top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 千葉
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
4. リゾート気分で優雅なショッピング?!三井アウトレットパーク 木更津
5. 海に浮かぶ富士山を見ながら温泉三昧?!龍宮城スパ ホテル三日月
千葉県は、県のほとんどが房総半島内に位置し、三方を海に囲まれているため、長い海岸線を持っています。
また、土地の起伏があまりなく、県内最高峰の愛宕山は408mと、日本で最も高い山のない県です。
周辺がほとんど海であることから、マリンスポーツだけではなく、美味しいお魚がたくさん食べられることが特徴です。
それだけではなく、日本の酪農発祥の地とも言われ、畜産物の生産も盛んです。
そしてサツマイモを最初に育てた県でもあり、落花生、日本なし、にんじん等々、農産物の生産量も全国トップレベルです。
つまり、美味しいものが食べたい!という時は、千葉県に来れば間違いないということです。
アクアラインなどの交通網が充実しているため、観光の際には車があると便利です。
ですが、銚子電鉄や小湊鉄道といったローカル線も風情があり、こちらもおすすめです。
電車やバスで千葉県に向かったあと、こうした路線を体験するプランも良いかもしれません♪
今回は、千葉県を4つの地域に分けてご紹介したいと思います。
ここでの4つの地域とは、県庁所在地である千葉市などの中央エリア、銚子や佐原などの東エリア、野田や柏などの西エリア、館山や鴨川などの南エリアです。
ディズニーランドや成田空港だけではない、千葉の魅力的なおすすめスポットをぜひチェックしてください♪
中央エリアでなんといってもおすすめなのが、九十九里浜です。
太平洋に面し(チーバくんでいう背中のラインです!)、約66kmにも渡る砂浜が続いています。
「九十九里浜」という名前は、かつて源頼朝の名で一里ごとに矢を立てさせたところ、それが99本となったという言い伝えに由来しています。
また、そのビーチのきれいさから、日本の白砂青松100選、日本の渚百選にも選出されています。
九十九里浜は、サーフスポットとして非常に有名です!
サーフィンだけではなく、ウィンドサーフィン、ジェットスキー、ウェイクボードといったマリンアクティビティを楽しむ方も多く訪れています。
近年では、SUP(スタンドアップパドルボート)を楽しむ方も増えているそうです。
様々なアクティビティで、用具のレンタルや体験教室まで揃っているので、興味はあるけれど未経験という方にもおすすめですよ♪
もちろんそれ以外の方でも、太平洋に面した海と長い砂浜は見ているだけであっという間に時間が過ぎてしまいます!
観光スポットとしておすすめしたいのがビーチタワーです。
巻貝をモチーフとした白い塔で、らせん階段を上がるとより高いところから九十九里浜を眺めることができます。
波の音を聞いたり、サーフィンをする人たちを眺めたり…大自然の景色にぜひ癒されてください♪
もちろんデートにもおすすめです。海を眺めながらのドライブに最適な九十九里有料道路(通称「波乗り道路」)をドライブしがてら、訪れてみてはいかかでしょうか?
住所 : 千葉県九十九里町不動堂
マップ: Googleマップ
アクセス : 東金駅より九十九里バスサンライズ九十九里行約25分、不動堂より徒歩約10分
公式サイト : 九十九里浜ビーチタワー
養老渓谷は、千葉県のちょうど真ん中あたりに位置する、市原市と大多喜町にまたがっている渓谷です。
比較的温暖な千葉の気候から、都心より早目に紅葉を楽しむことができます。
また、都心から車で約90分で行くことができ、日帰りで楽しむことができるのも魅力です。
紅葉だけではなく、四季それぞれの表情を楽しむことができるため、年間を通して多くの観光客が訪れます。
ハイキングコースが充実しているため、見てみたいスポットや時期、体力などによって選ぶことができます。
また、温泉や足湯などの設備も多くあるため、ハイキングでの疲れを手軽に癒すことができおすすめですよ♪
なかでもおすすめのスポットが、粟又の滝です!
ここは房総一といわれる滝で、約100メートルに渡って水が岩を滑り落ちていく様子を見ることができます。
特に紅葉の時期はコントラストがとてもきれいで、幻想的な雰囲気となりますよ。
他にも絶景スポット、癒しスポットが数多くあるため、ぜひ探してみてください。
名称 : 粟又の滝
住所 : 千葉県夷隅郡大多喜町粟又157
マップ: Googleマップ
アクセス : 上総中野駅から探勝バスで粟又の滝下車
料金 : 無料
注意点 : 車の場合は、徒歩約10分程度のところに駐車場あり
公式サイト : 粟又の滝
勝浦の朝市は、1591年という天正の時代から約400年以上もの間続いてきた、歴史のある朝市です。
近くに漁港があるため、新鮮な魚を購入することができまます。
昔ながらの人情味あふれるところが魅力で、公式の観光サイトには、「市街地で道に迷った場合は、道行く市民にお気軽におたずねください」と書かれているほどです。
朝市は時期によって開催地が異なり、1~15日は下本町朝市通り、16日~月末までは仲本町朝市通りで開催されます。
どちらも朝6時から11時ころまで行われていますが、遅い時間に行くと売り切れていたり、店じまいをしてしまっていることも多々あるので、できる限り早起きしていくことをおすすめします。
新鮮なお魚から野菜まで、勝浦周辺の美味しいものをたくさん買うことができますよ!
また、勝浦の朝市と一緒におすすめしたいのが、近年B級グルメとしても有名な、勝浦タンタンメンです。
本来は海に潜って漁をしていた海女さん達が、冷えた身体を温めるために食べ始めたといわれています。
玉ねぎやひき肉が入っており、山椒のピリっとした辛味が特徴ですが、味はお店によって様々です!
朝市とセットで観光して、ぜひお気に入りのお店を見つけてみてください♪
住所 : 千葉県 勝浦市 勝浦市浜勝浦(下本町朝市通り)・勝浦市勝浦(仲本町朝市通り)
マップ: Googleマップ
アクセス : 勝浦駅より徒歩約15分
電話番号 : 0470-73-6641(勝浦市観光商工課 観光商工係)
定休日 : 水曜日、1月1日
営業時間 : 6:00~11:00頃(天候によって変動あり)
料金 : 無料
注意点 : 1~15日は下本町朝市通り、16日~月末までは仲本町朝市通りで開催
公式サイト: 勝浦朝市
銚子電鉄は、銚子~外川駅間の6.4kmを走るローカル線です。
この銚子電鉄は、かつて資金不足による廃線の危機に瀕していました。
その時、「ぬれ煎餅買ってください。電車修理代を稼がなくちゃいけないんです」というお願い文を、ぬれ煎餅の通信販売のホームページに掲載しました。
するとこれが話題となり、注文が殺到、奇跡の復活を遂げた路線としても注目されました。
銚子電鉄では、「弧廻手形」という1日乗車券が販売されているので、そちらを購入することをおすすめします!
ぬれ煎餅1枚サービス券や、「地球の丸く見える丘展望館」の一割引券などがついています。
この銚子電鉄に乗って、「ぬれ煎餅駅」で降りると、ぬれ煎餅だけではなく、新商品のぬれ最中なども購入することができます。
なんといっても目玉はぬれ煎餅の手焼き体験コーナーです!
一枚100円で、好きな味のタレを付けることができるので、自分用のおやつにも、ちょっとしたお土産にもおすすめですよ♪
犬吠駅で降りると、犬吠埼灯台へと行くことができます。
この灯台は、本州最東端の灯台で、明治7年にイギリス人ヘンリーブラントンの設計によって建設されました。
現在では灯台としての役割を終えましたが、世界各国の歴史的重要な灯台100選、日本の灯台50選にも選ばれています。
九十九里浜にちなみ99段のらせん階段があり、そこを上ると太平洋を一望できます。
下を見ると断崖絶壁に波がぶつかって砕ける様子も見られ、とても迫力がありますよ!
また、同じ犬吠駅から「地球の丸く見える丘展望館」にも行くことができます。
こちらは犬吠埼灯台よりも内陸側にある、愛宕山の上にあります。
展望スペースに上がると、360度すべて見渡すことができます。しかも、そのうち330度が水平線という大パノラマです!
「地球の丸く見える丘展望館」という名前の通り、地球の丸さを感じることができますよ!
1階にはお土産コーナーがあり、銚子の特産品を購入することができるので、合わせて訪れてみてはいかかでしょう?
住所 : 千葉県銚子市犬吠埼9576
マップ: Googleマップ
アクセス : 犬吠駅より徒歩7分
電話番号 : 0479-25-8239
定休日 : 無休
営業時間 : 8:30~16:00(雨天等業務都合により中止の場合あり)
料金 : 200円(小学生以下無料)
住所 : 千葉県銚子市天王台1421-1
マップ: Googleマップ
アクセス : 犬吠駅から徒歩約15分
電話番号 : 0479-25-0930
定休日 : 無休
営業時間 : 9:00~18:30(4~9月)、9:00~17:30(10~3月)
料金 : 大人380円、小中学生220円、65歳以上330円
公式サイト: 地球の丸く見える丘展望台
外観だけでなく周囲もどことなくレトロな「外川駅」は銚子電鉄の終点。
それもそのはず、こちらの「外川駅」は、大正時代に建築された貴重な木造駅舎なのです。
駅構内にあるランプやベンチ、時刻表なども当時の面影が残っています。
時代の流れと共に、変わることなく受け継がれている趣のある風景は、港町の景観と合わさって町自体が映画のセットのようです。
今はあまり見かけない赤い丸いポストが駅舎の横に置かれおり、駅を出てすぐ長い下り坂を降りていくと、青い海と空が広がります。
そして、外川駅のホームには「銚電昭和ノスタルジー館」として、かつて活躍した古い車両が展示されています。
館内は昭和そのものの雰囲気で、昔夏かしいめんこや木造りのオモチャ、黒電話などが並べてあります。
古き良き時代を感じることができる、どこかほっこりするスポットなので、電車待ちの間にのぞいてみてはいかがでしょうか。
ノスタルジックで静かな外川の町は、この場所だけゆっくりとした時間が流れているような不思議な感覚。
古き良き昭和の時代へ、少しだけタイムスリップしてみるのに足を運んでみて下さいね。
住所 : 〒288-0014 千葉県銚子市外川町2丁目10636
マップ: Googleマップ
電話番号 : 0479220364
定休日 : 年中無休
見学時間:
「銚電昭和ノスタルジー館」
平日 10:00~14:00 / 土日祝 10:00~16:00
料金 :
駅構内は無料
「銚電昭和ノスタルジー館」150円
公式サイト: 銚子電気鉄道
利根川を利用し水運で栄えた佐原。「江戸優り(えどまさり)」と言われていたほど栄えた町でした。
人々は江戸の文化を取り入れただけではなく、さらにそれを独自の文化へと昇華させました。
佐原では当時の建物が多く残っているため、町並みにはそうした時代の面影が色濃く残っています。
そのため、テレビドラマなどのロケ地としても多く使われているのです。
歴史景観をよく残し、またそれを生かした町づくりを行っていることから、平成8年には「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されました。
その地区内では、現在でも古くからの家業を継いで営業を続けている商家も多く、「生きている町並み」とも呼ばれています。
佐原の町並みを観光する際、雨天時以外はレンタサイクルを借りることができます。
普通自転車であれば一日500円でレンタルすることができるので、効率よく観光することができおすすめですよ♪
その際外せない観光スポットは、佐原三菱館、伊能忠敬旧宅です!
佐原三菱館は、大正3年に建設されあた、旧三菱銀行のレンガ造りの建物です。
現在では観光案内所となっており、佐原観光のパンフレットなどをもらうことができます。
銀行の面影を残す金庫室が残っており、現在は展示スペースとして使われているため実際に入ることもできます。
椅子やお手洗いもあるので、休憩がてら寄ってみるというのも良いかもしれません。
伊能忠敬旧宅は、江戸時代に初めて正確な日本地図を作ったことで知られる伊能忠敬が17歳から30歳までを過ごした家です。
伊能家は醸造業を営んでいたため、その店舗や炊事場、土蔵などが残っています。
また、店舗と正門は忠敬が婿養子に入る以前に建てられたもので、佐原のなかでも最も古い時代のものとなっています。
旧宅からすぐ近くには、伊能忠敬記念館もあり、こちらも併せて見学することをおすすめします!
実際に使用した測量器具などが展示されていますよ。
当時の地図も展示されており、こちらは国宝に指定されています!
住所 : 千葉県香取市佐原イ1903-1
マップ: Googleマップ
アクセス : 佐原駅から徒歩約15分
電話番号 : 0478-52-1000
定休日 : 不定休
営業時間 : 10:00~17:00
料金 : 無料
公式サイト : 佐原町並み交流館
住所 : 香取市佐原イ1900-1
マップ: Googleマップ
アクセス : 佐原駅から徒歩約10分
電話番号 : 0478-54-1118(伊能忠敬記念館)
定休日 : 年末年始
営業時間 : 9:00~16:30
料金 : 無料
公式サイト: 香取市観光サイト
※合わせて読みたい: 北総の小江戸・水郷の街、千葉県佐原のおすすめ観光スポット10選
この講堂に見覚えのある方も多いのではないでしょうか。
話題となったNHKの朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」のロケ地となった場所なのです。
さらにこの飯高寺は、本来日蓮宗の学問所の跡地で、日本最古の大学とも評され、法華宗の学問所の中でも最大で最高位の機関でした。
飯高寺に建立されているほぼ全ての建築物は、17~18世紀の間に建てられました。
中でも有名な講堂は1653年に建てられたもので、1980年には国の重要文化財に指定されました。
間口26.72m、奥行16.23mという大規模な建築物であり、県内最大の重要文化財の建物です。
「とと姉ちゃん」や坂口健太郎さんファンの方はよくご存じかと思いますが、ここでは坂口健太郎さん演じる星野武蔵さんが植物に関する実験を行ったり、何日間も絶食していたため行き倒れとなっていたり…と、エピソードがたくさん詰まった場所です。
また、主人公の常子をはじめとした三姉妹と母親が待ち合わせをしたり、参拝をしていたところでもあるという、非常に重要なスポットとなっていました。
ぜひロケ地を観光して、とと姉ちゃんの気分に浸ってみてはいかがでしょう?
上記のように歴史的にもとても重要な場所ですので、「とと姉ちゃん」を見ていない!という方でももちろん楽しめますよ!
主に団体向けですが、電話申し込みで飯高寺の歴史や文化財についてガイドをしてくれます。
大人数で行く際はそちらもおすすめですよ。
住所 : 千葉県匝瑳市飯高1789
マップ: Googleマップ
アクセス : 八日市場駅からバスで12分、「飯高仲台」で下車し徒歩約5分
電話番号 : 0479-74-0446
定休日 : なし
営業時間 : なし
料金 : 無料
注意点 : 文化財ガイドの申し込みは、生涯学習室(電話:0479-67-1266)へ。
公式サイト: 飯高寺
野田市は、ちょうどチーバくんの鼻の部分にあたります。
ここでは、江戸時代から醤油が盛んに作られ、それらは江戸でも使用されていました。
その歴史は現在にも引き継がれ、野田市では大きな醤油工場があります。
キッコーマン野田工場では、入場無料で醤油の製造工程を見学することがでちゃうんです!
千葉県民で、校外学習で行ったことがあるという方も多いのではないでしょうか?
お子さまだけでの参加は小学3年生からとなりますが、醤油の製造についてビデオ映像を交えて良くわかるようになっていますよ。
時期によっては自由研究にもなるかもしれませんね。
隣接するカフェでは、醤油を使ったソフトクリームや、もろみを使った豚汁を食べることができます。
また、3日前までに予約をすれば、もろみを使った鶏の照り焼きをメインとした、特性醤油もろみ弁当を購入することもできますよ!
ほとんど毎日使っているのに意外と成り立ちを知らない醤油ですが、これを機会に学んでみるのも楽しいかもしれません♪
住所 : 千葉県野田市野田110 キッコーマン食品野田工場内
マップ: Googleマップ
アクセス : 東武野田線野田市駅より徒歩約3分
電話番号 : 04-7123-5136
定休日 : 毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 9:00~16:00 (見学最終受付は15:30まで)
料金 : 無料
注意点 : 見学案内開始時間:9:00、10:00、11:00、13:00、14:00、15:00
公式サイト : キッコーマン
「千葉県立房総のむら」は、昭和61年4月に開館した参加体験型の 博物館 です。
平成16年、「千葉県立房総風土記の丘」と統合し、豊かな自然の里山の環境の中で原始から古代、そして近代現代までの衣・食・住・技の移り変わりを体験することができる博物館としてリニューアルオープンしました。
敷地内は歴史と自然を学ぶ「風土記の丘エリア」、商家・農家などの「ふるさとの技体験エリア」とで分かれており、それぞれの魅力を余すことなく楽しむことができます。
また、古墳群や里山の環境も保護されており、風土記の丘資料館には県内から発掘された出土品が多数展示されいます。
そして、江戸時代から明治時代にかけての商家の町並み・武家屋敷・農家が景観や自然環境も含めて再現されています。
家具や道具などの展示物は当時の生活そのままのものが残されており、様々な生活様式に触れたり見たりすることができます。
和の「技」を学べるワークショップや体験教室も充実しているので、是非チェックしてみてくださいね。
昔の店の町並みが再現されており、ドラマや映画などのロケ地として撮影に多数使用されています。
その古き良き景観が話題となり、近年は外国からの観光客が急増しているのだとか。
一歩足を踏み入れれば、まるでタイムスリップしたかのよう!
フォトジェニックなポイントもたくさんあるので、カメラを忘れずに。
美しき日本の原風景を見て、聞いて、触れて、歩いて、過ぎ去った良き時代を身近に感じてみてはいかがでしょうか。
住所 : 千葉県印旛郡栄町龍角寺1028
マップ: Googleマップ
アクセス :
・JR成田線 安食(あじき)駅・下総松崎(しもうさまんざき)駅からの場合
JR成田線安食駅から千葉交通バス竜角寺台車庫行き約10分 「房総のむら」下車、徒歩3分
JR成田線安食駅から栄町循環バス(ドラムバス)約15分 「ドラムの里」下車、徒歩3分
JR成田線下総松崎(しもうさまんざき)駅から徒歩約30分(房総風土記の丘資料館に直接行く場合の近道)
JR成田線安食駅から千葉交通バス竜角寺台車庫行き約6分 「風土記の丘北口」下車、房総風土記の丘資料館まで徒歩5分
・JR成田駅からの場合
JR成田線成田駅西口、4番乗り場から千葉交通バス竜角寺台車庫行き約20分 「竜角寺台2丁目」下車、徒歩10分
電話番号 : TEL:0476-95-3333 FAX:0476-95-3330
定休日 :
月曜日(休日の場合は開館し、翌日休館)
年末年始(12月25日~1月1日)
詳しくはHPにて開館日カレンダーを要確認
営業時間 : 9:00~16:30
料金 : 一般 300円 高・大学生 150円
公式サイト: 千葉県立房総のむら
南エリアのスポットとしてまずおすすめしたいのが、鴨川シーワールドです!
通称「鴨シー」として親しまれているこの水族館は、様々な海の生き物たちの展示がなされています。
水族館の定番ともいえるペンギンやイルカをはじめ、房総の海を再現したエリアや南国の海を再現したトロピカルエリアなど、一日中楽しむことができます♪
中でも特に人気なのが、シャチのショーです!
シャチは「海のギャング」という異名を持つほどの獰猛な肉食獣ですが、ここではシャチと人間であるトレーナーの方との素晴らしいパフォーマンスを見ることができます。
5m近くある体格でのパフォーマンスは迫力満点です!!
ジャンプをしたり、尾で水をかけたりという場面もあるので、最前列~5,6列目あたりまでは水がかかる可能性があるので要注意ですよ。
人間とシャチとの絆に感動しながらも、ダイナミックなパフォーマンスに圧倒されるシャチショーは、一見の価値ありです!
また、室内でのベルーガのショーもおすすめです。
ベルーガは真っ白な身体を持ち、「海のカナリア」と呼ばれるほどきれいな声で鳴くことで有名です。
鴨川シーワールドにいる「ナック」というベルーガは、特におしゃべりをするのが上手で、人の言葉をまねることができます。
かなりはっきりとした発音で鳴くので、驚いてしまいますよ!
その他にも幻想的なクラゲのエリア、思わず笑ってしまうアシカショーなど、見どころがたくさんです。
家族でもカップルでも楽しむことができるため、おすすめです♪
住所 : 千葉県鴨川市東町1464-18
マップ: Googleマップ
アクセス : 安房鴨川駅から無料送迎バスで約10分
電話番号 : 04-7093-4803
定休日 : 不定休(公式サイトで確認して下さい)
営業時間 : 9:00~17:00
料金 : 大人2,800円、学生2,200円、子ども1,400円
注意点 : 高速バスの乗車券とセットになったプランやランチバイキング付きのプランなどあり。
公式サイト : 鴨川シーワールド
正式な名称は「乾坤山(けんこんざん)」といいます。建築に適した良質な凝灰岩でできた山であるため、江戸時代から盛んに採石が行われていました。
石切りによって露出した真っ直ぐな山肌が、まるでノコギリのようであることから、「鋸山(のこぎりやま)」と呼ばれています。
ちなみにこの石材は「房州石」とよばれ、横浜港や靖国神社、早稲田大学にまで使用されているそうです!
鋸山へ登るには様々なルートがありますが、ロープウェイで行くのが手軽でおすすめです。
他にも麓から歩いていくコース(体力のある方向け)、日本寺まで車で行くコース(お子さまやご年配の方でも大丈夫)などがあります。
ロープウェイで山頂駅まで登っていくと、その先に日本寺というお寺があります。
この日本寺は1300年前に開山されたといわる非常に古い歴史のあるお寺で、百尺観音や樹齢800年を超える蘇鉄などがみどころです。
特におすすめなのが山頂展望台にある「地獄のぞき」です!
この地獄のぞきは、かつて石切り場だったところが高さ約100mほどのところにあり、突き出した岩の先まで行くことができるところなのです。
写真だけでも十分なスリルがありますね!
もちろん下を見るだけで足がすくむほどのスリルを味わうこともできますが、周辺の景色もとてもきれいで、晴れていれば富士山を見ることもできます。
また、東京湾の先に見える三島半島も望むことができ、絶景スポットとなっています。
今にも落ちそう!というスリルと絶景と同時に楽しむことができますよ!
住所 : 千葉県安房郡鋸南町鋸山
マップ: Googleマップ
アクセス : JR浜金谷駅下車後、鋸山ロープウェイで約4分
電話番号 : 0470-55-1103
定休日 : なし
営業時間 : 8:00~17:00
料金 : 大人600円、子ども400円
注意点 : 特になし
公式サイト : 日本寺
南房総を観光する際にぜひセットで訪れたいのが、「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」です!
全国道の駅グランプリ2000で最優秀賞を受賞した道の駅で、その名の通りびわづくしの道の駅なのです。
5月上旬~6月下旬頃が旬なので、この時期ではびわ狩りを楽しむことができます。
もちろんそれ以外の季節でも、びわソフトやびわゼリーといったスイーツが充実しており、十分びわを堪能することができます♪
カフェレストランが併設されており、オープンテラスでびわの葉茶やびわカレーが食べられます。
ここはペット同伴可能なので、ペットを連れて旅行をされる方にもおすすめです!
道の駅というと、休憩所のようなイメージをもたれる方も多いかもしれませんが、フラワーリース作りや房州団扇づくりといった体験をすることもできるので、しっかり遊ぶことができます。
びわを使ったオリジナルのスイーツやボディケア商品も充実しているので、お土産に困ることもありません!
道の駅内にあるインフォメーションでは、花摘みやイチゴ狩り、観光施設といった観光に関する様々な情報を教えてもらえます。
少し時間があるけど、どうしようかな?次はどこに行こうかな?という時にもとっても頼りになるので、おすすめですよ!
住所 : 千葉県南房総市富浦町青木123-1
マップ: Googleマップ
アクセス : 富浦駅から徒歩約15分
電話番号 : 0470-33-4611
定休日 : 無休
営業時間 : 10:00~18:00
公式サイト : 枇杷倶楽部
「三井アウトレットパーク 木更津」は、2012年4月にオープンした超大型アウトレットモールです。
日本初出店21店舗を含む関東初出店が46店舗からなり、全171店舗の 東京 ・ 神奈川 ・千葉で最大のアウトレットとして各地から多くの買い物客が集まります、
都心から40分という好アクセスで、高速直行バスも東京・横浜・川崎・新宿から毎日運行されているのも嬉しいところ。
敷地内はヤシの木や白壁の建物に囲まれ、まるで南国のリゾート地のようなおしゃれな雰囲気。
また、グルメなお店も集結しており、お一人様でもファミリーも気軽に立ち寄れる「リゾートアウトレット」です。
夕方から夜にかけてのライトアップも異国感があり幻想的。
クリスマスシーズンには華やかなツリーやイルミネーションの名所としてカップルに人気です。
普段は購入するのに悩みどころのハイブランドもアウトレットでは安心価格に♪
ウィンドウショッピングするもよし、欲しかったものを探すもよし。
日頃のストレスを発散するのに、広いモールの中を散策がてら、ゆっくり買い物してみてはいかがでしょうか。
住所 : 〒292-0008 千葉県木更津市中島398
マップ: Googleマップ
アクセス :
(1)自動車:東京湾アクアライン連絡道「袖ヶ浦IC」から約4.5km/「木更津金田IC」から約1km
(2)高速バス:新宿駅西口~三井アウトレットパーク 約62分
(3)高速バス:横浜駅東口~三井アウトレットパーク 約45分
(4)高速バス:川崎駅東口~三井アウトレットパーク 約45分
電話番号 : 0438-38-6100(三井アウトレットパーク木更津オペレーションセンター)
営業時間 : ショップ:10:00~20:00、レストラン:11:00~21:00、フードコート:10:30~21:00 カフェ:9:30~21:00
公式サイト: 三井アウトレットパーク木更津
関東では「ホテル三日月〜」のCMでおなじみ、木更津市にある「龍宮城スパ ホテル三日月」は、東京湾の景色を楽しみながら多彩な天然温泉のお風呂やプールを堪能できるスパリゾート施設です。
全面オーシャンビューで海に浮かんでいるかのような外観は名称の通り竜宮城のよう。
敷地内の地下800mより湯量豊富な天然療養温泉が自噴しており、効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消火器病、疲労回復、健康増進、慢性婦人病と、体の芯まで温まる湯として親しまれています。
海に浮かぶ富士山の見晴らしが素晴らしい女性風呂「富士の湯」や、なんと時価1億5千万円の金風呂「開運の湯」、モダンな石造りの「竜宮の湯」などなど、まさに温泉三昧♪
広くて開放感たっぷりのプールはストレスなく水遊びすることができます。
青い空と富士山が素晴らしい!
夕方からのイルミネーションもカラフルで素晴らしく、賑やかな音楽噴水とレーザーショーが毎日開催されています。
鑑賞は無料で、水と光が踊る奇跡のコラボレーションは水中でも楽しめちゃいます♪
タイミングが合えばこんな絶景も!
大自然の優しい光と鮮やかな光が交差する素晴らしいショータイムです。
敷地内はびっくりするくらい広いので迷子に注意。
宿泊もできるので、オーシャンリゾートでたっぷりと癒されてください。
住所 : 〒292-0006 千葉県木更津市北浜町1
マップ: Googleマップ
アクセス :
(1)木更津金田ICから車で5分
(2)木更津駅西口からバスで20分(無料送迎バス)
電話番号 : 0438-41-8111
定休日 : 無休
料金 :
大人:1620円
子供:1188円
備考:大人の方のみ、入湯税50円
予約サイト: 楽天トラベル
千葉県は地域によって個性あふれる魅力がたくさん詰まった県です。
この他にも、ここでは紹介しきれない魅力的なスポットがたくさんありますので、ぜひご自分でも見つけてみてください。
これをきっかけに、千葉観光を楽しんでいただけたら嬉しいです♪
▼千葉観光の関連記事
最終更新日 : 2024/06/12
公開日 : 2016/09/13