神奈川県のほぼ真ん中に位置する海老名市。 東名高速の大型サービスエリアがあることで知られていますが、県外の人にとってはどんな街なのかよくわからない存在かもしれません。 3つの鉄道が乗り入れるなど、交通アクセスも抜群の海老名は、東京や横浜のベッドタウンとしても人気がある街です。 開発が著しい海老名駅周辺から少し離れれば、昔ながらの長閑な田園風景が残っていて、都市と農村が共存している街でもあります。 そんな海老名を訪れたなら、ぜひ足を運んでおきたいおすすめの観光スポットを一挙にご紹介します。
モントリオールはカナダ第2の都市です。 多くのフランス系カナダ人が住んでおり、公用語もフランス語で、別名「北米のパリ」とも呼ばれています。 モントリオールの建物や街並みも、どことなくヨーロッパの雰囲気が漂っています。 その他にも洗練されたダウンタウンや歴史的建造物のある旧市街だけでなく、美しいオリンピック公園や街を見渡す山などの自然スポットもあります。 寒さを凌ぐために、異常に発展した地下街も驚くべきポイントです。 今回は地下と地上の2つの顔を持つ、モントリオールのおすすめ観光スポットをご紹介します。
日本には山や川が多く、滝も非常に沢山あります。 滝の中には昔から信仰や修行の場として、あるいは観光の対象として親しまれてきたものも多く、その中から日本の滝百選なども生まれました。 この記事では日本各地の滝の中から厳選して、みなさんに訪れていただきたい滝を10か所選んで、その楽しみ方もご紹介しています。 また、より深く滝を理解するために滝という基準はなにかなども定義から詳しく説明していますので、どうぞご覧ください。
台湾といえば、台北を中心に観光に訪れる方が多いですが、南部の都市「高雄」も見逃せません。 高雄は台湾南部最大の都市で、グルメも台北とはちょっと違っていたり、街並みもどこかのんびりしています。 台湾旅行に行くなら定番の台北も良いですが、足を伸ばして高雄にも行ってみませんか? 本記事では、台湾・高雄のおすすめ観光スポットや滞在に便利なホテルをはじめ、食べておきたい絶品グルメもご紹介します。
マルタ共和国はイタリアの南、地中海に浮かぶ小さな島国です。 温暖な気候に美しい海、素敵な街並み、新鮮な海の幸など魅力たっぷりの人気観光地。 かつてイギリスの統治下にあった影響から英語が公用語とされており、最近では日本人の留学先としても注目を集めています。 ヨーロッパ諸国では治安も比較的良好ですし、見どころが多いので、初心者でも旅行しやすい国の1つです。 本記事では、マルタ島のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します。 日本からの行き方やモデルコース、注意すべきポイントも詳細にまとめました。
不動の人気を誇り、日本人にとって定番の観光地であるハワイ。 ハネムーンや家族旅行で訪れる人はもちろん、女子旅やグループ旅行をする人にも人気のスポットです。 リゾート地らしく、オアフ島の玄関口であるホノルルにはたくさんのホテルがありますが、種類が多すぎて選び切れない人もいることでしょう。 本記事では、ハワイを代表する高級ホテルや、人気の定番ホテルなどの特徴・魅力を解説。 旅行の目的やスタイルにあったホテルを選び、ハワイでの滞在を満喫しましょう♪
チリは南米の中でも特殊な細長い形をしています。 南北に長いことで、場所ごとにまったく違った自然環境を体験することができます。 中でも、南にはパタゴニアというフィヨルドと氷河の織りなす山々や草原地帯を見ることができ、さらにその先に行けばペンギンの住む南極があります。 西に進路を向ければモアイ像で有名なイースター島があり、夕日と共に古代文明に浸ることができます。 ワイン好きには、高品質低価格のチリワインもおすすめです。 本記事ではチリの旅行情報をはじめ、おすすめの観光スポットを厳選してご紹介します。
2015年の北陸新幹線開通によって、東京からおよそ2時間半とより身近になった金沢。 大阪からもサンダーバードで最速なら2時間43分なのであっという間です。 金沢には兼六園、金沢城公園、武家屋敷群、金沢21世紀美術館など観光名所がたくさんあります。 伝統工芸や老舗店巡り、新鮮な魚介類やB級グルメも楽しみですよね。 本記事では、女性1人旅でも「気持ちよく快適に」泊まれる清潔感のあるホテルをチョイスしました。 何泊でも泊まりたくなるようなホテルを厳選したので、ぜひ金沢観光をする際にチェックしてください。
かつて日本最古の都が存在した奈良県。 多くの寺社仏閣をはじめ、由緒正しい歴史的建造物が奈良を彩っています。 街のどこを歩いてもいにしえを感じられる奈良ですが、泊まるところがない…そんな声をよく耳にします。 京都と大阪の観光のついでに、奈良に立ち寄るだけ。そんなのもったいない! せっかく奈良を訪れるなら、ぜひ宿泊先となるホテルも奈良で探してみてください。 本記事では奈良県民である筆者が、立地も踏まえておすすめのホテルを厳選してご紹介します。 あなたも奈良のホテルで素敵な夜を過ごしてみませんか?
美しい自然に恵まれた雪国である新潟。 実は、新潟には魅力豊かな温泉地がたくさんあるんです。 今回は新潟のおすすめの温泉郷と宿をエリア別にご紹介します。 心地よい温泉はもちろん、新潟の名産品を活かした料理や、新潟県産の米を使った美味しい地酒も味わえますよ。 さらに、越後の雄大な自然を眺めながら露天風呂に入れる温泉宿もあります。 都会の喧騒に疲れてしまった方は、東京駅から新幹線1本で行ける新潟で、ゆったり癒しの時間を過ごしてみてください♪
三重県って何があるの?となる方は意外と多いと思います、 しかし、三重県には自然、絶景、グルメ、レジャー、温泉、綺麗な海とあらゆるものが揃っています。 伊勢神宮、鈴鹿サーキット、鳥羽水族館、ナガシマスパーランドなどは、名前を聞いたことがあるという方はいるでしょう。 これらもすべて三重県の観光名所となっています。 本記事では、そんな魅力たっぷりの三重県のおすすめ観光スポットを厳選して紹介します。 デートスポットから穴場スポットまで盛り沢山! 三重県に旅行をしたくなるぐらい興味を持ってもらえたら嬉しいです♪
全国的に人気のある、湘南海岸のほぼ真ん中に位置する神奈川県・茅ヶ崎市。 サーフィン、そしてサザンオールスターズの聖地としても知られていますね。 温暖な気候に恵まれ、海辺のスローライフを満喫できる「憧れの地」として移住者も急増している街でもあります。 そんな茅ヶ崎ですが、近隣の鎌倉や藤沢と比べれば有名な観光スポットが少なく、県外からの観光客は決して多いとは言えません。 今回は茅ヶ崎ビギナーの方にもおすすめしたい観光&グルメスポットを一挙にご紹介します。 茅ヶ崎の魅力を感じ、ぜひ足を運んでみてくださいね。
賢島(かしこじま)は三重県南部の志摩市にある島です。 英虞湾に浮かぶ島で、近年は「G7伊勢志摩サミット」が開催されたことで話題になりました。 本記事では、賢島と周辺にある志摩市内のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。 賢島を目的に旅行される方はそれほど多くはないかもしれませんが、実は伊勢から足を伸ばしてでも行く価値がある素敵な場所なんです。 海と山をはじめ自然あふれる志摩・賢島の魅力に迫ります。
日常を飛び出て映画やドラマのような非日常を味わいたいなら、栃木県日光市にある日光江戸村(江戸ワンダーランド)がおすすめです。 有名なドラマや人気マンガの実写映画のロケ地である日光江戸村はクオリティが高く、本当に江戸時代へタイムスリップしたかのような錯覚を体験することができます。 また、貴重な江戸文化に触れられるだけではなく、コスプレで江戸人になりきって楽しむことができます。 本記事では、大人も子供も楽しめる日光江戸村の見どころをはじめ、アクセスや所要時間などの観光情報をご紹介します。
イギリス以外で最もイギリスらしい街と言われるクライストチャーチ。 ニュージーランド南島最大の町で、南島観光のゲートウェイとしても知られるクライストチャーチは、市内に600以上の公園があり、緑豊かなことからガーデンシティと呼ばれています。 2011年2月の大地震で甚大な被害を受けましたが、街はゆっくりとしたペースで復興を続け、今ではほとんどの観光スポットが再オープンされています。 本記事ではニュージーランド好きの筆者がおすすめの観光スポットとカフェを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
大人のデートの定番として知られる「中目黒」。 おしゃれなカフェやアパレルショップが立ち並ぶ街です。 洗練された雰囲気でありながら、渋谷や恵比寿からのアクセスが良いため、デートや観光にピッタリ♪ もちろん、1人で散歩するにもおすすめなスポットがたくさんあります。 ただ、中目黒は見どころが多すぎてどこに行って良いか迷ってしまいますよね。 そこで本記事では、中目黒好きの筆者がぜひ足を運んでいただきたいスポットをご紹介します。
カンヌといえばカンヌ国際映画祭が有名ですが、実は地中海でも指折りのリゾート地なのをご存知でしょうか。 カンヌは、19世紀頃までは漁業を中心とした小さな村でしたが、イギリスの上流階級が別荘地として住むようになったことから、現在のような高級リゾート地に発展しました。 海沿いのクロワゼット大通りには、高級ホテルやブティックが立ち並びセレブ感満載。 丘の上に登れば、歴史ある旧市街がカンヌの海を見下ろしています。 今回は、魅力溢れる南フランスのリゾート地・カンヌのおすすめ観光スポット&ホテルをご紹介します。
カリブ海に浮かぶ楽園・バハマは、セレブが憧れる世界屈指のトロピカルリゾート地です。 欧米人にはとても人気がある観光地ですが、距離的に遠いこともあって、まだまだ日本人旅行者には馴染みが薄い場所かもしれません。 バハマの魅力は、カリブ海随一とも言われる美しいビーチだけではありません。 南国ムードたっぷりのカラフルな街並みや陽気な音楽、おいしいグルメ、楽しさ抜群のアミューズメントパークなど、訪れる人を虜にしてしまいます。 今回はそんなバハマから、おすすめの観光スポットを厳選してご紹介します。
中華人民共和国の首都であり、政治と文化の中心地である北京。 4000年という広大な中国の歴史を感じれる遺産や世界三大料理である中華グルメを求めて、毎年世界各地から多くの旅行客が集まります。 しかし、歴史やグルメだけが北京の見どころではありません。 実はとてもおしゃれなスポットが集まっていることをご存知でしたか? 今回は、桁違いのスケールを誇る中国の歴史を感じつつ、さらにインスタ映え間違いなしの中国の現代アートや可愛いが集まるおしゃれ観光スポットをご紹介します。
日本からおよそ3時間半で行くことができる手軽な南国「グアム」。 海底が透き通るほど透明感のある海や、日本よりも安く手に入る高級ブランド品、グアムでしか買えない地元アイテム、がっつり頬張りたいステーキなど、レジャーはもちろんのこと、ショッピングやグルメも余すことなく楽しめる魅力たっぷりの国です。 ちょっとした連休があれば行ける本格派リゾートの「グアム」は、長期ステイも弾丸旅行もおすすめ♪ 本記事では、南国として押さえておきたい「グアム」のおすすめ観光スポットや楽しみ方を徹底解説していきます。