top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 沖縄
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
ご紹介する高級ホテルは、沖縄本島と離島それぞれにあります。
訪れる場所からでも、ホテルからでも選べるように、この場所に行くならこのホテル!と地域別にご紹介します。
なお、沖縄に旅行に行かれる際には こちらの記事 も合わせてご覧ください♪
4. ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄(恩納村)
2. イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古(伊良部島)
4. 星野リゾート リゾナーレ小浜島(旧ニライカナイ小浜島)
沖縄本島北部は、「やんばる」と呼ばれる亜熱帯の森が広がり、この地域でしか見られない希少な生物が生息する自然の宝庫です。
沖縄屈指の観光スポットである「沖縄美ら海水族館」や、「今帰仁城跡」、絶景スポット「万座毛」など見どころが沢山あります。
近年ではラグジュアリーな外資系ホテルも増え、名護市や恩納村を中心に、ホテルの数もかなり多いエリアになっています。
ザ・ブセナテラスは、沖縄県本島北部、名護市喜瀬の部瀬名岬に佇むビーチリゾートです。
760メートルのプライベートビーチがあり、遊泳期間は監視員がいるので安心して楽しめます。
バトラー付きのラグジュアリーなお部屋はもちろんのこと、一番の目玉は豊富なマリンメニュー。
クルージングも貸し切りできちゃうところが豪華!
ぜひ活用してみてください。
客室は、スタンダードフロアとクラブフロア、クラブコテージの3タイプあります。
スタンダードフロアは全6種類。
その中でおすすめは、72平米のガゼボテラス。
ノースタワー1階に位置し芝生のガーデンスペースがあります。
テラスにはジェットバスとデイベッドが。
スタンダードでこれだけのリゾート感を味わえるとは驚きです。
全室オーシャンビューのクラブスイートは全3種類。
最上階から海を一望するパノラマビュー。
クラブフロアからは、バトラーサービスや朝食や軽食を取る事ができる専用のラウンジを使用できます。
コーナースイートルームのクラブスイートは、大きな2面の窓があるので吹き抜け感も眺望も抜群です。
基本的な宿泊人数が1〜2名と設定されている大人の為のスペシャルなお部屋、それがクラブコテージです。
本館から少し離れた場所にあるので、隠れ家感はバッチリ。
大切な人と静かにゆったりと過ごしたい人におすすめです。
クラブコテージは、全部で4種類あり、クラブフロア同様バトラーサービスが受けられます。
123平米のプレジデンシャルスイートは、リビングルームとベットルームを2棟に分けたとても贅沢なお部屋。
プライベートプールや、オーシャンブルーはもちろんのこと、お部屋からサンセットまで眺めることができますよ。
食事は館内に8つのレストランと4つのバーラウンジ、その他プールサイドのオープンカフェなどもあります。
メインのレストランは、ファヌアマン。
沖縄県産の食材をつかったこだわりのコンチネンタル料理を美しい夜のプールや波の音をと共に頂けます。
※小学生未満は利用できませんが、6ヶ月〜6歳未満の子を預かってくれるキッズサービスはあります。
マリンアクティビティがとても充実しています。
ダイビングなどのアンダーウォータープログラム、マリンジェット、ドラゴンボート、水上スキーなど一般的なマリンスポーツは、ほぼ制覇できます。
中には、Xジェットパックという「あー!テレビでみたことある!」というスポーツも要予約で利用できますよ。
※3/1〜11/30期間のみ。
そして、このホテルに宿泊したら絶対外してはならないのがヨットでの優雅なクルージング。
船上のピクニックランチに沖合でのスノーケルを組み合わせたピクニッククルーズ。
カヌーやスノーケル教室を組み合わせたマリンネイチャーコース。
釣り好きの人はフィッシンクルーズも。
満点の星空を海の音と共に眺めるプラネットクルーズはロマンティック過ぎて、鳥肌モノです。
一生の思い出になるでしょう。
プールは上段・下段と2つのつながったプールがあります。
下段にはウォータースライダーあり。
夕方のお食事時になるとサックスの生演奏もしてくれます。
屋外プールのすぐ隣には屋内プールもあるので、熱帯特有のスコールの時は雨宿りが出来て便利ですね。
その他、マングローブツアーやトレッキングツアーもご用意。
沖縄で古くから使われている「月桃」というハーブを使ったエステなどもあるので、遊び疲れた時に行ってみてはいかがでしょうか。
住所 : 〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1808
マップ: Googleマップ
アクセス: 那覇空港より国道58号線にて車で90分(ブセナ岬内)
電話番号: 0980-51-1333
営業時間:チェックイン 14:00 / チェックアウト 11:00
キッズ:客室により可
送迎: テラスハイヤーサービスあり(有料)
公式サイト: ザ・ブセナテラス
予約サイト: 楽天トラベル じゃらん 一休.com booking.com
名護市喜瀬の高台に建つ「ザ・リッツカールトン沖縄」。
2012年に日本国内で3つめのリッツカールトンホテルとして誕生しました。
沖縄随一の人気を誇る18ホールのチャンピオンシップコース「かねひで喜瀬カントリークラブ」の敷地内に位置し、お部屋からはゴルフコースの緑豊かな景色と、遠くに名護湾を臨むことができます。
客室はスイートを含む全97室。
東側客室からは、美しい朝日に煌めく海、西側客室からは、落ちてゆく夕日と訪れる静寂の海を眺める。
最上階のスイートルームからは、沖縄唯一と言われる270度の眺望が楽しめます。
写真は人気の「カバナルーム」です。
屋外プールとはドア一つで繋がっているので、ひと泳ぎしたらジェットバスやデイベッドでのんびりするという過ごし方も可能。
朝食、ランチ、ディナーまでカジュアルな雰囲気でいただけるオールディダイニング「グスク」、主に沖縄食材を使用して仕上げるイタリアン「ちゅらぬうじ」、地元でとれる新鮮な魚介類や沖縄県黒毛和牛を使った鉄板焼き「喜瀬」など、現代感覚で沖縄独特の食材の個性を引き出した料理を提供するダイニングが揃っています。
かねひで喜瀬カントリークラブは、2度のメジャー大会が開催された沖縄屈指のゴルフコースです。
森と海が広がる沖縄の原風景の中という素晴らしいロケーションを最大に生かしたデザインが特徴。
あらゆるレベルのゴルファーが楽しめるコースレイアウトです。
人気のコースなので、予約は クラブの公式サイト か、ホテルのコンシェルジェにて早めに入れておきましょう。
住所 :〒905-0026 沖縄県 名護市喜瀬1343-1
マップ: Googleマップ
アクセス:沖縄自動車道許田ICより国道58号線を3km南下 那覇空港より約75分
電話番号: 0980-43-5555
営業時間:チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00
キッズ:可
送迎:あり(有料)事前予約制 片道:19,000円~
公式サイト: ザ・リッツカールトン沖縄
ハワイのワイキキで100年以上の歴史を重ね、最高級ホテルとして世界的に知られる「ハレクラニホテル」。
ハレクラニとは、ハワイの言葉で「天国にふさわしい館」という意味があります。
2019年夏、その2つ目となるホテル「ハレクラニ沖縄」が沖縄リゾートホテル激戦区と言われる恩納村の美しい海辺に誕生しました。
沖縄海岸国定公園の全長1.7kmにもわたる海岸線に面しており、360室すべてのお部屋がオーシャンビューという絶好の立地。
目の前には輝くコーラルブルーの海と白砂のビーチが広がります。
全室50平米以上テラス付きのスタンダードルームは、ビーチフロントウイング、サンセットウイングに5タイプ。
76平米からプライベートプール付きの294平米までのスイートルームは、同じくビーチフロントウイングとサンセットウイングに6タイプ。
294平米のオーキッドスイートには、プライベートプール、ジェットバス、テラステーブルがあり、沖縄最高峰のラグジュアリーが堪能できます。
完全なプライバシーが確保できる5棟のヴィラ。
83平米のクリフヴィラ、165平米のハレクラニクリフヴィラともに、温水プライベートプールと、天然温泉を備えた楽園です。
料金はスタンダードとは一桁違いますが、特別な滞在には最適ですね。
館内には5つのプールがあります。
写真は、ハレクラニのホスピタリティの象徴として親しまれてきたオーキッドマークを150万枚のモザイクタイルで描いた「オーキッドプール」。
プールサイドでシャンパンなどが楽しめる16歳以上限定の「オーシャンテラスプール」。
東シナ海へそのまま続くかのような優美なインフィニティプール「クワイエットプール」。
サンセットを眺めるのに最適な「オーシャンテラスプール」。
また、オーキッドプールの隣にはキッズプールもあるので、お子様連れでも安心して楽しめます。
雰囲気、サービス、そして何よりも高い技術力で絶大な人気を誇るハワイの「スパ・ハレクラニ」。
ハワイも沖縄も古くからヒーリングスピリットが受け継がれてきたという共通点があります。
ハワイと沖縄のメソッドが融合した上質な癒しを体験してみませんか?
トリートメントやマッサージの前に、スパ内の天然温泉でリラックス。
オールシーズン利用できるインドアプールや、フィットネスジムも併設されています。
住所 :〒904-0401 沖縄県 国頭郡恩納村字名嘉真1967-1
マップ: Googleマップ
アクセス:那覇空港より車で約75分
電話番号:098-953-8600
営業時間:チェックイン 15:00 / チェックアウト 12:00
キッズ:可
送迎:なし
公式サイト: ハレクラニ沖縄
予約サイト: 一休.com
2018年、恩納村の美しい海に囲まれた瀬良垣島に「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」が誕生しました。
島全体がリゾートアイランドという珍しいロケーションで、沖縄本島とは1本の橋で繋がっています。
全客室にオープンバルコニーが付いているので、部屋の方向によってそれぞれ違った海の景色が楽しめます。
インドアプール、屋外のグスクプールに加えて、海水を用いたラグーンがあります。
グスクプールとラグーン、そして海へとそれぞれ段差が設けられており、プールが海まで続いているような、インフィニティな景色を楽しむことができます。
この素晴らしいロケーションなら、プールやビーチでのんびりするだけではなく、マリンスポーツやアクティビティにチャレンジしたいところ。
人気のSUP(スタンドアップパドルボート)や、シーカヤック、ダイビングなどのアクティビティが充実しています。
瀬良垣の美しい海で、PADIのオープンウオーターライセンスの取得も可能です。
館内にはイタリア人がシェフを務めるイタリアン、オールデイダイニング、炉端、鮨、鉄板焼き、日本料理など
様々なシーンに合わせて利用できるレストランと、ラウンジ、バーがあり、長期滞在でも飽きる事がありません。
外資系高級ホテルとしては珍しい炉端「シラカチ・炉端」は、13年間連続でミシュラン三つ星を得ている東京元麻布の日本料理「かんだ」のオーナーシェフ神田裕行氏によるプロデュース。
琉球料理に敬意を表しながら、感動するくらいの美味しさを目指したメニューが提供されています。
住所 :〒904-0404 沖縄県 国頭郡恩納村瀬良垣1108番地
マップ: Googleマップ
アクセス:
那覇空港から、路線バス「那覇空港国内線ターミナル」「那覇空港国際線ターミナル」より乗車
「瀬良垣ビーチ前」にて下車。約120分
電話番号: 098-960-4321
営業時間:チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00
キッズ:可
送迎:なし
公式サイト: ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
予約サイト: 一休.com
2万㎡という敷地に、わずか14棟のみの全室プール付きラグジュアリースイートのホテルです。
ホテルから徒歩4分程の場所には、観光エリアでありながらも比較的静かに過ごす事のできる穴場ビーチ「ダイヤモンドビーチ」があります。
13歳以上から宿泊可能という完全に大人の為の空間が用意されたホテルです。
プライベート感が究極。
客へのもてなし感が究極。
接客は心からの笑顔がそこにはあると評判。
リピーターも多いホテルです。
客室は、定員2名のエグゼクティブスイートと、定員4名のオリエンタルスイートの2タイプ。
全室日本最大級のプライベートプール付き(3.5m×12.5m、深さ1.2m)で、美しい沖縄の海も見渡せる、まさに究極のプライベートリゾートです。
アメニティはキャビアが含有された世界のセレブ御用達ブランド「アイノア」を使用。
パジャマにシーツ、タオルなど室内の全てが客の寛ぎの為にこだわり抜いて集められた最高の一品達です。
部屋専属のコンシェルジュも。
バリアフリーのお部屋のご案内など車椅子の人が快適に過ごせるような環境も整っています。
困ったことがあれば何でも相談できるのは安心ですね。
メインレストランは、幻想的な水上レストラン。
和食、鮨、フレンチ、鉄板焼きなどを頂けます。
特にお鮨はとても評判が良いです。
レストランでも、「一人ひとりのお客の嗜好や年齢に合わせてお料理を提供したい!」というプロの姿勢があります。
何か希望があったら、予約の際に伝えてみてください。
バーカウンターもお洒落で神秘的な雰囲気。
樽出しウイスキー、ワイン、本場の泡盛、数々の銘酒など、数多く取り揃えています。
エステでは世界のセレブを虜にしている「アイノア」というスペインのブランドを使用。
高濃度のキャビアエキスが豊富に入っていて、お肌の活性化を高めるトリートメント内容です。
世界のセレブリティに愛される理由を是非一度お試しあれ。
お部屋が広いので、カップルやご夫婦でも一緒に受けられますよ。
空港までの無料送迎あり!
お迎えの際は、冷たいおしぼりや冷茶のサービスも。
食事もエステもコンシェルジュも「お一人お一人に合わせて」という姿勢を随所に感じるホテルです。
沖縄を代表する絶景スポット「万座毛(まんざもう)」や「真栄田岬(まえだみさき)」も近くにあるので、立ち寄ってみてくださいね。
住所 : 〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣79-1
マップ: Googleマップ
アクセス : 那覇空港より沖縄自動車道利用で約50分
電話番号 : 0120-162-078
営業時間 : チェックイン14:00 / チェックアウト11:00
キッズ:13歳以上宿泊可
送迎: 那覇空港までの無料送迎あり
公式サイト: オリエンタルヒルズ沖縄
予約サイト: 楽天トラベル じゃらん 一休.com booking.com
沖縄県の最北部に位置するオクマ プライベートビーチ & リゾート。
北部地域一帯はやんばる(山原)と呼ばれ、雄大な自然が残されていて、国立公園に指定されています。
自然環境が比較的良い状態で残っており、多くの動植物が生息していて、ヤンバルクイナ、ノグチゲラ、ヤンバルテナガコガネ、オキナワイシカワガエルなど、生息域がほぼこの辺に限られたものが多数見られる地域です。
このホテルに宿泊したら、是非ネイチャーリゾートを体験してくださいね。
まずは、お部屋から見ていきましょう。
客室は、グランドコテージやガーデンヴィラ、パームコテージなど人数や構成によって様々。
ガーデンヴィラは2020年4月にリノベーションを終えて、機能的かつモダンに生まれ変わりました。
若いカップル、大人数、ヤング層向け、ファミリー、バリアフリー、ご年配のご夫婦、など用途に応じて選べます。
グランドコテージメゾネットのファミリータイプは、ご家族でもゆったり過ごせます。
3世代で宿泊できるお部屋もありますよ。
ファミリーにおすすめしたいのがガーデンヴィラ。
プールも置けるほど広々とした空間です。
愛犬と一緒に宿泊できるガーデンヴィラもありますよ。
その他、グループやファミリーでも気兼ねなく楽しめるメインコテージのお部屋も。
近くには、ハンモックやブランコもあるので自然の中でゆったり楽しめそうです。
最北部とあって空港からの時間はかかる分、自然は残っているし、東南部と比べると海も圧倒的に美しいです。
1キロも続く白浜の天然ビーチは、そこに佇むだけで心が浄化されそう。
オクマに行ったら、やっぱりやんばるの森は見ておかなければ!
やんばるの森を知りつくしたガイドが、案内してくれます。
所用時間は1時間半。
歩くのが苦手な方でも気軽に参加でき十分に楽しめるコースです。
カヤックと、マングローブガイドがセットになったコース。
沖縄本島最大のマングローブで、今までに体験したことのないジャングル探検を。
3歳から参加することができます。
やんばるの森、ナイトツアーも。
夜しか見られない、鳴かない、動物に会いにいきます。
夜のやんばる探検、子どもだけでなく大人もワクワクしますね。
やんばるの清流には生き物がいっぱい。
網を片手に、お魚何匹捕まえられるかな?
捕まえ観察した後は、自然に帰す。
そんなやんばるの自然から学ぶことは沢山あります。
雄大な山々だけでなく、東シナ海のブルーオーションと白浜の天然のビーチがあるオクマ。
シュノーケルなどを初めとするマリンアクティビティも豊富にあるので、こちらもぜひ試してください。
海と山の多彩なアクティビティがこのホテルの魅力の1つです。
住所 : 〒905-1412 沖縄県国頭郡国頭村字奥間913
マップ: Googleマップ
アクセス :
・タクシーご利用
那覇空港から片道約100分
・高速バス・路線バスご利用
那覇空港から「111名護バスターミナル」を利用し、終点「名護バスターミナル」で下車
「67辺土名線」に乗り継ぎ、「オクマビーチ入口」下車
「オクマビーチ入口」から徒歩20分
・お車ご利用
沖縄自動車道許田ICより国道58号線を北上約35km約50分
電話番号 : 0980-41-2222
営業時間 : チェックイン14:00 / チェックアウト 11:00
キッズ :宿泊可
送迎 :那覇空港から無料送迎バスあり(完全予約制)
公式サイト: オクマ プライベートビーチ & リゾート
予約サイト: 一休.com
沖縄本島北部今帰仁にある隠れ家ヴィラchillmaは、何もしない贅沢に身を任せ、ゆったりとした時間を過ごしたい、崖の上に面した大人の為のプライベートヴィラです。
JALプライベートリゾートオクマと同じ国頭郡にありながらも、古宇利島が近くにあり静寂に包まれた場所であったりすることから離島の雰囲気漂う場所です。
客室は全室52平米のオーシャンビューで全4室4種類。
客室にはバスルームからの景観を意識して水盤プールを設置しています。
キッチンもあり、調理具も食器も全て用意してあるのですぐに使えます。
海とひと続きのような錯覚を覚えるプール。
昼間の景色は勿論の事、西の岬に沈み行く夕日も格別。
プールから眺めていたいです。
洞窟のような形の中にデイベッドもありますよ。
散策道を20メートル、南の島を冒険をしている気分で下ると、プライベートビーチが。
太陽と海の光できらめく熱帯魚達が元気に泳いでいます。
天気の良い日は、古宇利島を見ることができます。
見所いっぱいの“恋の島” 古宇利島へはchillmaから車で20分ほど。
美しいビーチも去る事ながら、島の北側の小さな入江にあるハート型の岩礁 “ハート岩”は、話題の観光スポット。
波によってハートのような形に削られた天然モノです。
古宇利島へ行く途中に、屋我地島と古宇利島を結ぶ離島架橋を渡ります。
全長2kmの大橋で、車で走っているとまるでどこまでも続くエメラルドの海の上を飛んでいるかのよう。
橋の上を散策することもできますよ。
住所 : 沖縄県国頭郡今帰仁村運天506-1
マップ: Googleマップ
アクセス :
那覇空港より約90分
車以外/やんばる急行バス終点より送迎(事前予約制)あり
車/沖縄自動車道を終点許田IC下車~許田IC~国道58号線、名護市内を経由し、今帰仁村内72号線を運天港方面へ
電話番号 : 050-5810-3978
営業時間 :
チェックイン15:00~21:00 / チェックアウト11:00
21:00以降のチェックインは24:00まで追加料金にて(前日までの要事前予約)
キッズ : 小学生以下で添い寝1名まで宿泊可
送迎:やんばる急行バス終点(運天港またはリゾートホテル・ベルパライソ前)より、無料送迎あり(3日前までの事前予約制)。
公式サイト: chillma
沖縄本島中部は、沖縄市、うるま市、浦添氏、宜野湾市、北谷や読谷村、嘉手納町などの地域からなります。
嘉手納町と宜野湾市には米軍基地があり、あちこちにアメリカン雰囲気があります。
北谷町にある「 美浜アメリカンビレッジ 」は、ショッピングとグルメが楽しめる人気スポット。
沖縄本島最西端の残波岬の夕陽も見逃せません。
アリビラは、沖縄の自然に溶け込んだスパニッシュコロニアル風の外観が目印。
旅行口コミサイトファミリー部門で常に高い評価を得ており、ファミリーにおすすめのホテルです。
「お子様のランチ&ディナー無料プラン」や「アクティビティ割引クーボン」などが滞在中に使用できるので、ファミリーにとってはありがたい限り。
レストランでは離乳食メニューも用意されています。
早期予約でさらにお得になるプランもあるため、ファミリーで宿泊の際はチェックしてみてください。
客室は、スパニッシュコロニアルらしく、色合いがとても鮮やかです。
1番オーソドックスなツインのお部屋は、青い海や花々を連想させる4つの異なるデザインがあります。
アリビラスイートルームの一角。
上品な調度品で満たされています。
目の前には、エメラルドグリーンの海が広がっています。
5つのレストランと、ラウンジ、バー。
ニライビーチを眺めながらのBBQもできます。
中でもおすすめは、ベルデマールでいただける日替わりの朝食バイキング。
沖縄産黒蜜を使用したシェフこだわりの“黒糖フレンチトースト”や、4種類のスムージーがおすすめ。
限定のジャムやバターも人気です。
アクティビティはとても豊富で、人気No.1は青の洞窟でのシュノーケルツアー。
その他、ニモでおなじみのクマノミに会いにいくという可愛らしいシュノーケルツアーがあるかと思えば、囲われたジンベイザメに会いにいくというハードなものも。
憧れのオーシャントレッキングは6歳から可能。
乗馬で草原を駆け抜けた先にある青い海は感動ものです。
インストラクターが手綱を引いて3歳以上からできるプチコースもご用意がありますよ。
※アクティビティに関しては ホテル公式サイト にて最新情報をチェックしてください。
館内の調度品もアリビラホテルの特徴なので、是非注目してご覧ください。
美術館に行かずとも惜しげも無く様々なアートが展示されていますよ。
住所 : 沖縄県中頭郡読谷村字儀間600
マップ: Googleマップ
アクセス :
・タクシー
所要時間約60分
・レンタカー
那覇空港内に各レンタカーデスクが設置されています。
・空港リムジンバス『Bエリア』(有料)
所要時間 約90分~120分(乗車便により異なります)
電話番号 : 098-982-9111
営業時間 : チェックイン14:00 / チェックアウト11:00
キッズ :宿泊可
送迎: なし
公式サイト: ホテル日航アリビラ
予約サイト: 楽天トラベル じゃらん 一休 booking.com
2016年3月、古き良き沖縄の伝統文化に彩られた読谷村に、「ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ」が誕生しました。
亜熱帯の自然の景観の中、ゆったりと過ごすため、プライベートな居住空間を大切にしたプライベートヴィラ。
全室プール付きで、まるで別荘にいるかのようなリゾートスティが楽しめます。
客室は48棟。
定員3名のクラブプールヴィラ1ベッドルームを中心に、定員5名の2ベッドルーム、プレミアムヴィラ、そして225平米の広さを誇るプレジデンシャルヴィラ4ベッドルームがあります。
プールを囲むようにキッチン付きのリビングルーム、ベッドルームをレイアウト。
カップルからファミリーまで、思い思いのスタイルでプライべートタイムを過ごすことができます。
チェックイン、チェックアウトはクラブラウンジにて。
バー&ラウンジでは、ティータイムには飲み物とスイーツ、サンセットタイムには飲み物とカナッペなどが無料で用意されています。
海岸線に沈む美しいサンセットを眺めながら、極上の時間を過ごしましょう。
朝食は「ファインダイニング」にて。
ホテルに隣接する自家農園では、野菜、ハーブ類、小麦、沖縄ならではのバナナやパパイヤなど果物も栽培しています。
お楽しみの朝食は、自家農園産ブレンド小麦を使ったガレットや、新鮮な魚料理など選べるメインディッシュと、焼きたてブレッドにオリジナルジャム。
沖縄野菜たっぷりのサラダやフルーツ、フレッシュジュースもあり、ボリュームたっぷりです。
ホテルでは、読谷の魅力を体感するツアープログラムが用意されています。
世界遺産である、座喜味城跡を散歩する、ホテル隣接の自家農園の見学をはじめ、各種マリンスポーツなども。
ヨガやリラクゼーションストレッチ、太極拳など無料で参加できるプログラムも豊富です。
住所 : 〒904-0328 沖縄県 中頭郡読谷村宇座630-1
マップ: Googleマップ
アクセス:車またはタクシー利用で国道58号線経由または、沖縄自動車道石川I.C.経由で約70分
電話番号:098-921-6111(宿泊予約センター)
営業時間:チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00
キッズ:可
送迎:あり(有料)詳細はホテルに確認して下さい。
公式サイト: ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ
沖縄本島の南部は、沖縄の玄関口である那覇市、糸満市、豊見城市、南城市、島尻郡から構成されています。
那覇では国際通りや公設市場、豊見城市にはアウトレットモールなどもあり、お買い物が楽しめます。
また、第二次世界大戦末期の沖縄戦の舞台となった地として、「ひめゆり平和記念資料館」や慰霊碑「ひめゆりの塔」など、戦争の悲惨さを次世代に伝え、平和の尊さを考えるための施設が沢山あります。
2015年夏、沖縄初のハイアットホテル「ハイアットリージェンシー沖縄」が国際通りそばの桜坂にオープンしました。
ホテルのテーマは「沖縄の風と水を感じる」。
ハイアットリージェンシーホテルとしては、国内6番目となります。
国際通り、公設市場、歴史情緒あふれるやちむん通りなどの観光スポットにも徒歩3分という便利な立地ですが、繁華街から少し入った場所にあるので、周辺は落ち着いた雰囲気です。
館内には、琉球文化を感じる工芸品の数々が配置され、ラグジュアリーホテルの洗練された雰囲気とうまく融合しています。
客室、ロビー、エレベーターホールなどには沖縄の名工「稲嶺盛吉」氏の琉球ガラス作品が300点以上展示されています。
客室は、スイートを含む全294室。
スタンダードルームは8タイプあり、赤や青の鮮やかな色調を使った爽やかな内装に、充実した設備やアメニティで、ビジネスにも観光にも最適。
ベッドの上には、沖縄の自然を取り入れた壁掛けアートがお部屋に華やかさを添えてくれています。
高層階には、クラブルーム、スイートルームを合わせて6タイプの客室があり、ホテル最上階18階にある「リージェンシークラブラウンジ」が利用できます。
ラウンジでのチェックイン、チェックアウト、朝食サービス、飲み物とスナックが楽しめるカクテルタイムなど、特別なひとときが楽しめます。
館内には3階部分に、宿泊者専用の屋外プール(3/1~11/30)とキッズプール、ジェットバス(通年)があり無料で利用可能。
また、同じく3階に本格的なフィットネスセンターがあり、ウェアやシューズも無料貸し出しがあるので、気軽に利用できますね。
ホテル送迎付きの観光ツアーや、マリンアクティビティも豊富なので、コンシェルジェに確認してください。
住所 :〒900-0013 沖縄県 那覇市牧志3-6-20
マップ: Googleマップ
アクセス:ゆいレール「那覇空港駅」乗車(約16分)「牧志駅」下車、牧志駅より徒歩7分
電話番号:098-866-8888
営業時間:チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00
キッズ:可
送迎:あり(有料)
公式サイト: ハイアットリージェンシー那覇
特別な人と、心に残る究極のひとときを過ごしたい。
そんな方におすすめなのが「百名伽藍」です。
琉球創世神話で知られる歴史のある場所に建ち、自然の物しか見えない、自然の音しか聞こえないという最高のロケーション。
目の前には白砂のビーチが広がり、さながらプライベートビーチのよう。
赤瓦や、琉球石灰岩など沖縄の素材を用いた和流様式の造りの建物は、自然に見事に溶け込んでいます。
最上階には海に面した露天風呂が併設された貸し切りの小部屋「方丈庵」が6つ連なっています。
宿泊客ならいつでも無料で利用可能。
お好みの庵で露天風呂に浸かりながら、朝日や夕陽を楽しむという贅沢な時間が待っています。
本館とは回廊で繋がる唯一の離れ「伽藍別館」。
本館は利用不可の13歳以下のお子様も宿泊可能です。
バルコニー、専用のお庭があり、屋上には専用の展望露天風呂と至れり尽くせり。
専用の出入り口があるので、完全なプライベートを守ることができます。
お食事は、「甘露」にて。
海に向かって水平に伸びるダイニング空間で、地元の人が海の畑と呼ぶ豊穣の海を眺めながらのお食事は格別です。
大自然に囲まれた、地元ならではの旬の食材を贅沢に取り入れた和琉会席をどうぞ。
石垣牛やあぐー豚、島野菜など、料理長自らが厳選した食材を使った料理はどれも目にも鮮やかです。
住所 :〒901-0603 沖縄県 南城市玉城字百名山下原1299-1
マップ: Googleマップ
アクセス:
那覇空港→豊見城東道路/那覇空港自動車道(無料区間)
→南風原南ICを下車→県道48号線→国道331号線を南城市方面へ
電話番号:098-949-1011
営業時間:チェックイン 14:00 / チェックアウト 11:00
キッズ:13歳以下は利用不可、「伽藍別館」のみ利用可能
送迎:なし
公式サイト: 百名伽藍
沖縄県には大小様々な離島が沢山あり、沖縄本島とはまた違った雰囲気が楽しめます。
主なところでいうと、那覇市から約40キロの東シナ海に点在する慶良間諸島。
宮古島を中心に伊良部島、下地島など8つの島、宮古諸島。
石垣島、竹富島、小浜島、黒島、西表島、波照間島、与那国島などは八重山諸島に属しています。
近年ではラグジュアリーなホテルも増え、訪れる人も多くなりました。
流石離島といわんばかり。
10棟のプライベートヴィラをもつTHE SHIGIRAは、宮古島のきれいな海や落ち着いたエリアにあり、リゾートというより喧騒を忘れた楽園という雰囲気。
国内でも有数のレベルの宿です。
お食事、エステ、ゴルフなど全て「オールインクルーシブ」で過ごすことができます。
専用バトラーによるおもてしは、空港の送迎から始まっていますよ。
客室は全てスイートの全5種類。
ヴィラのプールは全室“温水”!
その他、ジャグジー、デイベッドなどが備わっていてアメニティはブルガリです。
写真は、ベッドもバスルームも2つずつあるお部屋です。
嬉しいのが、子どもも一緒に宿泊できるところ。
ラグジュアリーリゾートとなると、子ども不可の所も多々あります。
ですが、ここは広大な敷地に10棟のみなので、周りの音を気にする事なく過ごすことが出来るんでしょうね。
レストランは、宮古牛や魚介の焼き肉レストラン、イタリアン、琉球料理など全7種類でそのの中から好きなものを選べます。
朝食は、ルームサービスかレストランの和洋ビュッフェか、好みに合わせて専属バトラーが用意してくれますよ。
日本最西端天然温泉も。
露天風呂、展望風呂、広々としたジャングルプールを初め、専用露天風呂つきの個室も利用できます。
シギラベイカントリークラブでのゴルフプレーも滞在中何度でも利用できます。
日本で唯一の全ホールオーシャンビューです。
心地よい海風を全身に感じながらするゴルフは格別。
本格的なプレーが楽しめるコースになっています。
宮古島の海は本島に美しいです。
天然のものだとは信じがたい程美しい白浜もすぐ目の前にありますよ。
シギラビーチにはウミガメも遊びに来るので、出会えたら嬉しいですね。
セグウェイでお散歩も気持ち良さそう。
嬉しいエステのサービス。
毎日1回45分の特別メニュー(スイス・パーフェクション)は、フェイシャルまたはボディから選べます。
その他、客室にフルーツ、シャンパン、カクテルを持って来てくれたり、部屋内のミニバーフリーの飲み物は無料。(ワインセラーは除く)
宮古島の夕陽を海上で楽しむサンセットクルーズのサービスなどもあります。
これらのサービスが全てオールインクルーシブだと、お得感がありますね。
住所: 〒906-0202 沖縄県宮古島市上野新里1405-3
マップ: Googleマップ
アクセス: 宮古空港から車で約15分
電話番号: 0980-74-7240
営業時間: チェックイン13:00/チェックアウト11:00
キッズ :宿泊可
送迎: 空港までの無料送迎あり
公式サイト: THE SHIGIRA
予約サイト : 一休.com booking.com
宮古諸島の1つである伊良部島。
隆起珊瑚によってできた島で、美しい海や緑豊かな自然に囲まれています。
そんな伊良部島に、2018年12月「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」が誕生しました。
全58室。
ビーチに広がる白砂のような、白を基調としたモダンなインテリア。
全室にあるテラスからは美しい景色が広がります。
ガーデンジュニアスイート、ガーデンコーナースイート、ミヤコガーデンスイートにはプライベートガーデンと、プールが付いています。
ワンちゃんと一緒に泊まれるドッグフレンドリールームもあるので、愛犬家の方にもおすすめ。
海の眺めに溶け込むようなインフィニティプール。
デッキチェアに寝転がって、至福の時間を過ごしましょう。
ビーチクラブでは早朝ヨガコース(無料)、ロビーではオリジナルバスソルト作り(無料)、レストランでは島のハーブティーレッスン(有料)などのアクティビティが用意されています。
シュノーケリングやダイビング、島の探検ツアー、サンセットクルーズなどもあるので、コンシェルジェにて確認してください。
美しく澄んだ海を目の前に望むレストラン「TIN'IN(てぃんいん)」。
宮古島の言葉で、空と海という意味があります。
新鮮な魚、滋味あふれる野菜、和牛や豚肉など島の食材を用いた、琉球技法を取り入れたフレンチ。
朝食はメインディッシュを選ぶセミビュッフェスタイルを、ランチにはアラカルトメニューを、そしてディナーではアラカルトと、3種類のコース料理が楽しめます。
住所 : 〒906-0503 沖縄県 宮古島市伊良部字伊良部818番5
マップ: Googleマップ
アクセス :宮古空港から車で伊良部大橋を経由し、約20分
電話番号 :0980-74-5511
営業時間 : チェックイン15:00 / チェックアウト12:00
キッズ:可
送迎:あり(無料)ホテルにて要確認
公式サイト: イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古
予約サイト : 一休.com
竹富島の集落は、重要伝統的建造物郡保存地区。
国が特別に文化的価値が高いと認めた場所で沖縄には2区ありますがその1つにあたります。
島民が大切にしてきた生活文化をいかに守り尊重しながら、住人になったかのような旅をする。
それが、星のや竹富島の目指すところです。
客室には至ところに、竹富の伝統建築が踏襲されています。
グックと呼ばれる石垣は、台風などから家屋を守るだけでなく、目隠しの役割も。
白砂には、自然界と人間界を区別するという、いかにも美しい海をもつ竹富らしい言い伝えがありますが、実際は昼夜の電灯効果もあるといいます。
その他、屋根の上のシーサーや魔除けなど竹富の古くから守られてきた様々な習慣を見つけるのも、この島の宿ならではの楽しみではないでしょうか。
客室は大きく分けて2タイプ。
フローリングタイプと、琉球畳タイプです。
どちらも爽やかな南風が通りぬける開放感のある伝統的な造りで、広縁には大きめソファがありのんびり読書タイム。
お部屋の中央には、庭を眺める事ができる開放的なバスタブがあります。
屋根下のひさしにはハンモックもあります。
所謂玄関はなく、縁側が玄関代わり。
そこで、客を迎え会話を楽しむ。
これも伝統的な竹富の生活スタイルで、気分は島民です。
手すりが多く化粧室も広めに取った、ご高齢の方にも嬉しいお部屋もありますよ。
こちらは和室のお部屋。
ますます竹富らしいです。
お庭でプライベートBBQを楽しむこともできます。
ディナーは、島の人びとが長年育んできた伝統の食材やこの場所ならではの素材をふんだんに使ったフレンチ。
国際コンクールで大活躍のフレンチシェフがグルクン(タカサゴ)やゴシキエビなど沖縄特有のものを使って料理します。
流通がシンプルなため、鮮度は抜群。
46メートルの温水プールは集落の中心に位置し、24時間使えます。
プールサイドには、専用のソファーもあるのでそこでのんびり過ごすこともできます。
島のビーチもとっても綺麗。
昼間は日帰りの観光客で賑わい、その後は島の宿泊者だけのプライベート空間。
その美しさに時間を忘れてしまいそう。
波も穏やかで海水浴に適しているコンドイ浜からは西表を眺める事ができます。
有名なのがカイジ浜。通称、星砂の浜。
星(形)の砂が落ちているのは、綺麗なビーチであるという証拠です。
スパでは、沖縄もずくに含まれる成分を利用したものや八重山諸島ゆかりの薬草、月桃、海藻など、海や山の恵みをふんだんに使っています。
島モノへの徹底したこだわりがそこにはあります。
島に流れるゆったりとした時間で、身も心もすっかりリフレッシュできそうです。
ところで、竹富島は最も寒い月の平均気温でも18度程と、1年通して心地よく過ごすことができる温暖な気候なんです。(海開きを3月にしたら11月まで泳ぐことができます)
だからこそ、夏にこだわらなくても1年中心地よい南風を感じながら島を楽しめます。
八重山の冬は暖かいので、食の愉しみが増える時期でもあります。
旬を迎えた葉野菜や島のハーブはお肉と共にしゃぶしゃぶ仕立てで。
冬季限定の島鍋メニューです。
その他、島民に命草と呼ばれる冬に旬を迎えた薬草やハーブを収穫体験し、それをブランチで頂くというプランもあります。
春にはこんなプランも。
春の穏やかな日差しの下、美しい海を眺めながらビーチで食べるサンドイッチピクニック。
朝食からこんな贅沢な時間を過ごせるなんて嬉しいですよね。
島の伝統的な文化を体験できる草木染めのアクティビティも。
植物を刈り取る事から始め、仕上げの「海晒し」まで行います。
太陽の光と海の力をお裾分けされた染め物は、どんな鮮やかな色になるのかワクワクしますね。
竹富から離れた離島でのゴルフや、シュノーケル、その他アクティビティもとても充実していますが、ここは竹富に留まって存分に島時間を満喫してください。
住所: 〒907-1101 沖縄県八重山郡 竹富町竹富
マップ: Googleマップ
アクセス : 新石垣空港~石垣離島ターミナル~高速船~竹富港
電話番号 : 570-073-066
営業時間 : チェックイン15:00 / チェックアウト12:00
キッズ:宿泊可。
送迎: 無料送迎あり
公式サイト: 星のや竹富島
石垣島から高速船で30分。
碧い海と白く輝く砂浜が連なる「小浜島」があります。
島を取り囲むサンゴ礁は、グレートバリアリーフに次ぐ北半球最大で、360種類以上のサンゴが織りなす海の美しさは世界屈指のもの。
ホテルの面積は広大なので、ホテルの外に出る必要なく全て完結できます。
2020年春にオープンした「星野リゾート リゾナーレ小浜島」。
カップルや家族連れ、気の合う仲間や一人を楽しむ旅行者まで、様々な要望を満たすことが出来るであろうホテルです。
客室は、3種類のスイートを含む全6種類。
オーソドックスなタイプのツイン、デイベット付きのお部屋。
デラックススイートはラグーンの目の前にあり、夜は幻想的な雰囲気でとても美しいです。
プールや、屋外ジェエットバス付きのアンバサダースイートは70平米。
サウナも付いていて、至れり尽くせり。
ラグーンに面したお部屋です。
プールは2種類。
1つはラグーンエリアに囲まれて静かに大人時間を楽しみたい人向けラグーンプール。
もう1つの白砂ビーチの前に広がるビーチハウスプールからは、プライベートビーチとサンゴ礁の海が一望できます。
時間を忘れて1日中のんびり過ごしながら、サンセットを眺めたいものですね。
食事は、朝食から夕食まで1日のシーンによって、雰囲気が変わるビュッフェスタイルの「Ooli Ooli」でいただきます。
夜はライトアップされた幻想的なプールを眺めながらお食事が楽しめますよ。
隣接する日本最南西端の本格派ゴルフコース「小浜島カントリークラブ」には、日本初の「チャンピオンドワーフ」と呼ばれるグリーンが速くなるのが特徴の芝を植芝。
青々と美しい芝生、大きなガジュマルの木、ハイビスカスやアラマンダの花々、その向こうに見える珊瑚溢れるエメラルドの海。
ここはまさに楽園以外の何物でもありません。
ビーチハウスの一角にあるカフェにあるのが「Books&Café」。
ゆったりと過ごせる本が揃っています。
気分に合わせて本を選んだら、ビーチのベンチや木陰のハンモックでゆったり読書。
面白いのが、外にも本棚があるんです。
自然を遊び尽くすアクティビィが季節ごとに豊富に用意されています。
おすすめは、干潮時に浮かび上がる三日月形の「幻の島」でのシュノーケリングツアー。
おさかな畑ポイントで、カラフルな熱帯魚や珊瑚礁を観察します。
インストラクター同行なので、誰でも安心して参加できるプログラムです。
住所 : 〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町小浜東表2954
マップ: Googleマップ
アクセス :
石垣島離島ターミナルより高速船にて小浜島小浜港へ25分。
小浜島小浜港より無料送迎バス10分。
電話番号: 0980-84-6161
営業時間 : チェックイン15:00 / チェックアウト11:00
キッズ :宿泊可 0~3歳お子様の添い寝利用時室料なし
送迎 :無料の送迎あり
公式サイト: 星野リゾート リゾナーレ小浜島
世界最上級のダイビングスポット、極上ブルーのある癒しの楽園「渡嘉敷島」は、本島から35分の孤島にあります。
「渡嘉敷島」は、那覇の西方34kmのケラマ諸島の1つで、人口約750名、琉球の時代には、薩摩に初めて和紙の技法を伝授したという文化・芸能豊な島でもあります。
聞き慣れないかもしれませんが、世界中からダイバーが集まる名所、世界中を潜ったダイバー達が戻ってくる場所としても有名なんです。
この島は、宝石の様に輝く色鮮やかな珊瑚と魚達に会うためだけに訪れる海の楽園。
ホテル、ケラマテラスは、そんな渡嘉敷初の本格的なリゾートホテルです。
特に気配りの行き届いた接客は、楽園の名に恥じない居心地の良いものです。
客室は全8室でスタンダードツインルームと、ロフト付きのロフトルームの2種類あります。
嬉しいのが、南の孤島でありながらもWi-Fiが接続されているところ。
アロマの香りも漂うシンプルながらも心地よい空間です。
スパはバリ式のオイルマッサージ。
全身のリンパを刺激してくれるので血液循環も良くなって、身体の疲れもスッキリします。
「abisso(アビッソ)」は、島産のものを中心に使用した創作料理レストラン。
贅沢な海山の食材だけでなく、薬草の宝庫として知られている渡嘉敷島。
大自然の中で育った無農薬の食材が豊富にあります。
古くからクスイムン(薬のような食べ物)を食してきた医食同源の文化がここには根付いているそうです。
海中で身体を動かし、健康的な食事をいただく。
デトックス効果ばっちりですね。
朝・昼・晩、どの料理も美味しそうで全部いただきたいです。
ケラマの海で遊び、健康的な食事をいただいた後は、大人のバーでまったり時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
ケラマ初の本格的バーです。
初心者からベテランまで、一人ひとりに合ったダイビングをコーディネートしてくれます。
泳ぎに自信のない方でも大丈夫!
マンツーマンの指導なので、世界最上級の透明度を誇る海でダイバーデビューできます。
ベテランさんには、極上のスポットにダイバーが案内してくれますよ。
ホテルから歩いてすぐの阿波連ビーチは珊瑚の国定公園。
渡嘉志久ビーチは島で唯一ウミガメが生息している場所で、高確率で遭遇できるスポットと言われています。
住所 : 〒901-3502 沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連103
マップ: Googleマップ
アクセス : 渡嘉敷港より車で約10分
電話番号 : 098-987-3477
営業時間 : チェックイン13:00 / チェックアウト11:00
キッズ: 14歳未満宿泊不可
送迎: 無料送迎あり
公式サイト: ケラマテラス
予約サイト : 楽天トラベル
知っていたようで知らなかった沖縄。
楽園にあった最上級のご褒美ホテルに宿泊して、疲れた身体を存分に労ってあげてはいかがでしょうか。