top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 静岡
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
日本一の高さを誇り、世界文化遺産にも登録されている富士山がそびえ立つ静岡県。
富士山の他にも、浜松城や富士サファリパークなどの観光地、熱海や伊豆といった温泉の名地には、季節を問わず日本中から旅行客が訪れています。
そんな、観光の目的地として人気の静岡県ですが、忘れてはいけないのがご当地グルメです。
静岡県には、海と山に囲まれた土地ならではの新鮮な海の幸や山の幸を楽しむことができます。
さらに、他の都道府県では食べられないユニークな名物料理もたくさんあるんです。
そこで今回は、静岡県に行ったら絶対食べて欲しいオススメのご当地グルメをご紹介していきます!
ご当地グルメの紹介に入る前に、少しだけ静岡県の食文化の特徴についてご説明します。
富士山を含め、山に囲まれた静岡県は標高差がとても大きくなっていて、同じ県内でも地域によって気温に大きな差が出てきます。
そのため冬の間は、富士山や赤石山脈に隣接している県北部の地域ではかなりの量の雪が降ったり、東北地方とほぼ同様にひどく冷え込んだりするのです。
反対に、駿河湾に面した沿岸部や平野部では、黒潮の影響から冬でもとても温暖な気候となっています。
このような地域ごとの寒暖差や標高差が、静岡県で生産される農作物のバラエティを一気に幅広いものにしているのです。
それゆえ静岡県のご当地グルメには、豊富な種類の海の幸・山の幸はもちろん、同じ生産物でも地域によって味や見た目、調理方法などが異なるものもあり、訪れる地域によって変化する静岡県の表情を見ることができます。
静岡県の中部に位置し、駿河湾に面している由比で有名な食材が「桜エビ」です。
由比の桜エビは体長およそ4センチと小ぶりで、色鮮やかなピンク色に輝く姿から「駿河湾の宝石」と呼ばれるほどです。
現在桜エビの漁が行われているのは、日本で唯一駿河湾だけで、由比漁港は数少ない桜エビ漁港の1つです。
さらに6月上旬から9月下旬までは繁殖期にあたるため禁漁で、冬季は桜エビが海深くに潜んでしまうため休漁となっており、漁期は4月頃から6月頃までと、10月頃から12月頃までの年2回のみとなっています。
そんな貴重な駿河湾の桜エビは甘味が優れており、小さな身体にうま味が閉じ込められています。
活きがよくプリッとした桜エビのどんぶりはもちろんですが、焼きそばやかき揚げ、天日干しなどにして食べてもとても美味しいですよ。
「浜のかきあげや」は、由比の桜エビといえばここ!というほど人気の定食屋さんです。
プリプリの生サクラエビが楽しめるどんぶりをはじめ、サクサクの食感が楽しいかき揚げや、桜エビの炊き込みご飯や味噌汁など、桜エビづくしのメニューで決めるのに困ってしまうほど。
浜のかきあげやでお昼ご飯を食べようと、週末は店の前に長い行列ができています。
ぜひ、とれたて新鮮な由比の桜エビを堪能してくださいね。
住所 : 静岡県静岡市清水区由比今宿字浜 1068-2
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東海道本線由比駅より徒歩10分
電話番号 : 0543-76-0001
定休日 :月曜日、火曜日、水曜日、木曜日
営業時間 :10:00~14:00
注意点 : 予約不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
由比の桜エビと駿河湾の景色の両方を楽しみたい方には「くらさわや」がオススメです。
高台にあるこの店では、富士山や伊豆半島など静岡の美しい景色を見ることができます。
新鮮な生サクラエビやサクサクのかき揚げも美味しいのですが、こちらのお店での一押しメニューは「桜えびまんじゅう」です。
実は、かの有名な料理マンガ「美味しんぼ」にものっている料理なんです!
生の桜エビを細かく刻んだ後、丁寧に丸めたまんじゅうを蒸し上げたもので、桜エビの優しい甘味とふんわりとした食感が病みつきになること間違いなしです。
住所 : 静岡県静岡市清水区由比東倉沢 69-1
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR東海道本線由比駅より徒歩20分
JR東海道本線由比駅よりタクシー3分
JR東海道本線由比駅より「ゆいばす」(由比コミュニティバス)
香木穴・倉沢コース(月・水・金のみ運行)で3分、「権現橋停留所」下車し、徒歩3分
東名高速「清水I.C.」より車で20分
電話番号 : 054-375-2454
定休日 : 月曜日(祝日は営業、翌日休み)
営業時間 :11:00~14:00/17:00~19:00
注意点 : 予約不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
由比から西へ30キロほど行ったところにあるのが用宗(もちむね)漁港です。
駿河湾の漁港の中でも、安倍川の河口付近の用宗漁港は、餌になるプランクトンが豊富なために絶好の漁場となっています。
それに加え、用宗漁港ではしらすを捕獲する「漁船」と、獲れたしらすを鮮度が落ちないように氷漬けにしたまま漁港まで運ぶ「運搬船」の両方を使っています。
そうすることで水揚げした後もしらすの鮮度を高く保つことができるのです。
そんな用宗漁港で獲れる新鮮な生しらすは、透き通った身体とプリプリとした歯ごたえがたくさんの人を虜にしています。
とても新鮮なので苦みや臭みが無く、しらす同士がくっついてベチョベチョするといったこともありません。
釜揚げしらすやたたみいわしもオススメです。
用宗漁港内にある、漁協直営のプレハブレストランが「どんぶりハウス」です。
このレストランでは、水揚げされたばかりの活きの良いしらすをその場で食べることができるんです。
オープンしているのは、毎日11:00から14:00までの3時間なので、お昼ご飯に生しらす丼を食べたいという人にぴったりです。
生しらす以外にも釜揚げしらすも人気があります。
値段もリーズナブルで、質の高いしらすを安価に食べることができるレストランです。
住所 : 静岡県静岡市駿河区用宗 2-18-1
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR東海道本線用宗駅より徒歩10分
東名高速道路、静岡ICより車で20分
電話番号 : 0542-56-6077
定休日 :雨天時、木曜日(しらす禁漁時期1月15日~3月20日)
営業時間 :11:00~14:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
しらすを使った様々な料理に挑戦してみたい方にオススメなのがこの「幸八」です。
このお店の名物料理は、大根おろしとネギのみじん切りにしらすをたっぷり加えた、しらすのうま味がぎゅっと閉じ込められたジューシーな餃子です。
ちなみに、店内にはカウンターのような長いテーブル席と、大勢で食事ができる個室席の両方があり、おひとり様でも、家族連れや友人同士でも心地よく食べることができる定食屋さんです。
住所 : 静岡県静岡市駿河区用宗2-15-10
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東海道本線用宗駅より徒歩8分
電話番号 : 0542-58-6603
定休日 : 月曜日、木曜日
営業時間 :11:30~13:30、17:00〜20:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
用宗漁港から少し内陸にあるのが「とろろ汁」の名地、丸子(まりこ)です。
静岡のとろろ汁は、県産の新鮮で高品質な自然薯をすりおろし、鰹節でとった出汁を加えて作られます。
さらに出汁と一緒に味噌を少し入れ、甘めの味噌味に仕上げるのがポイントです。
また、ご飯は麦を30パーセントほど混ぜた麦飯にして食べると、とろろ汁と相性が良く、なお美味しさが増すのだとか。
そんなとろろ汁が、歌川広重作の浮世絵「東海道五十三次」にも登場していることをご存知でしたか?
「丁子屋」は慶長元年(1596年)の創業以来、400年以上の長い歴史を持つ伝統あるとろろ汁の名店です。
かやぶきの建物は外側だけでも時代を感じさせますが、一歩中に入ると囲炉裏や色あせた掛物などが目に入り、江戸時代に戻ったかと錯覚するような感覚に陥ります。
そんな丁子屋自慢のとろろ汁は、新鮮な自然薯に香り高い鰹出汁と自家製の白味噌を加えられており、とろとろでふわふわ。
一口食べれば旅の疲れが一気に溶けて消えていくようです。
とろろ汁を楽しんだ後に、併設されている歴史資料館で江戸時代についてのんびり学んでみるのも良いかもしれませんね。
住所 : 静岡県静岡市駿河区丸子 7-10-10
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東海道本線静岡駅よりバス7番線藤枝駅行き、丸子橋入口下車、徒歩1分
電話番号 :0542-58-1066
定休日 : 木曜日(毎月末は水・木休み)
営業時間 :
【月〜金】11:00〜14:00
【土日祝】11:00〜15:00(L.O.)/16:30〜19:00(L.O.)
注意点 : 予約不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
静岡県西部の中央に位置する袋井市を中心に、江戸時代から名物料理として食べられているのが「たまごふわふわ」です。
なんとも可愛い名前ですが、その名の通りお椀の中で「たまご」が「ふわふわ」としている不思議な見た目の料理なんです。
熱しただし汁の上によく泡立てた卵をそっとかけ、蓋をして数分蒸らすことで、このふわふわ感が得られるのだそう。
十返舎一九作の「東海道中膝栗毛」や升屋平右衛門作の「仙台下向日記」など、江戸時代の書物にもたまごふわふわの記載があったり、新撰組の近藤勇が非常に好んで食べていたという話があったりと、長い歴史と多くのファンを持つ料理です。
なんとも不思議な見た目のたまごふわふわを食べてみることができる、貴重なお店のうちの1つが「とりや茶屋」です。
店内には、たまごふわふわを目当てに訪れたであろう芸能人のサインが飾られており、グルメリポーターの彦摩呂さんのサインもあります。
そんなグルメ通も訪れるとりや茶屋のたまごふわふわは、出汁がきいていて深い味わい。
それでも後味はさっぱりとしていて、ペロリと食べることができてしまいます。
本場のたまごふわふわを味わってみたい方は、ぜひとりや茶屋を訪れてみてください。
住所 : 静岡県袋井市高尾町 15-7
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東海道本線袋井駅より徒歩10分
電話番号 : 0538-42-2427
定休日 : 月曜日
営業時間 :
【火〜日】11:30~13:30/17:00~22:00
【土】11:30~13:30/17:00~21:30
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
袋井駅から車で10分ほどのところにある「和風レストラン山田」は、アットホームな雰囲気の定食屋さんです。
和風レストラン山田では、静岡県の各地域を代表するご当地グルメの多くを扱っています。
その中でも人気があるのが、お椀からあふれんばかりの状態で運ばれてくるたまごふわふわです。
ふわふわ・ぷくぷくとして可愛らしい見た目と優しい味わいが、心も身体も癒してくれること間違いなしの一品です。
住所 : 静岡県袋井市豊沢 2750
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東海道本線袋井駅より車で13分
電話番号 :0538-42-2057
定休日 : 木曜日
営業時間 :10:00〜16:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
静岡のご当地グルメと聞いて「富士宮やきそば」を真っ先に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
静岡県の東部に位置する富士宮市の名物で、B級ご当地グルメの祭典「B−1グランプリ」では第1回・第2回と連続でグランプリを受賞するほど大人気の料理です。
では富士宮やきそばは普通の焼きそばと何が違うのでしょうか?
実は、独特のコシがある富士宮やきそば専用の麺と「肉かす」と呼ばれる油かすを使用する点が、富士宮やきそばをユニークな焼きそばにしています。
富士宮やきそば専用の麺は、一般的な焼きそば麺と違って茹でずに素早く冷やし、表面を油でコーティングしています。
そのため、水分が少なめで弾力とコシがある麺ができるのです。
それに加えて、トッピングとして、鰹節の代わりにイワシの削り粉をかけるところも富士宮やきそばの特徴です。
B−1グランプリで2年連続でグランプリを受賞し、富士宮やきそばブームの火付け役となったのが「富士宮やきそばアンテナショップ」です。
モチモチの麺と酸味のきいたソースが絡まって、いつまでも食べ続けられてしまうほどの美味しさです。
特に、浅間大社の南側に位置する「お宮横丁」にあるアンテナショップは、富士宮やきそばを目当てに訪れた人たちや浅間大社の参拝客で賑わっています。
お宮横丁内には、富士宮やきそばアンテナショップの他にもいくつかのお店が立ち並んでおり、食べ比べをしたり他の静岡名物料理と食べたりと、思い思いの時間を過ごすことができます。
ぜひ元祖富士宮やきそばを食べに足を運んでみてはいかがでしょうか。
住所 : 静岡県富士宮市宮町 4-23 浅間大社前
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東海道本線富士宮駅より徒歩8分
電話番号 : 0544-22-5341
営業時間 :10:00~17:00
注意点:予約不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
先ほどご紹介した富士宮やきそば学会のアンテナショップと同じく、浅間大社前のお宮横丁に建っているのが「富士宮やきそば専門店 すぎ本」です。
お好み焼きと焼きそばを扱う「鉄板焼き すぎ本」というお店のアンテナショップとして、富士宮やきそばを販売しています。
オススメはイカが入った焼きそばで、イカの歯ごたえと麺のモチモチ感が絶妙に相まって非常に美味しいです。
お宮通りを歩きながら、富士宮やきそば学会と食べ比べをして見るのもおもしろいかもしれませんね。
住所 : 静岡県富士宮市宮町 4-23 浅間大社前
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東海道本線富士宮駅より徒歩8分
電話番号 : 0544-24-8272
定休日:木曜日
営業時間 : 10:00~17:00
注意点:予約不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
富士宮市近辺では、富士宮やきそばを使ったお好み焼き「しぐれ焼き」も大変人気です。
しぐれ焼きは、富士宮やきそばの専用麺・肉かす・キャベツ・長ネギなどを混ぜ合わせ、トッピングにイワシの削り粉とソースをかけて出来上がりです。
カリカリとした食感の肉かすや、キャベツの優しい甘味が食欲をそそります。
美味しいしぐれ焼きを食べられると評判の「うめづ お好み焼・やきそば店」。
席の目の前にある大きな鉄板で豪快に富士宮やきそばやしぐれ焼きが調理されていく様子を間近で見ることができます。
できたてのしぐれ焼きは、大きいですが頑張って冷めないうちに食べるのがオススメです!
住所 : 静岡県富士宮市外神 1273-5
マップ: Googleマップ
アクセス :JR身延線西富士宮駅より車で10分
電話番号 : 0544-22-1104
定休日 : 火曜日
営業時間 :11:00~20:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
素早い調理と美味しいしぐれ焼きで有名なのが「お好み食堂 伊東」です。
お腹が空いて、食事が出来上がるのを待っている時間も惜しいという方にはお好み食堂 伊東に行くことをオススメします。
手早い調理だけでなく、しぐれ焼きのモチモチ麺や甘いキャベツがお腹も心も満たしてくれるでしょう。
住所 : 静岡県富士宮市淀師 468-2
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR身延線富士宮駅より富士急バス上野線(5番乗り場)乗車、「淀師西」または「富丘小学校前」下車、徒歩3分
JR身延線西富士宮駅より徒歩25分
電話番号 : 0544-27-6494
定休日 :月曜日、火曜日
営業時間 :10:30〜17:30
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
富士宮市付近ではしぐれ焼きが人気ですが、浜松市近辺では「遠州焼き」というお好み焼きが地元民から愛されています。
遠州焼きの最大の特徴は、細かく刻まれたたくあんが混ぜ込まれていることです。
今よりもキャベツが食卓に浸透していなかった時代に、大根の生産が盛んだった浜松市では、キャベツの代わりとして歯ごたえや腹持ちが良いたくあんを使ってお好み焼きを作り始めたのが遠州焼きの誕生だそう。
さらに、他のお好み焼きではソースが一般的ですが、遠州焼きでは醤油を使用することが多いです。
ポリポリとした食感が楽しいたくあんと香ばしい醤油の香りが多くの人を虜にしています。
静岡文化芸術大学のすぐ近くにある「お好み焼き 奈な」では、昔ながらの遠州焼きを楽しむことができます。
遠州焼きには欠かせないたくあんの他にも、紅しょうが・ネギ・ひき肉・天かすなど様々な食材が入っていて飽きることのない味です。
水曜日と金曜日のみに、それぞれ1日5食限定で提供されている「遠州焼きセット」には、ホカホカのご飯・味噌汁・サラダが一緒に付いてきます。
心も身体もホッとする定食を食べに、お好み焼き 奈なに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
住所 : 静岡県浜松市中区中央 2-5-5 サンクレール102号
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東海道本線浜松駅より徒歩15分
電話番号 : 0534-52-4545
定休日 : 日曜日・月曜日
営業時間 :
【火・木】11:00~14:00
【水金土】11:00~14:00/17:00〜21:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
大きな遠州焼きをお腹いっぱい食べたい方にぜひ訪れていただきたいのが「お好み焼き工房 こはち亭」です。
定番の遠州焼きはもちろん美味しいですが、特にオススメなのが、遠州焼きの中に焼きそばが挟み込まれて、爆弾のように膨らんだ「ばくだん」です。
モチモチの麺とポリポリのたくあんが一緒になって、あっという間に食べられてしまう美味しさですよ。
その他にも、ハーフ&ハーフや季節によって変わる限定料理など、豊富なメニューでいつ訪れても楽しめること間違いなしです。
住所 : 静岡県浜松市南区飯田町 1422
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東海道本線天竜駅より徒歩20分、車で5分
電話番号 : 0534-25-4762
定休日 : 水曜日
営業時間 :11:30~14:30/17:30~19:30
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
栃木県の「宇都宮餃子」に負けず劣らず、多くの人を病みつきにしているのが「浜松餃子」です。
浜松餃子は、キャベツや玉ねぎのさっぱりした甘味と豚肉のコクが絶妙にマッチしていて、先ほどご紹介した富士宮やきそばと共に静岡県の人気B級グルメとしてよく食べられています。
ちなみに、浜松市は宇都宮市を抑えて餃子の消費量全国一位になったこともあるんですよ。
そんな浜松餃子の特徴は、多くの餃子が円形に並べて焼かれた「円型焼き」です。
もともと屋台で始まった浜松餃子ですが、調理の際にフライパンに餃子を敷き詰めて焼いたことがこの円型焼きの始まりとされています。
しかし、円形に餃子を敷き詰めたことで中心にぽっかりと穴が開いてしまいます。
そこで考え出されたのが、「もやしで穴をふさぐ」というアイディアでした。
豚肉の脂っぽさを、さっぱりしたもやしがリフレッシュしてくれるので、すぐに飽きずにさらに多くの餃子を食べられることができるというわけです。
「石松餃子 本店」は浜松餃子の元祖と言われています。
なんでも、昭和20年後半に屋台で餃子をは提供し始めた石松餃子が、浜松餃子の発祥なんだそうです。
さすが元祖だけあり、店内は浜松餃子目当てのお客さんたちで混んでいることが多いです。
餃子は10個から5個ずつの単位で注文することができるので、少食の方にもたくさん食べたい方にも嬉しい注文形式になっています。
野菜の分量が多いため、タネは白っぽい色をしていて、あっさりした味わいでパクパクと食べられてしまいます。
石松餃子特製の餃子のタレも、焼きたての餃子にマッチしていてご飯が進みます。
大きな円盤で運ばれてきた餃子があっという間になくなること間違いなしです!
住所 : 静岡県浜松市浜北区平口252-1
マップ: Googleマップ
アクセス :浜北駅より車で10分
電話番号 :0535-86-8522
定休日 : なし
営業時間 :
【月〜金】11:00~14:30/17:00~20:30(L.O.20:00)
【土日祝】11:00〜21:30(L.O.21:00)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
元祖の石松餃子に負けず劣らず人気のある餃子店が「むつぎく」です。
混んでいるときは40分から1時間程度の待ち時間があるほどの人気店で、リピーターも多いんだとか。
浜松餃子は小・中・大・特大の4種類から大きさが選べます。
皮は少し薄めで、パリパリとした食感がクセになります。
タネはキャベツなどの野菜の割合が多めで、甘さがありつつさっぱりとして食べやすいです。
スパイシーなラー油が餃子の美味しさをさらに引き立てます。
いくらでも食べ続けられてしまうほど美味しい浜松餃子をぜひむつぎくでお試しあれ!
住所 : 静岡県浜松市中区砂山町 356-5
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR浜松駅より徒歩3分
遠鉄鉄道新浜松駅より徒歩6分
東名高速浜松ICより車で15分
循環まちバス「く・る・る」駅南大通りバス停より徒歩1分
電話番号 : 0534-55-1700
定休日 : 月曜日、火曜日(その他不定休あり)
営業時間 :11:30~14:30(L.O.14:00)/17:00~21:00(L.O.20:30)
注意点:予約不可、餃子が売り切れ次第終了
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
静岡県東部の伊豆半島の付け根に位置する、三島市周辺のご当地グルメが「みしまコロッケ」です。
三島市から神奈川県西部の箱根市までの一帯を含む箱根西麗は、土壌は栄養たっぷりで水はけの良く、風通しが良いためにじゃがいも作りには最適な土地です。
そんな箱根西麗で、30年近く作られ続けている三島ブランドのメークイン「三島馬鈴薯」は、とてもホクホクで優しい甘さが特徴です。
「みしまコロッケ」は、そんな高品質の三島馬鈴薯をたっぷり使用したコロッケで、B-1グランプリで第4回・第5回と連続で入賞を果たしたこともあります。
形はお店によって様々で、まん丸や小判形が多いですが、ハートなど可愛らしい形のものも人気があります。
2014年に放送された、宮藤官九郎監督のドラマ「ごめんね青春」でも、登場人物たちが仲良くみしまコロッケを食べているシーンが話題を呼びました。
甘くてホクホクのみしまコロッケを食べたい方は、ぜひ「大村精肉店」へ行ってみてください。
大村精肉店のみしまコロッケは、観光客の旅のお供としてだけではなく、地元の人の夜ご飯として、また子供たちのおやつとして、県内外から愛されています。
小ぶりなハート型のみしまコロッケも販売されており、いかにもインスタ映えしそうな可愛さです。
厚さも一般的なコロッケよりあるので、小さいながら意外とお腹にたまります。
かわいいハートのみしまコロッケを食べに、大村精肉店を尋ねて見てはいかがでしょうか。
住所 : 静岡県三島市大社町2-27
マップ: Googleマップ
アクセス :伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅出口より徒歩10分
電話番号 :0120-298-115
定休日:日曜日
営業時間 :8:00〜17:30
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
地元の人から愛されるみしまコロッケを販売しているのが「市川精肉店」です。
三島馬鈴薯が少しだけ形を残してつぶされていて、程良くホクホクとした食感がうまく引き出されています。
メークインが持つ甘さや香りも十分に感じられます。
大きすぎず小さすぎない、ちょうど良い大きさで、食べた後の満足感が大きいです。
観光のお供として食べ歩きにぴったりなみしまコロッケを、買いに行ってみてはいかがですか?
住所 : 静岡県三島市松本 8-14
マップ: Googleマップ
アクセス :
伊豆箱根鉄道駿豆線三島二日町駅より徒歩30分
伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅より徒歩30分
伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅より徒歩30分
電話番号 : 055-977-1608
定休日 : 日曜日
営業時間 : 8:00~17:30
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
静岡県の広い範囲で愛されている料理が「静岡おでん」です。
県民には「しぞーかおでん」と呼ばれるこの静岡おでんですが、一般的なおでんと何が違うのでしょうか?
1つ目は、寒い時期だけの料理ではなく、季節を問わず年中食べられているということです。
大正時代に、おやつの代わりとして食べられ始めたのが静岡おでんの起源だそうで、今ではファストフードのような存在として地元の人々に好んで食べられています。
2つ目は、おでんの煮汁が黒っぽい色をしていることです。
よく見かけるおでんの煮汁は薄く透き通った色のものが多いと思いますが、静岡おでんではもつや牛すじといったものからとった出汁に濃口醤油を加えて作られるために、黒っぽい色の煮汁となっているんです。
ちなみに見た目とは裏腹に味はあっさりしていて、ネタの旨うま味を引き出しています。
そして3つ目は、それぞれのおでんのタネが串に刺さっていることです。
食べたいネタを簡単におでんから取り出したり食べたりできるのが嬉しいですよね。
味噌・カラシ・青のり・削り粉をお好みでトッピングして召し上がってください。
なお、JR東海道本線静岡駅の西側には、「青葉横丁」と「青葉おでん街」という2つのおでん街が、昭和通りを挟んで両側に並んでいます。
青葉おでん街・青葉横丁共に、およそ20軒のお店が立ち並んでおり、地元の人たちや観光客で毎晩賑わっています。
おでん街で店をハシゴしながら、静岡おでんを食べ比べしてみると楽しいかもしれません。
おでん街で食事をする方にオススメしたいのが、青葉横丁の「三河屋」です。
三河屋の静岡おでんは、黒いスープがそれぞれのタネの中までぎゅーっと深く染み込んでいてとても美味しいです。
こんにゃくや大根、卵といった王道のおでんダネから、レンコンや黒はんぺん(次にご紹介します)など珍しいタネもいくつか入っています。
焼き鳥や魚介類などのおつまみもあるので飽きずに楽しめます。
人気店なので、事前に予約を入れておくか開店直後に行くことをオススメします。
住所 : 静岡県静岡市葵区常磐町 1-8-7
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR東海道本線静岡駅より徒歩15分
静岡鉄道新静岡駅より徒歩12分
東名高速静岡ICより車で8分
静鉄バス(しずてつジャストライン)「七間町」バス停より徒歩1分
電話番号 : 0542-53-3836
定休日 : 日曜日、月曜日
営業時間 :17:00~22:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
三河屋と肩を並べる青葉横丁の人気店が「静岡おでんや おばちゃん 駿府城公園」です。
愛想の良い店員さんが「いらっしゃい!」と迎えてくれる、アットホームな雰囲気のお店です。
王道のからしも良いですが、青のりや魚粉をかけて食べると美味しさが増します。
ほとんどの品は110円で統一されていて手頃に食べることができます。
メニューには、黒はんぺん・牛すじ・さんかく(こんにゃく)・ふわ(牛の肺)・しのだ巻きが含まれています。
しのだ巻きとは、油揚げにかまぼこ・肉・野菜・豆腐などの食材を巻いて、じっくりと煮ながら味をつけた料理です。
駿府城公園を訪れたらぜひ立ち寄ってほしいおでん屋さんです。
住所 : 静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR東海道本線静岡駅より徒歩15分
静岡鉄道新静岡駅より徒歩12分
東名高速静岡ICより車で8分
静鉄バス(しずてつジャストライン)「七間町」バス停より徒歩1分
電話番号 : 0542-21-7400
営業時間 :10:00〜17:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「はんぺん」と聞いたら、真っ白でふわふわとした四角形か三角形のはんぺんを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
しかし、静岡県のほとんどの地域ではんぺんといえば、アルファベットの「D」の形をした黒色の「黒はんぺん」が主流なんです。
特に静岡県中部に位置する焼津では、地元の名産品として販売されています。
アジやサバなどの青魚を主な原料としていて、「ふわふわ」した白いはんぺんと違って、さつま揚げなどに近い「モチモチ」とした歯ごたえが特徴です。
黒はんぺんには、主に「そのまま」「焼く」「煮る」「揚げる」の4通りの食べ方があり、どんな風に調理しても抜群の美味しさです。
先ほどご紹介した静岡おでんのタネとしても大活躍しています。
静岡駅を出て目の前のところにあるのが、「しぞ~か 駅南酒場」です。
先ほどご紹介した静岡おでんや浜松餃子といった静岡名物はもちろん、新鮮な魚介類の刺身、鍋料理などメニューが豊富な居酒屋さんです。
しぞ~か 駅南酒場に行ったら食べてほしいのが黒はんぺんのフライです。
黒はんぺんにうすく衣をつけて、衣がこんがりときつね色になるまであげたら出来上がり。
黒はんぺんの甘さや香りがより一層引き立っていくつでも食べられてしまいます。
お好みでからしや醤油などをつけて食べるのがオススメです。
住所 : 静岡県静岡市駿河区南町 7-1
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東海道本線静岡駅より徒歩3分
電話番号 :050-5868-9829
営業時間 :15:00~24:00
備考:予約は4名から
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
静岡県内には、およそ30店舗を展開する「炭火焼レストランさわやか」というハンバーグレストランがあります。
地元民から愛され、家族連れや友達同士などで多くの人が毎日訪れているご当地ファミリーレストランです。
そんな炭火焼レストランさわやかで、ダントツ人気なのが「さわやかハンバーグ」です。
正式名称は「げんこつハンバーグ」で、牛肉を250グラム使用したまん丸のハンバーグなのですが、静岡県民の間では中心部分がミディアムレアからレアの状態で食べるのが普通です。
250グラムだと少し多いな、という方には200グラムの「おにぎりハンバーグ」もオススメです。
約30ある「炭火焼レストランさわやか」の中でも、お昼ご飯や夜ご飯の時間帯に行くと1時間以上の順番待ちが普通というほど人気なのが「御殿場インター店」です。
長い待ち時間の後、店の中に一歩入るとハンバーグが焼ける匂いと煙、そしてジュージューという音が食欲をかき立てること間違いなしです。
げんこつハンバーグを注文すると、中にまだ火が通っていない状態で運ばれて来て、店員さんが最後の仕上げをしてくれます。
外側はしっかり焦げ目がついていて香ばしいのに、内側は少し赤みがあるミディアムレアで柔らかい最高の組み合わせで、ご飯がよく進みます。
真夜中まで営業しているというところも、お仕事や観光の関係で遅い夜ご飯を食べたい方には嬉しいですよね。
名称 : 炭焼きレストランさわやか 御殿場インター店
英名 : Sumibiyaki Restaurant Sawayaka Gotemba Inter Store
住所 : 静岡県御殿場市東田中 984-1
マップ: Googleマップ
アクセス :JR御殿場線御殿場駅「乙女口」バス停より徒歩6分
電話番号 : 0550-82-8855
定休日 : 12月31日
営業時間 :
月曜日~金曜日:11:00~24:00
土曜日・日曜日・祝日:10:45~24:00
ランチは月曜日~土曜日:11:00~15:00(祝日を除く)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「静岡インター店」も、「御殿場インター店」に負けず劣らず毎日大勢のお客さんで賑わいを見せています。
お客さんの前で店員さんがハンバーグにナイフを入れ半分に切ってから、断面を鉄板に押し付けて出来上がりです。
大きなハンバーグですが、脂っぽさがそんなになくあっさりとした口当たりなので、胃もたれせずペロリと食べられてしまいます。
ソースは人気ナンバー1のオニオンソースとデミグラスソースの2種類から選ぶことができ、店員さんが仕上げにかけてくれます。
テーブルにはブラックペッパーや岩塩などもおかれているので、ソースとはまた違った美味しさを見つけることができるかもしれません。
住所 : 静岡県静岡市駿河区中野新田 387-1
マップ: Googleマップ
アクセス :静岡駅前からしずてつジャストライン「静岡インター入口」より徒歩1分
電話番号 : 0546-54-6166
定休日 : 12月31日
営業時間 :
11:00~24:00
ランチ 11:00~15:00(祝日を除く月~土)
注意点:予約不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
静岡県東部に位置する富士市で誕生した「つけナポリタン」は、従来のナポリタンの食べ方でをくつがえすご当地グルメです。
名前からお察しの通り、スパゲッティをナポリタン風味のスープにつけて「つけ麺」のように食べるのが、つけナポリタン独特の不思議な食べ方なんです。
スープには、トマトベースのソースにコンソメや鶏ガラが入っていて、普通のナポリタンソースよりさっぱりとした味わいになっています。
メディアや口コミを通して、人気がどんどん上がっており、つけナポリタン専門店も増えているんだとか。
つけナポリタンといえばここ!というほど地元ではおなじみなのが、吉原商店街にある「喫茶 アドニス」です。
カレーやピザなどのメニューがありますが、1番人気は「つけ富士リタン」です。
鮮やかな赤色の、とろりとしたトマトスープの中には、チャーシュー風の鶏むね肉・チンゲン菜・マッシュルーム・半熟卵といった具材が豪華に入っています。
チーズもたっぷり入っていて、とろとろの半熟卵と一緒にトマトスープにコクを出しています。
スパゲッティには、静岡県名産の桜エビが絡められていて、ご当地感満載です。
まずはそのまま麺をスープにつけて食べ、途中でスパゲッティのわきに添えられているレモンを絞って味の変化を楽しんでください。
締めはリゾットとして食べられるオプションもあります。
豪華なつけナポリタンを贅沢に食べたい方にオススメのお店です!
住所 : 静岡県富士市吉原 2-3-16
マップ: Googleマップ
アクセス :岳南鉄道線吉原本町駅より徒歩10分
電話番号 : 0545-52-0557
定休日 : 火曜日
営業時間 :
【金土・月】11:00〜21:00
【日】11:00〜19:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
先ほどご紹介した富士宮やきそばの他にも、静岡県ならではの焼きそばがあります。
それが、静岡県中部に位置する藤枝市の岡部町が考案した「おかべ焼きそば」です。
なんとこの焼きそば、麺が緑色なんです!
お茶好きの方なら、もう緑色の正体はお分かりですよね。
実は、おかべ焼きそばが生まれた藤枝市にある朝比奈地域は、京都の宇治、福岡の八女と並んで「玉露」の三大産地の一つです。
そこで自慢の玉露をふんだんに使ったご当地グルメを作ろうと、麺に玉露を練りこんだ焼きそばが考え出されたのです。
そんなおかべ焼きそばは、見た目だけでなく味付けも他の焼きそばとは一味違います。
具材に肉を使わず、タケノコやシイタケなど野菜がたっぷり使われています。
またソースの代わりに醤油をベースにした和風のタレで、さっぱりとした味わいになっています。
食べ方にも工夫があり、まずはそのまま、次はお酢をかけてさっぱりと、そして最後に卵を絡めてまろやかな焼きそばをと、1度で3種類の味を楽しむことができるのです。
古民家のような落ち着いた場所をお探しの方には「ゆとり庵」をオススメします。
こじんまりとしたお店の中は、静かで居心地がよく、快適に食事ができます。
おかべ焼きそばの麺は綺麗な緑色で、さらに上には鰹節・錦糸卵・紅しょうががのっているのでとてもいろどり豊かな焼きそばになっています。
トッピングを麺とよく混ぜ合わせると、タレの塩味だけでなく、甘味や酸味なども楽しむことができて飽きが来ません。
のんびりとくつろぎながら、いろんな味が楽しめるおかべ焼きそばを召し上がってみてはいかがでしょうか。
住所 : 静岡県藤枝市岡部町岡部 839-1
マップ: Googleマップ
アクセス :
岡部北口バス停より徒歩2分
東名焼津ICより車で15分
電話番号 : 0546-67-2827
定休日 : 月曜日、火曜日
営業時間 :9:00~17:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
おかべ焼きそばや富士宮やきそばに加え、静岡県のご当地焼きそばといえば、西伊豆町の「海賊焼き」です。
西伊豆町といえば「伊豆の松島」という別名を持つ堂ヶ島で有名な観光地ですが、ここで食べられる海賊焼きは、イカスミを練り込ませてできた黒い麺が特徴です。
イカスミパスタなど、イカスミを後から加える料理と違って、イカスミが麺に直接練りこまれている海賊焼きは、食べても歯が黒くならないのが嬉しいポイントです。
他にも、具材にイカを入れたり、味付けは塩ベースのソースを使用したりと、イカスミ麺以外にもこだわりがあります。
「麺−1グランプリ」という大会の焼きそば部門でグランプリに輝いたこともある、西伊豆町自慢の一品です。
以前「加山雄三ゆうゆう散歩」というテレビ番組で紹介されたことがあり、お店には有名人のサインなども飾られています。
店内の壁にかけられているメニューを見ると、いたるところに落書きがされています。
もちろん悪意があるものではなく、ところてんの「てん」の部分が線を引いて消されており「ジョージ」と書き加えられているというレベルの、クスッと笑える親父ギャグの落書きです。
そんな和やかな雰囲気の店内ですが、肝心の海賊焼きは期待通りかそれ以上に黒々と光っています。
イカや野菜などの具もたくさん入っていて、真っ黒な麺と対照的に鮮やかです。
味は塩がまろやかにきいていて、とても食べやすいです。
加山雄三さんが「美味しい!」と絶賛したのも頷ける味をぜひご賞味あれ。
住所 : 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科 1111-1
マップ: Googleマップ
アクセス :東海バスで「仁科車庫」バス停より徒歩5分
電話番号 : 0558-52-0049
定休日 :不定休
営業時間 :10:00~20:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
磐田駅すぐのところに位置するイタリアンレストラン「ラ・カンティーナ」は、イカスミのペペロンチーノが楽しめるお店です。
ラ・カンティーナは「ワインセラー」と言う意味で、ジュビロ磐田というサッカーチームで監督をしていたブラジルのドゥンガが名付け親なんだそう。
焼きそばではなく、パスタにイカスミが練り込まれているというのがラ・カンティーナのイカスミパスタの特徴です。
イタリアンな海賊焼きで、ピリッと辛いペペロンチーノが食欲をそそります。
おしゃれなイタリアンレストランで、歯が真っ黒になるのを気にせずイカスミパスタを食べられるのも嬉しいですよね。
住所 : 静岡県磐田市二之宮 629
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR東海道本線磐田駅より徒歩10分
東名高速道路磐田ICより車で15分
ららぽーと磐田より15分
電話番号 : 0538-33-6363
定休日 : 月曜日、その他臨時休業あり
営業時間 :11:30~14:00/17:30~21:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
静岡県東部に位置し、沼津市のベッドタウンとして発展している裾野市の名産品が「すその水ギョーザ」です。
一般的な餃子と違って、すその水ギョーザでは薄緑色の皮が使用されています。
実は、皮の中に練りこまれた裾野市特産のモロヘイヤが、皮の緑色の正体なんです。
食物繊維・ミネラル・ビタミンなどが豊富に含まれているモロヘイヤが練りこまれたすその水ギョーザは、多くの女性や健康志向の方から人気があります。
B−1グランプリでは第2回・第3回・第4回と3大会連続で上位入賞したこともあります。
「レストラン しあわせ」は、「ヘルシーパーク裾野」という温泉施設に併設しているお食事どころです。
「すそのギョーザ倶楽部」の加盟店でもあるレストラン しあわせで、すその水ギョーザは、ラーメンや定食などと一緒に施設利用者から人気の高い料理です。
見慣れない緑色の餃子がスープの中に浮かんでいる様子は不思議です。
しかしそんな見た目とは裏腹に、食べてみるとモチモチとしていて食べ応えがあります。
スープも、優しいながらしっかりと味がついていて、水餃子と相性バッチリです。
ちなみに、スープ餃子だけではなく揚げぎょうざもあり、そちらもオススメです。
温泉とすその水ギョーザで、ダブルで癒されて見てはいかがですか?
住所 : 静岡県裾野市須山 3408
マップ: Googleマップ
アクセス :JR御殿場線藤岡駅より車で15分
電話番号 : 0559-65-1126
定休日 : 木曜日(木曜日が祝日の場合は翌日)
営業時間 :11:00~20:30
注意点:温浴施設利用者のみ利用可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
西伊豆で保存食として重宝されている塩鰹(潮鰹)を使ったご当地グルメが「西伊豆しおかつおうどん」です。
塩鰹(潮鰹)とは、鰹をまるごと塩に漬け込みその後乾燥させてできる、乾干し塩蔵品です。
塩鰹の歴史は長く、奈良時代の鰹の塩蔵品が塩鰹の原型とされており、江戸時代には西伊豆で保存食として作られるようになったそうです。
切り身を焼いて焼き魚として食べたり、お茶漬けにしたり、オスを使って塩抜きしてから酢の物として食べたりと、様々な食べ方で楽しむことができます。
そして、切り身を焼いてほぐし、茹でたうどんにふりかけた料理が「西伊豆しおかつおうどん」です。
塩鰹の他にも温泉卵・海苔・刻みネギ・鰹節・ワカメなどをトッピングして、最後にだし醤油を少し垂らしてよく絡めます。
さっぱりとした味付けで、塩鰹の風味が引き立ちます。
ちなみに、名前が似ているために、正月魚(しょうがつよ)としてお正月に塩鰹を神棚にお供えする風習もあるんだそう。
西伊豆しおかつおうどんを食べるなら、店内から堂ヶ島の海の景色を一望できる「魚季亭」がオススメです。
魚季亭は、いわゆる「ぶっかけ飯」が中心のメニューとなっており、鯛・マグロ・アジのたたきなど、何種類もの魚のぶっかけ飯が提供されています。
そんなぶっかけ飯が並ぶメニューの中にあるのが、西伊豆しおかつおうどんです。
温かいものと冷たいものが選択できるので、季節や気温に関係なくうどんを楽しむことができます。
スープはすっきりと透明感がありながらも、しっかりと出汁の味がきいています。
うどんはコシがあり、塩鰹やスープと相性が良いです。
美しい景色を見ながら美味しい西伊豆しおかつおうどんを食べる、なんて贅沢はいかがでしょうか?
住所 : 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科 2052
マップ: Googleマップ
アクセス :
東名高速道路沼津IC、新東名長泉沼津ICより国道1号線→国道136号線にて車で1時間10分
伊豆急下田駅より車で50分
電話番号 : 0558-52-0059
定休日:なし
営業時間 :10:00〜16:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「清水もつカレー」は、静岡県中部の清水区を代表する定番メニューです。
1950年ごろに、愛知県名古屋市の「土手煮」をもとに清水区にある「金の字 本店」の初代、杉本金重がもつのカレー煮込みを考え出したのが始まりだとされています。
清水もつカレーはお店によって甘口から辛口まで幅広い味付けがあったり、もつ以外の具が入っていたりと、それぞれのこだわりがうかがえます。
ちなみに、誕生当時は決してカレーライスではなく、あくまで「カレー味のもつ煮」だったのですが、時代が進むにつれ様々なお店や家庭でアレンジが加えられていき、今では、もつが使われているカレーライスも人気アレンジメニューの1つになっているんだとか。
缶詰も販売されていて、清水区の多くの家庭で常備されているそう。
ちなみに、「清水もつカレーのうた」もあるのでぜひきいてみてください。
清水もつカレーは、元祖の「金の字 本店」で食べずして、清水もつカレーは語れません!
金の字 本店は、焼き鳥中心の居酒屋で、毎晩仕事帰りのサラリーマンたちの集合場所になっています。
メニューの種類が豊富で、鳥ももやハツ、レバーなど、好きな焼き鳥が手軽に注文できます。
どの焼き鳥お美味しいですが、やはり1番人気は清水もつカレーです。
焼き鳥中心のお店なので、清水もつカレーも串に刺さって出てきます。
カレーの中でじっくりコトコトと長時間煮込まれたもつは、味がよく染み込んでいて柔らかく香りも良いです。
もつの上にかけられたどろりとしたカレーは、味噌の風味が感じられ、甘味と辛味が程よいバランスです。
人気な品だけあり、開店してすぐに売り切れてしまうことが多いので早めに行くことをオススメします。
住所 : 静岡県静岡市清水区真砂町 1-14
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR東海道本線清水駅より徒歩5分
静岡鉄道新清水駅より徒歩約5分
電話番号 : 0543-64-1203
定休日 : 日曜日
営業時間 :17:00~21:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
本格的なもつカレーを食べたい方には「こさむ」をオススメします。
店内は落ち着いていて、どことなく昭和っぽい雰囲気を感じさせます。
「清水駅前もつカレー王決定戦」で見事グランプリを獲得したこともあるもつカレーが、お椀いっぱいによそわれて出てきます。
カレーを一口食べると、ほんのりと甘い味と香りが口いっぱいに広がり、ご飯が進みます。
もつはしっかり煮込まれており、噛むたびにもつとカレーの旨味が染み出てきますよ。
最初から最後まで大満足すること間違いなしの清水もつカレーです。
住所 : 静岡県静岡市清水区真砂町 5-16
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR東海道本線清水駅より徒歩10分
静岡鉄道静岡清水線新清水駅より車で30分
電話番号 : 0542-58-6603
定休日 :
営業時間 :
【月〜水・金土】11:30〜14:00/17:00〜22:30
【日】11:30〜14:00/17:00〜22:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
浜松市のすぐ東に位置する磐田市のご当地グルメといえば「磐田おもろカレー」です。
磐田市近辺で長年親しまれてきた、豚足を使用した料理が「おもろ」と呼ばれています。
砂糖と醤油でコトコト煮込んでできた甘辛い豚足を、表面がこんがりとするまで焼いたり、酢味噌をつけたりして食べる絶品料理なんです。
もちろん、磐田おもろカレーにも豚足がたっぷりと入っているんです。
とろとろになるまで煮込まれた豚足とカレーの風味が相性抜群で、食欲をそそります。
さらに豚足に豊富に含まれるコラーゲンが、美容効果を求める多くの女性に人気です。
市内のおもろカレー提供店が、様々なアレンジをきかせているので、それぞれの個性あるおもろカレーを楽しむことができます。
磐田駅の北側に軒を構える「R食堂 IWATA CURRY」は、インド風のカレー専門店です。
テーブル5席くらいで、アロマの香り漂うアットホームで落ち着いた雰囲気のお店です。
R食堂 IWATA CURRYで出されているおもろカレーは、ほうれん草がベースです。
スパイスもはそれほど強くなく、優しく食べやすいです。
とろとろの豚足と、長時間煮込まれて溶け出したほうれん草のうま味が相まって、あっという間に食べられてしまいます。
また、数種類の豆も入っているのでホクホクと食感が楽しめます。
インドカレーの好きな方にオススメのお店です。
住所 : 静岡県磐田市富丘 182-3
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東海道本線磐田駅より車で15分
電話番号 : 0538-33-8383
定休日 : 火曜日、水曜日
営業時間 :11:30~13:30/18:00~20:30
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
富士山のふもと、富士市を訪れたら必ず食べて欲しいのが「かつ皿」です。
富士市の地域おこしを目的とした「富士ブランド」の1つに認定されているかつ皿は、地元の人たちから愛されるご当地グルメです。
全国各地のご当地グルメやユニークな文化・慣習を紹介するテレビ番組「秘密のケンミンショー」でも、富士市の名物料理として紹介されたことがあるほど。
温かいご飯の上にサクサクのトンカツと茹でキャベツをのせ、その上から、これでもか!と黄色く輝く卵ベースのタレをかけた料理が、美味しくないわけがありませんよね!
その見た目と美味しさにハマり、リピーターが続出しているんだそうです。
かつ皿の元祖といえば、「そば食事処 金時」です。
お店の中には、有名人のサインがずらりと並んで飾られています。
テレビで紹介されたこともあるため、毎日のように県内外からのお客さんで賑わいを見せています。
卵ベースのとろりとしたソースがかけられているので、トンカツがふんわりと優しい甘味と香りを帯びています。
お腹いっぱい食べたいという方はぜひ、かつ皿と側がセットになった「かつ皿セット」を注文してみてください。
一応、かつ皿とそばは両方ともハーフサイズとなっていますが、かつ皿だけでも十分満腹になれるくらいの量になっています。
一緒に訪れた人と仲良くシェアするのもいいかもしれません。
住所 : 静岡県富士市本町 7-18
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR東海道本線富士駅より徒歩5分
JR東海道新幹線新富士駅より車で15分
東名自動車道富士ICより20分
電話番号 :050-5304-0991
定休日 : 木曜日
営業時間 :11:00~14:30/17:00~21:00(L.O.20:00)
予約サイト・口コミ・クーポン : Retty
ボリュームたっぷりのかつ皿を食べたい!という方にオススメなのが「きんせいけん」です。
富士駅から歩いて5分のところにあるこのお店では、ソースが特徴的なかつ皿が提供されています。
大きなトンカツの上にかけられたまぶしいくらい黄色いソースと、中心にのっている鮮やかな緑色をしたグリーンピースのレトロで可愛い組み合わせが、トンカツ料理ということを忘れさせるほどです。
そんな黄色いソースは、和風出汁がきいたクリーミーで、甘めな味付けで食べやすいです。
ちなみに、たくさん食べたいという人のために、トンカツの厚みが増した「上皿」を頼むこともできるようになっています。
インスタ映えもバッチリの、きんせいけんのかつ皿をぜひご賞味あれ!
住所 : 静岡県富士市元町 17-5
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東海道本線富士駅より徒歩10分、車で3分
電話番号 : 0545-61-7504
定休日 : 木曜日
営業時間 :11:00〜13:45/17:00〜18:45
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
静岡県の中西部に位置し、ウィンドサーフィンなどマリンスポーツを楽しむ人々で賑わう御前崎市ならではのご当地料理が「御前崎波乗りバーガー」です。
マリンスポーツや観光を目的に御前崎を訪れる人々に、地元でとれる農作物や魚介類を味わってもらいたいという、御前崎の人々の重いから生まれたハンバーガーです。
御前崎波乗りバーガーの特徴は、マヒマヒの別名でも知られる御前崎産の高級白身魚「シイラ」を使用していることです。
脂肪が少ない上にタンパク質やビタミンが豊富に含まれている、ヘルシーでジューシーなシイラの身をフライにして、贅沢に2切れもバーガーにサンドしています。
お店によってソースやチーズにアレンジを加えていて、見た目も味も楽しめるバーガーとなっています。
ちょっと変わった見た目の御前崎波乗りバーガーを楽しみたいという方は、「BEACH GLASS」へ行くのがオススメです!
衣にはカレー粉とハーブが混ぜられており、一口食べるとエキゾチックな香りが口いっぱいに広がります。
一般的に使用されるバーガー用のパンの代わりにピタパンを使用しており、野菜もたっぷり入っているのでとってもヘルシーです。
ちなみにBEACH GLASSでは、波乗りバーガーやビーチカレーなどの料理以外にも、サンゴや貝がらなど海の素材を使用して作られたアクセサリーや雑貨もあります。
ビーチにいった記念に可愛いマリンデザインのお土産を購入するのにもぴったりの場所です。
住所 : 静岡県御前崎市御前崎 3141-6
マップ: Googleマップ
アクセス :
相良牧之原ICより車で20分、菊川ICより30分
相良御前崎線港入口バス停より徒歩5分
浜岡御前崎線港入口バス停より徒歩5分
電話番号 : 0548-63-4518
定休日 : 火曜日、水曜日
営業時間 :11:00~17:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
静岡県はお茶だけでなく「うなぎ」の名産地でもあるのをご存知でしたか?
西部の浜中湖を代表する「浜名湖うなぎ」は有名ですが、中部の大井川河口で獲れる、身がやわらかくて脂ののりが良い「吉田うなぎ」は聞いたことがある方はあまりいないのではないでしょうか。
また、富士山の湧水で泳ぐことで泥臭さがなくなり、身がしまって脂が少なめの「三島うなぎ」という静岡うなぎもいるんです。
この様に、静岡うなぎは西部(浜名湖うなぎ)・中部(吉田うなぎ)・東部(三島うなぎ)と、地域によって食感や脂ののりが異なるうなぎを楽しむことができます。
うなぎの種類に合わせて焼き方も異なり、地域によってそれぞれのうなぎの味を最大に引き出す工夫がされています。
静岡県西部を代表する浜名湖うなぎを堪能したい方にオススメなのが「うな修」です。
浜名湖ベイストリート沿いにあるうなぎ料理の専門店のうな修では、注文が入ってからうなぎを一匹ずつ丁寧にさばいて焼いていくため、うま味がギュッと詰まったジューシーなうなぎを食べることができます。
オススメのメニューは、2匹分のウナギを使用した「うなぎサンド」です。
ご飯の上にのっているのうなぎだけでなく、実はご飯の中にもうなぎが隠れている、なんとも贅沢なサンド。
窓の外に広がる美しい浜名湖の景色を楽しみながら、浜名湖うなぎを食してみてはいかがでしょうか。
住所 : 静岡県浜松市舘山寺町 3284-3
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR東海道本線用宗駅より徒歩10分
東名浜松西ICよりフラワーパーク経由、舘山寺温泉方面へ車で15分
電話番号 : 053-487-2438
定休日 : 木曜日(定休日が祝日の場合は昼のみ営業)
営業時間 :
【月〜水・金】11:30~14:00/17:30~19:00
【土・日】11:30~15:00
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
静岡県東部を代表する、脂が少なめで身が引き締まった三島うなぎを楽しみたい方は、ぜひ「うなぎのまとい」へ足を運んでみてください。
伊豆半島の東岸に位置するうなぎのまといは、開店前から長い行列ができるほど地元の人や観光客から人気のうなぎ屋さんです。
甘過ぎず辛過ぎない絶妙な味のタレが、うなぎの美味しさをより一層引き立てます。
さらに、ひつまぶし丼もうなぎのまといの人気メニューです。
小さく切ったうなぎにワサビとネギを少し加えてから、ホカホカのご飯の上にまぶします。
タレが染み込んだご飯とトロトロのうなぎをほおばったら、幸せになること間違いなしです!
住所 : 静岡県伊東市東松原 13-6
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR東海道本線伊東駅より徒歩8分
小田原厚木道路小田原西ICよりR135経由、下田方面へ車で1時間20分
電話番号 : 0557-37-1768
定休日 : 月曜日
営業時間 :11:30~14:30/17:00~19:30
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
ここまで数々の静岡ご当地グルメを紹介してきました。
静岡に行ったら食べてみたいグルメは見つかりましたか?
最後に、お茶や富士山で有名な静岡県ならではのご当地ドリンクもご紹介します♪
まずは、地ビールならぬ地サイダーの「富士山サイダー」です。
富士山麗、大棚の滝の近くからくみ上げられている「萬年水」という天然水を贅沢に使用したサイダーです。
萬年水の風味を活かすために、甘さを抑えめにさっぱりとした味わいとなっています。
水色のサイダーが爽やかな印象で、富士山デザインのラベルがとても可愛いです。
2012年にモンドセレクション金賞を受賞したこともあるご当地ドリンク。
お茶の名産地静岡県らしい、緑茶が入った「しずおかコーラ」もオススメです。
サイダーではなく本当の緑茶かと思うほど、緑茶感たっぷりの緑色をしています。
ただ、実際に飲んでみると緑茶独特の香りや苦味はほとんどなく、とてもすっきりとした飲みやすい風味ですよ。
静岡みやげにぴったりのご当地ドリンクです。
なお、富士山サイダー・しずおかコーラ共に、静岡県内のスーパーマーケットやコンビニエンスストアで購入することができます。
以上、静岡県を代表するご当地グルメをご紹介しました!
静岡県を訪れる際には、ぜひ参考にしてみてください。
▼関連記事
・ 静岡の観光地13選! 富士山にビーチやサファリまで静岡旅行で外せない必見スポットまとめ
・ 静岡県の観光名所35選!富士山・伊豆から静岡市、浜松市・浜名湖まで徹底解説
最終更新日 : 2024/03/06
公開日 : 2017/12/26