紹介しました。
美しい自然・歴史・文化を有する宮城・仙台には、魅力的なお土産が沢山あります。
本記事で紹介したお土産は、すべて仙台駅で購入することが可能です。
どれも価格がお手頃で気軽に購入していただけるものばかりなので、ぜひお土産選びの参考にしてくださいね。
▼仙台観光の関連記事
・ 仙台のご当地グルメ11選!定番の牛タンから新名物の仙台づけ丼や麻婆焼きそばまで
・ 宮城の観光地15選!歴史スポットから温泉やレジャー、グルメまで徹底解説
最終更新日 : 2024/03/05
公開日 : 2021/03/01