logo

top > ヨーロッパ > フィンランド

北欧フィンランドの首都ヘルシンキを旅する際のアドバイスとおすすめ観光スポット19選





ヘルシンキは、ヨーロッパの玄関口として日本から直行便の本数もどんどん増えている人気路線です。
シンプルで機能的な北欧デザインや北欧雑貨ブームは落ち着きを見せたものの、下火になることはなく定着したと言えるでしょう。

ヘルシンキは徒歩で周ってしまえるコンパクトな街ですが、見どころがたくさんあり、なかなか奥深いのが魅力。
コーヒー休憩を取ることが労働契約書に明記されているほどコーヒー好きなフィンランド人なので、街にはカフェがたくさんあります。

街歩きをしては素敵なカフェでコーヒー休憩、そんな旅に出ませんか?

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


 

 

ヘルシンキへのアクセス

 

フィンエアー

 

日本からヘルシンキまではおおよそ9時間半!

フィンエアー   と  日本航空 (一部フィンエアーとのコードシェア便)が毎日運航しています。

 

フィンエアーの直行便は成田、札幌、羽田、関西、中部、福岡からの発着でかなり便利。

ただし、季節によって増便、減便、曜日限定便などがあるので、  公式サイト   から確認するようにしましょう。

 

日本航空は2020年3月29日より羽田便を運航させ、従来の成田便はフィンエアーとのコードシェア便となります。

こちらも運航スケジュール、詳細については  公式サイト   から確認してください。

 

 

ヘルシンキから鉄道の旅

 

ヘルシンキ駅

 

鉄道網が整備されているので、フィンランド国内の移動や、スカンジナビア諸国への移動も便利。

フィンランド   、スウェーデン、  デンマーク   、  ノルウェー   の4か国をカバーするユーレイルスカンジナビアパスを利用すれば、北欧諸国の旅も楽々です。

 

 

ちょっと上級編になりますが、ヘルシンキから  ロシア   のサンクトペテルブルクまでは高速鉄道アレグロにて約3時間半、1日4便が運行しています。

また、モスクワまではトルストイ号という夜行列車が1日1便運行しています。

 

ロシアは事前に観光ビザ取得が必要ですが、2017年より8日間有効の電子ビザ発給ができるようになったのでぐっとハードルが下がりました。

ヘルシンキとサンクトペテルブルクまたはモスクワという組み合わせの旅行プランも面白そうですね。

 

※ロシアの観光情報は下記記事で詳しくご紹介しているので、ぜひご覧ください。

→  ロシアのおすすめ観光スポット20選!広大なロシア全土を定番から穴場まで紹介

 

 


ヘルシンキから船の旅

 

ヘルシンキと、もう一か所北欧の街への旅を考えているのなら、筆者いちおしはスウェーデンの  ストックホルム   です。

ヘルシンキよりもぐっと都会的なストックホルムは、観光もお買い物も楽しめる魅力的な街です。

 

おすすめの理由はもう1つ、それはバルト海クルーズ体験。

ヘルシンキを夜出発すれば朝にはストックホルムなので、ホテル代+移動費と考えるとかなりお得にクルーズを楽しめます。

 

ヘルシンキ⇔ストックホルム

 

シリヤライン

 

ヘルシンキ⇔ストックホルム、トゥルク⇔ストックホルムを結ぶ人気路線を運航しているのは、  タリンクシリヤライン (日本語)。

ヘルシンキとストックホルム間は1日1便で、両港から夜に出航する17時間の船旅です。

船内にはレストラン、カフェ、シアター、免税店、スパなどがあり、飽きることなく船旅が楽しめます。

 

タリンクシリアラインの公式キャラクターはムーミン♪

ムーミンが乗船している日があるので、公式サイトからスケジュールをチェックしてください。

 

料金はキャビンタイプによってかなり差がありますが、最安値の窓無しスタンダードキャビンが98ユーロ~(オフシーズン価格)で、オーシャンビューのムーミンキャビンが139ユーロ~(オフシーズン価格)、バルコニー付き、食事付き、豪華ディナー付きなど、様々なクラスがあります。

 

日本語の公式サイトから予約ができるので安心です。

 

バイキングライン

 

バイキングライン   も、ヘルシンキ⇔ストックホルム間を1日1便運航しています。

タリンクシリヤラインと、発着場所も航行時間も同じですが、バイキングラインの方が料金がちょっと安いのが魅力です。

 

筆者は両方の船に乗船したことがありますが、お部屋や食事には特に違いは感じませんでした。

あえて言うなら、タリンクシリヤラインの方がツアー利用が多いのか、ごちゃっとしていたイメージです。

 

バイキングラインの公式サイトはトップページのみ日本語がありますが、予約ページは英語になります。

 

ヘルシンキ⇔タリン

 

タリン エストニア

 

 

ヘルシンキとエストニアの首都タリンは、直線でわずか80kmほどしか離れていません。

タリンの旧市街は中世の街並みが色濃く残り、まるでおとぎの国のよう。

 

大型フェリーで約2時間という距離なので、日帰りも可能で、日帰りの場合は割引も適用されます。

エストニアはシェンゲン協定加盟国であり、6か月間以内90日間の滞在ならビザは不要です。

 

タリンクシリヤライン

 

クルーズ体験をしてみたいという方に、  タリンクシリヤライン   が面白いパッケージを販売しています。

ヘルシンキを夕方に出発して夜にタリンに到着したらそのまま船に宿泊し、エンターテーメントや食事を楽しみます。

 

翌朝、タリンで4時間のフリータイムを過ごしたらお昼にヘルシンキへ戻るという、22時間のオーバーナイトクルーズです。

フェリーで2時間という距離を、あえてクルーズ船で宿泊するというのも楽しいですね。

 

※エストニアを含めたバルト三国の観光情報は、下記記事で詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。

→  バルト海のレジャーを満喫しよう!バルト三国(エストニア・ラトビア・リトアニア)のおすすめ観光スポット15選

 

 

ヘルシンキの市内交通

 

ヘルシンキトラム

 

ヘルシンキの主な観光スポットは、ヘルシンキ中央駅から徒歩30分以内に集まっています。

シベリウス公園と郊外のセウラサーリ野外博物館に行く時にはバス、スオメンリンナ要塞に行く時はフェリーを利用することになりますが、市の中心の移動は、徒歩かトラム(路面電車)利用が一般的です。

 

ヘルシンキのトラムは、10路線で写真のようなクラッシックなタイプの車両もあります。

切符は券売機(数は少ない)かR-Kioskiというコンビニ、スーパー、またはスマホのアプリでの購入となり、車内では購入できません。

 

2番、3番路線なら中央駅を出発して1時間程度で戻ってくるという環状路線なので、記念に乗ってみたい方におすすめです。

 

ヘルシンキ シティバイク

 

また、街角で見かける黄色いレンタサイクル「  シティバイク  」も使い勝手が良いので利用価値大。

ただし、利用できるのは雪がない4月~10月のみです。

オンライン登録をすれば、クレジットカードで支払いができるので、旅行者でも気軽に利用できます。

 

料金は1日5ユーロで、1週間10ユーロ。

1回ごとに利用できる時間は30分で、超えると追加料金がかかるシステムです。

 

ヘルシンキの主な観光スポットは、自転車で30分あれば訪れることができる場所がほとんどなのでとても便利!

市内のあちこちにバイクステーションがあるので、借りる&返却を繰り返せば交通費の節約になります。

 

ヘルシンキカード

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by minako (@miii_naaa) on

 

ヘルシンキの地下鉄、市バス、トラム、公共フェリー(スオメンリンナ行き)と、主要観光スポットのほとんどが無料または割引になる観光パスです。

また、公共交通機関のみが無料になるディチケットというパスもあります。

 

  • 1日券(24時間)大人51ユーロ、子供(7歳~16歳)25ユーロ
  • 2日券(48時間)大人63ユーロ、子供(7歳~16歳)31ユーロ
  • 3日券(72時間)大人74ユーロ、子供(7歳~16歳)37ユーロ

 

ご覧の通り結構高めなので、普通に観光をする場合、元がとれるのは2日券、3日券でしょう。

ただし、遊覧船クルーズ(5月~9月のみ、90分間)に乗船すると25ユーロなので、美術館と組み合わせれば1日でも元が取れそう。

ヘルシンキの多くの美術館、博物館は月曜日が休館日なので気を付けてください。

 

詳細については、ヘルシンキカードの  公式サイト   でチェックしてください。

 

 


<ヘルシンキの定番観光スポット>

 

いよいよヘルシンキのおすすめ観光スポットのご紹介です。

最初に定番的な場所、そして後半には美術館と博物館にスポットをあてて取り上げます。

 

1. ヘルシンキ大聖堂

 

ヘルシンキ大聖堂

 

ヘルシンキのランドマークともいえるのが、真っ白な壁にドームが印象的なヘルシンキ大聖堂です。

フィンランド人の7割が属するという、キリスト教福音ルーテル派の総本山。

 

ロシア帝国統治時代の1852年にドイツ人建築家の設計の元、ネオクラシック様式で建てられ、後に鐘楼やドームが付け加えられ、現在の形になりました。

建設当時はニコライ教会と呼ばれていましたが、ロシアから独立後、ヘルシンキ大聖堂に改称されています。

 

大聖堂の前はフィンランド最大の広場、元老院広場があり、中央にはロシア皇帝アレクサンドル2世の像が建っています。

夏の夜長には多くの人が広場に集まり、階段に腰掛けておしゃべりを楽しんだりしています。

 

大聖堂は入場無料で見学できるので、ぜひ中を覗いてみてください。

 

ヘルシンキ大聖堂


フィンランド語名 : Tuomiokirkko helsinki

住所 : Unioninkatu 29, 00170 Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス :

ヘルシンキ中央駅から徒歩10分
トラム2・4・5・7番線「セナーティントリ駅」より徒歩約1分

電話番号 : +358 9 2340 6120

定休日 : 無休

営業時間 :

【月〜金】9:00〜11:45/12:30〜18:00
【土】9:00〜13:30
【日】11:00〜18:00

料金 : 5ユーロ(聖堂入口での募金を推奨)

注意点 : 大聖堂内は撮影禁止

公式サイト : ヘルシンキ大聖堂

 

2. マーケット広場

 

マーケット広場
味が濃くて美味しいフィランドのイチゴ

 

ヘルシンキにある8か所の青空市場の中で一番有名で観光客も多く訪れるのが、こちらのマーケット広場です。

朝採れの新鮮な野菜や果物、ベリー類などが並び、見ているだけでもワクワクしてしまいます。

北欧好きなら1度は見たことがある映画、「かもめ食堂」でもお買い物シーンで登場しています。

 

早いお店は朝6:30頃からオープンし、生鮮品などは午後の早い時間に閉める事もあるので、色々とみてみたい方は午前中がベスト。

ラズベリーの入った揚げパンや、焼き立てのソーセージなどをつまみながらブラブラするのも野外マーケットの醍醐味です。

 

ククサ
白樺のコブをくり抜いて作るカップ「ククサ」

 

マーケット広場では民芸品のお店も並ぶので、お土産選びも楽しめます。

トナカイの角で作ったアクセサリーや白樺の木製品、手作りのニット製品など、フィンランドならではの品がずらり。

 

夏の観光シーズンは観光客で混み合い、スリの被害報告も出ています。

財布やスマホをポケットに入れたり、リュックの外ポケットに入れたりしないように気を付けてくださいね。

 

マーケット広場(ヘルシンキ)


フィンランド語名 : Kauppatori

住所 : Eteläranta, 00170 Helsinki, Finland

マップ : Googleマップ

アクセス : 中央駅より徒歩13分、トラム2号線「Kauppatori」下車徒歩1分

定休日 : 無休(10月~4月は日曜休)

電話番号 : +358 931023565

営業時間 : 8:00〜17:00

公式サイト : マーケット広場

 

3. オールドマーケットホール

 

オールドマーケットホール

 

オールドマーケットホールは、1898年に開業したヘルシンキで一番古い屋内マーケットです。

2014年にリニューアルされ、イートインスペースやカフェも増えて、旅行者にとっても利用しやすくなりました。

 

屋内なので、寒い冬でも悪天候でも安心してお買い物やランチ、お茶タイムを過ごすことができます。

野菜、果物、魚介類、肉類、老舗チョコレート屋さんなど、北欧の食に興味がある方なら訪れるべき場所と言えるでしょう。

 

STORY カフェ ヘルシンキ
人気のカフェ「STORY」

 

物価が高い北欧を旅行すると外食も一苦労、ちょっとしたサンドイッチと飲み物でも2,000円くらいかかることも。

特に1人旅の場合は、レストランは気後れする、さっと手軽に済ませたいという場面もありますよね。

 

そんな時に利用価値大なのが、フードコートやイートインスペース。

広々とした空間のカフェレストラン  STORY   では、人気のサーモンスープやハンバーガー、サンドイッチなどの軽食やシナモンロールやケーキなどスイーツも楽しめます。

 

ランチタイムには行列ができる  Soppakeittiö   はスープ専門店。

ボリューミーな日替わりスープに食べ放題のパンがついて10ユーロ前後とリーズナブルなので、さっとスープだけでランチを済ませたい方におすすめです。

 

オールドマーケットホール


フィンランド語名 : Vanha kauppahalli

住所 : Eteläranta, 00130 Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : ヘルシンキ中央駅より徒歩15分

定休日 : 日曜日

営業時間 : 8:00~18:00

公式サイト : オールドマーケットホール

 

4. ウスペンスキー寺院

 

オールドマーケットホール

 

マーケット広場の東、高台に建ちひときわ目立つ教会が、北欧最大のロシア正教会、ウスペンスキー寺院です。

16世紀のロシアの教会建築のスタイルで、ロシア人建築家により設計され、1868年に完成しました。

総レンガ造りの外壁に、13ものキューポラを持つロシア正教らしいスタイルで、先端部分は24金でコーティングされています。

 

ロシア帝国の威厳を内外に知らしめる役割もあったため、内部も豪華絢爛。

ビザンチンスタイルの祭壇、壁面はイコンと呼ばれる聖画で飾られ、天井には美しい青に塗られ星が描かれています。

 

ロシアに行かない限り、なかなかロシア正教の教会の内部を見る機会はないので、ぜひ内部も見学してみてください。

 

ウスペンスキー寺院


フィンランド語名 : Uspenskin katedraali

住所 : Kanavakatu 1, 00160 Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : トラム4、5番「Tove Janssonin puisto」下車徒歩3分

電話番号 : +358 9 85646100

定休日 : 月曜日

営業時間 :

【火〜金曜】9:30〜19:00
【土曜】10:00〜15:00
【日曜】12:00〜15:00

料金 : 無料

公式サイト : ウスペンスキー寺院

 

5. ヘルシンキスカイウィール

 

ヘルシンキスカイウィール

 

2014年に登場以来、今やヘルシンキの風景に無くてはならなくなった観覧車ヘルシンキスカイウィール。

絶好のロケーションにあるので、ヘルシンキの街並み一望することができます。

 

眼下にはカヤノッカ埠頭、すぐそばにヘルシンキ大聖堂、海の向こうにはスオメンリンナ島。

キャビンは最大8人乗りで、ゆっくりと3~4周まわってくれます。

日本の観覧車では誕生日やキャンペーンなどで2周することもありますが、通常は一周なので珍しいですよね。

 

シャンパンを飲みながらセレブな30分間を過ごす、VIPキャビンならシートは革張りで足元はスケルトン。

ヴーヴクリコのシャンパンのボトル、地上のラウンジ利用も可能、200ユーロ~とちょっと贅沢ですが、誕生日や記念日なら奮発してみるのもアリかもしれません。

 

スカイウィールの話題と言えばスカイサウナ。

その名の通り、サウナがついたキャビンがあり、室温は最高90度で、外の空気を入れる小窓があるので苦しくなることはありません。

 

1周が5分~7分程度なので、1周か2周したら地上に用意されているジャグジーへ入り、また乗り込むを繰り返して利用します。

1時間240ユーロ、定員は4名(18歳以上)までで、VIPキャビンとともに完全予約制です。

 

ヘルシンキスカイウィール


フィンランド語名 : SkyWheel

住所 : Katajanokanlaituri 2  00160 Helsinki 

マップ : Googleマップ

アクセス : 中央駅より徒歩18〜20分

電話番号 : 358 40 4804604

定休日 : なし

営業時間 : 【月〜金】12:00〜18:00【土】11:00〜19:00【日】11:00〜17:00

料金 : 大人(12歳以上)14ユーロ、子供(3~11歳)10ユーロ

公式サイト : スカイウィール

 

6. アカデミア書店

 

アカデミア書店

 

アカデミア書店はヘルシンキのメインストリート、エスプラナーディ通りにあるストックマンデパートの隣にあります。

偶然ではなく、日本人がアカデミア書店を訪れる目的は大きく2つでしょう。

 

1つは、20世紀を代表するモダニズム建築家アルヴァ・アアルトAlvar Aalto(1898~1976)の建築物を見たいという方。

白い大理石の壁、3層吹き抜けになった天井には、大きな天窓が作られ、自然光がふんだんに差し込むようなデザインになっています。

 

電灯、書棚、ドア、あちこちにアアルトらしいシンプルかつモダンなデザインを発見できるファンにはたまらない場所です。

 

カフェアアルト

 

もう1つは、前述の映画「かもめ食堂」のロケ地を巡っている方。

撮影は全てフィンランドで行われたというフィンランド好きに必見の映画なので、見たことがない方はぜひチェックしてみてください。

 

アカデミア書店の2階にある  カフェ・アアルト   は、オープンスペースなのでやや雑然としていますが、テーブルに椅子、ペンダントライトなどアアルトの作品に出会えるカフェ。

映画ではサチエさんとミドリさんが出会った場所で、一緒にガッチャマンの歌詞を思い出しながら歌ったシーンが印象的でした。

 

日本人観光客が多く、日本語メニューもあるので安心ですね。

 

アカデミア書店


フィンランド語名 : Akateeminen Kirjakauppa

住所 : Keskuskatu 1, Pohjoisesplanadi 39, Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : 中央駅から徒歩5分

電話番号 : +358468761240

定休日 : なし

営業時間 : 【月〜金】9:00〜20:00【土】9:00〜18:00【日】11:00〜18:00

公式サイト : アカデミア書店

 

7. カンピ静寂の礼拝堂

 

カンピ礼拝堂

 

カンピ静寂の礼拝堂は、2012年にヘルシンキが世界デザイン首都に選ばれた際のプロジェクトの1つとして建てられました。

ヘルシンキ中央駅から3分、駅前エリアと、カンピショッピングエリアの間は、すぐ近くにはデパートやショッピングモールがある賑やかな場所。

 

そこに突如として現れる独特なフォルムの礼拝堂は、周りの建物とのギャップにより、より強いアイデンティティを持たせる事にこだわったと言います。

外壁はもみの木を曲げて作られ、中壁は西洋ヤマハンノキが使用され、木の温かみが感じられます。

 

カンピ静寂の礼拝堂

 

中に入ると、まるで外の喧騒がウソのような静寂に包まれます。

礼拝堂と名はついていますが、ここでミサが行われる事はなく、人々は個々に静寂の中で祈りを捧げたり、リラックスした時間を過ごしていきます。

 

誰でも無料で利用することができるので、観光の途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

カンピ静寂の礼拝堂


フィンランド語名 : Kampin kappeli

住所 : Simonkatu 7, 00100 Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : ヘルシンキ中央駅より徒歩3分

定休日 : 無休

営業時間 :

【月〜金】7:00〜20:00
【土日】10:00〜18:00

料金 : 無料

公式サイト : カンピ静寂の礼拝堂

 

8. テンペリアウキオ教会

 

テンペリアウキオ教会

 

氷河期から残る天然の岩をくり抜いて作られたテンペリアウキオ教会は、できる限り自然の岩を残すというコンセプトのもと1969年に完成しました。

以前は無料でしたが、観光客が増えすぎた事もあり、2017年から有料に。

それでも年間訪問者が90万人を超える人気スポットです。

 

ルター派の教会なので、内部はとてもシンプルで、天井には太陽を表す直径24mの銅板があり、180枚のガラスが貼られた天窓からは自然光が差し込みます。

岩をくり抜いた事により得られた音響効果を活かして、定期的にパイプオルガンやピアノコンサートも行われています。

 

礼拝、コンサートのスケジュールは公式サイトからチェックしてください。

 

テンペリアウキオ教会


フィンランド語名 : Temppeliaukion Kirkko

住所 : Lutherinkatu 3, 00100 Helsink

マップ : Googleマップ

アクセス : トラム1、2番「Kauppakorkeakoulut」下車徒歩5分

定休日 : 教会行事中

電話番号 : 09 2340 6320

営業時間 :

【月~金】10:00〜17:00
【土曜】10:00〜14:45/15:45〜17:00
【日曜】12:00〜13:15/14:15〜14:45/15:45〜17:00

料金 : 5€(18歳未満は無料)

公式サイト : テンペリアウキオ教会

 

9. シベリウス公園

 

シベリウス公園

 

シベリウス公園は、フィンランドを代表する国民的音楽家ジャン・シベリウス(1865~1957)の名を冠した公園。

1940年に造られた公園は、もとは別の名称でしたが、1945年、シベリウス80歳の誕生日にシベリウス公園と改名されています。

シベリウスの代表曲、交響詩フィンランディアはフィンランド国歌に次ぐ第二の国歌と親しまれています。

 

公園のシンボルは、総重量24トン、600本以上のステンレスパイプで造られたモニュメントで、1967年に設置されています。

当時パイプオルガンか、氷柱かと様々な憶測が飛んだそのデザインは、製作した女流彫刻家エイラ・ヒルトゥネンが森をイメージしたとコメントを残しています。

ヘルシンキ市民の憩いの場所として知られ、公園内はウォーキングをしたり、ピクニックをしたり、ベンチでのんびりする人たちがいっぱいです。

 

公園を散歩したら、海側にある人気カフェ「  レガッタ   」でランチやお茶の時間はいかがでしょうか。

お店の外では季節を問わず焚火が焚かれており、ソーセージを焼いて食べることもできます。

 

海を眺めながら、美味しいコーヒーとペイストリーで贅沢な時間を過ごすのにおすすめの場所です。

 

シベリウス公園


フィンランド語名 : Sibeliuksen Puisto

住所 : Mechelininkatu 39, 00250 Helsinki, Finland

マップ : Googleマップ

アクセス :

ヘルシンキ中央駅より徒歩約30分
トラム2、4、7A、10番「Töölön halli」駅徒歩10分

電話番号 : +358 9 31039000

定休日 : 無休

料金 : 無料

公式サイト : シベリウス公園

 

10. オリンピックスタジアム

 

 

1952年に開催されたヘルシンキオリンピックのメイン会場だったスタジアム。

1938に完成したスタジアムは、スチールで骨組みが作られ、木製の窓枠やスタンドの椅子など、フィンランド建築デザインの特徴が良く表れていて、世界で最も美しいスタジアムアリーナと称されていました。

 

日中戦争の長期化などの理由で開催を返上した東京の代わりに、次点だったヘルシンキが1940年の開催予定地となっていましたが、第二次世界大戦でオリンピックそのものが中止になり、ようやくヘルシンキで開催されたのが1952年でした。

 

スタジアムの横にそびえる展望タワーは高さ72mで、景観条例により高い建物が少ないヘルシンキでは貴重な展望台。

ヘルシンキ市街が一望でき、ヘルシンキ大聖堂や港の景色、バルト海まで見渡せる絶景を楽しむことができます。

 

ヘルシンキオリンピックスタジアム


フィンランド語名 : Olympiastadium

住所 : Paavo Nurmen tie 1, Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : トラム1、2、4、10番「Ooppera」下車徒歩6分

電話番号 : +358 50 3431619

定休日 : 無休

営業時間 : 【月〜金】8:00〜21:00【土】10:00〜17:00【日】12:00〜17:00

料金 : 大人 7€ /子ども(7〜16歳)4.5€ /7歳未満 無料

公式サイト : ヘルシンキオリンピックスタジアム

 

 

<ヘルシンキの美術館巡り>

 

ヘルシンキでは、街のあちこちでシンプルかつ機能的かつおしゃれな北欧デザインに出会うことができます。

美術館、博物館めぐりが主目的という方には、1年間有効でフィンランド国内の300もの美術館や博物館に無料で入る事ができる  ミュージアムカード   がおすすめです。

 

このカードを理由にフィンランドを再訪してみてください。

 

1. アテネウム美術館

 

 

ヘルシンキ中央駅のすぐそばに位置するアテネウム美術館は、次にご紹介するヘルシンキ現代美術館(キアズマ)、シネブリュコフ美術館と共にフィンランド国立の美術館です。

お城か宮殿のように見える立派な建物は、1887年に完成し、国の文化遺産に指定されています。

 

国内最多の2万点以上の作品を所蔵し、その中心は18世紀から20世紀にかけて活躍したフィンランドの芸術家の作品。

ゴッホやセザンヌ、ゴーギャン、シャガール、モディリアーニといった近代美術作品もあり、見応えがあります。

 

 

フィンランドの画家というと日本ではあまり馴染みが無いですが、せっかくヘルシンキを訪れたならぜひご覧いただきたいのがこちらの一枚。

象徴派の画家ヒューゴ・シンベリ(1873~1917)の代表作と言われる「傷ついた天使」(1903年)です。

 

2006年にアテネウム美術館が行ったアンケートで、国家の絵に選ばれた作品。

傷ついた天使を担架で運んでいる2人の少年、後ろの少年とどうしても目が合ってしまい、ドキッとさせられます。

 

※現在アテネウム美術館は改装のため休館中で、2023年完成予定です。

 

アテネウム美術館


フィンランド語名 : Ateneum

住所 : Kaivokatu 2, 00100 Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : ヘルシンキ中央駅からすぐ

定休日 : 月曜日

営業時間 :

【火・金】10:00~18:00
【水・木】10:00~20:00
【土・日】10:00~17:00

料金 : 大人17ユーロ、18歳以下無料

公式サイト : アテネウム美術館

 

2. ヘルシンキ近代美術館キアズマ

 

キアズマ国立近代美術館

 

北欧アートが好きなら行くべき場所が、1998年にオープンしたヘルシンキ現代美術館キアズマです。

建築コンペでアメリカの建築家スティーブンホールがキアズマの名前でエントリーしたデザインが採用されたため、キアズマの愛称で親しまれています。

 

展示されているのは、主にフィンランドをはじめとする北欧諸国のアーティストの作品。

現代美術館だけあって、独創的な作品が多く、体験型の作品もあるので、大人も子供も楽しめます。

 

ヘルシンキ近代美術館キアズマ


フィンランド語名 : Kiasmaan

住所 : Mannerheiminaukio 2, Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : ヘルシンキ中央駅より徒歩3分

電話番号 : (02)94500501 

定休日 : 月曜日とフィンランドの祝日

営業時間 : 火~金 10:00~20:30、土 10:00~18:00、日 10:00~17:00

料金 : 大人16ユーロ、18歳未満無料 ※第1金曜日は無料

公式サイト : ヘルシンキ現代美術館キアズマ(日本語)

 

3. シネブリュコフ美術館

 

 

ビール醸造で財を成したロシアの実業家ニコライ・シネブリュコフの邸宅を、1975年にフィンランド政府が買い上げて修復し、1980年に美術館として開館しました。

美しい邸宅内には、シネブリュコフの甥が収集した主に14世紀から19世紀初頭までのヨーロッパの美術品が展示されています。

 

1842年に建てられた邸宅内の豪華な家具や調度品などから、当時の富豪の暮らしぶりが良く伺えます。

1階のミュージアムショップにはセンスの良いオリジナルグッズなどが販売されているので、ぜひ覗いてみてください。

 

シネブリュコフ美術館


フィンランド語名 : Sinebrychoffin taidemuseo

住所 : 40 Bulevardi, 00120 Helsinki, Finland

マップ : Googleマップ

アクセス : 7番または9番のトラムでRuoholahden villat下車、徒歩6分

電話番号 : (02)94500200

定休日 : 月曜日

営業時間 :

【平日】11:00~18:00 ※水曜は20:00まで
【土日】10:00~17:00

料金 :

大人16ユーロ、18歳以下無料
毎月第1水曜日(17:00〜20:00)無料

公式サイト : シネブリュコフ美術館

 

4. デザイン美術館

 

 

もともと学校だった場所を再利用して造られたデザイン美術館には、19世紀後半から現在までのフィンランドの工業デザインやファッション、グラフィックなどに関する写真や図面を中心に工芸品なども展示されています。

 

1階は常設展の展示で、6つのエリアに分けられ、日本にもファンが多いマリメッコの創業者アルミ・ラティア、イッタラの名を世界に知らしめたデザイナー、タピオ・ヴィルカラ、北欧を代表する建築家アルヴァ・アアルトなどに関する資料や代表作が展示されています。

 

2階では企画展スペースで、ハイレベルな内容には定評があります。

企画展の詳細については公式サイトで確認してください。

 

北欧家具やデザイン全般に興味がある方は必見の美術館です。

 

デザイン美術館


フィンランド語名 : Design museo

住所 : Korkeavuorenkatu 23, Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : トラム10、24番バスのヨハンヌクセンキルッコ停留所から徒歩1分

電話番号 : (09)6220540

定休日 : 9月~5月の月曜日、夏至祭と独立記念日、4/1、4/30、5/1、その他の祝日

営業時間 : 11:00~17:00 ※6月~8月は18:00閉館

料金 : 大人12ユーロ、学生6ユーロ

公式サイト : デザイン美術館

 

5. Amos Rex現代美術館

 

Amox Rex

 

2018年にオープンしたAmox Rexは、ヘルシンキで一番新しい現代美術館です。

 

前身は1965年から2017年までコンテンポラリーアートの展覧会を行っていたアモスアンデルソンミュージアム。

ヘルシンキオリンピックの為に1939年に造られた、ガラス宮と呼ばれるレトロ感満載のラシパラッツィとその広場の地下の展示スペースに移転し、館名をAmox Rexアモスレックスと改めてオープンしました。

 

常設展として、旧アモスアンデルソン美術館の所蔵品も展示していますが、新たに数か月ごとに開催される企画展に注目が集まっています。

 

Amox Rexのオープニングを飾ったのは、東京を拠点に活動するデジタルアート・コレクティブの  チームラボ

「teamLab: Massless」と銘打った展示は大成功をおさめ、ヘルシンキの人々に驚きと感動を与えました。

 

最新の企画展スケジュールについては、公式サイトから確認してください。

 

Amos Rex現代美術館


フィンランド語名 : Amos Rex

住所 : Yrjonkatu 27 FIN-00101, Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : ヘルシンキ中央駅より徒歩10分

電話番号 : (09)6844460

定休日 : 火曜日

営業時間 :

【月・金】11:00〜18:00
【水・木】11:00〜20:00
【土・日】11:00〜17:00

料金 : 大人20ユーロ、18歳以下無料

公式サイト : Amos Rex現代美術館

 

 


<ヘルシンキから日帰りで行けるおすすめの観光スポット>

 

フィンランド

 

ヘルシンキの街を堪能したら、ちょっと足を伸ばして郊外の街や森に出かけてみましょう。

ヘルシンキの街を出るとすぐに森や湖、美しい景色が広がり、フィンランドが森と湖の国だということを体感できます。

 

ここでは、ヘルシンキ中央駅やバスターミナルからアクセスが良く、日帰りができるおすすめの場所をピックアップしてご紹介します。

 

1. セウラサーリ野外博物館

 

セウラサーリ野外博物館

 

ヘルシンキ中心部からバスで約20分、本土と短い橋で繋がっている小さな島セウラサーリは、島全部が国立公園に指定されています。

セウラサーリの大部分を占めているのが、夏期のみオープンしているセウラサーリ野外博物館で、さながらフィンランド村といったところ。

 

失われつつある伝統的な建物を修復、保存して公開するというコンセプトのもと、1902年に開業しました。

17〜18世紀から20世紀初頭頃までのフィンランドの教会や民家などが全国から87棟移築されています。

 

セウラサーリ野外博物館

 

いくつかの建物の中には伝統的な衣装をまとった係員の方がおり、色々と説明してくれます。

当時のフィンランドの人々の暮らしぶりが良く分かるように、内部まで忠実に再現されているので、まるでタイムスリップしたかのよう。

 

週末には様々なイベントが開催されているので、家族連れにおすすめ。

時々ひょっこり顔を出してくれる可愛いリスに癒されるという嬉しいおまけ付きです。

 

セウラサーリ野外博物館


フィンランド語名 : Seurasaaren ulkomuseo

住所 : Seurasaari 00250, Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : 中央駅から24番バスに乗り約20分Seurasaariバス停(終着)で下車、橋を渡ってすぐ。

電話番号 : (02) 95336912

定休日 : 9月16日~5月14日

営業時間 :

【5月】9:00〜15:00(週末は11:00〜17:00)
【6〜9月】11:00〜17:00

料金 : 10€(18歳未満は無料)

公式サイト : セウラサーリ野外博物館

 

2. スオメンリンナ要塞

 

スオメリンナ行きのフェリー

 

マーケット広場があるエテラ港からフェリーに乗ってわずか15分!

世界最大の要塞島と言われるスオメンリンナに到着です。

 

スオメンリンナの要塞は、フィンランドがスウェーデン王国の支配下だった1748に、対ロシア防衛の目的で建設が始まりました。

 

1788年のロシアvsスウェーデン戦争では海軍基地となり、1808年のフィンランド戦争で要塞はロシア軍に引き渡され、翌年フィンランドがロシアの自治領となってから約110年間に渡り、ロシアの海軍基地として使用されています。

 

1918年ロシアからの独立を果たすと、島を「フィンランドの要塞」という意味のスオメンリンナと名付け、今に至っています。

1991年、ヨーロッパにおける軍事施設のユニークなモニュメントとして、「スオメンリンナの要塞群」の名称で世界遺産に登録されました。

 

スオメンリンナ

 

1930年~40年代のフィンランドの潜水艦を改装した博物館や、ロシア時代の兵舎を改装したレストラン、ロシア時代にスウェーデンに向けて据えられた大砲。

ガラス工房、灯台の役目を果たす丘の上のスオメリンナ教会など、小さな島の中には見どころがたくさんあります。

 

夏には一面が菜の花畑となり、散策やピクニックにも気持ちが良い場所です。

フェリーは早朝から深夜まで出ているので、お天気の良い日にふらりと出かけて見るのも良いですね。

 

スオメンリンナ要塞


フィンランド語名 : Suomenlinna

住所 : Suomenlinna, Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : ヘルシンキ、エテラ港からフェリーで15分

電話番号 : +358 295 338 410(観光案内所)

定休日 : なし(ガイドツアー:9月~5月は土日のみ催行)

営業時間 : 24時間(ガイドツアーは13:30スタート)

料金 : 入場無料(ガイドツアー料金 大人12€、子供4€)

公式サイト : スオリメンナ要塞

 

3. ポルヴォー

 

ポルヴォー

 

ヘルシンキから東へ約50km、ポルヴォーは中世の面影を色濃く残す街で、トゥルクに次いでフィンランドで2番目に古い古都です。

 

地下鉄カンピ駅のバスターミナルからポルヴォー行きのバスに乗り約1時間。

バスは1時間に5本と頻発しているいので、突然の計画でも大丈夫、夏場は3時間半のクルーズも出ています。

 

かつて貿易の街として栄えていたポルヴォーのランドマークとなっているのが、川岸に並ぶ赤い木造倉庫群です。

これらはかつてワインや香辛料などを貯蔵するための倉庫で、18世紀にフィンランドを統治していたスウェーデン国王グスタフ3世がが訪れた際に、敬意を表するために赤く塗られました。

 

倉庫群は現在レストラン、カフェ、ポップアップギャラリーなどに使われています。

 

ヘルシンキ駅

 

ポルヴォーの旧市街は黄色や緑、水色などに塗られた木造の建物が並び、散策に楽しい場所。

おもちゃ人形博物館、カフェ、レストラン、チョコレートショップ、雑貨屋さん、アクセサリー店、ハンドクラフト店、デザインショップなど可愛いお店がたくさんあり、見ていて飽きることがありません。

 

ヘルシンキの街とは全く違った雰囲気を持ったフィンランドの古都を歩いてみたい方は、ぜひ訪れてゆったりとした時間を過ごしてください。

 

ポルヴォー


フィンランド語名 : Porvoo

住所 : Porvoo,Finland

マップ : Googleマップ

アクセス : 地下鉄カンピ駅の地下バス発着所から長距離バスで約1時間

公式サイト : ポルヴォー観光局

 

4. ヌークシオ国立公園

 

ヌークシオ国立公園

 

1994年に制定された「ヌークシオ国立公園」は、フィンランド国内にある40の国立公園の中でもヘルシンキから近く、1,2を争う人気を誇っています。

ヘルシンキに次ぐ第二の都市エスポーまで、電車で約30分、そこからバスに乗り換えて約30分でヌークシオ国立公園に、そこから歩いて30分ほどでハイキングコースの入り口に到着です。

 

乗り継ぎ良く行けたとして片道1時間半かかるので、時間の節約をしたい方や言葉に不安がある方は、現地発着の日帰りツアーに参加するという方法もあります。

 

映画「かもめ食堂」のDVDの表紙になっているのがヌークシオ国立公園の湖で、劇中でマサコさんが「森へ行ってきます」と出かけてキノコ狩りをしたのもこちら。

ヌークシオ国立公園では、初心者から上級者まで楽しめるように、2.5km、3.7km、7.2kmのハイキングコースが整備されています。

 

各コース色分けした看板があり、30mごとに木に色のマークが付けられているので、迷うことはありません。

 

フィンランド ベリー

 

フィンランドでは、自然は万人が教授する権利があるという万人権が認められているので、たとえ国立公園内でも、キノコやベリー類などは自由に採取できます。

ベリー摘みが目的なら7月中旬~8月中旬頃までで、主にビルベリー、リンゴンベリー、クランベリー、クラウドベリーなどが自生しています。

 

森の中は蚊やアブが多いので、長ズボンに長袖シャツが基本、虫よけスプレー、軍手などを持参しましょう。

ベリーの季節が終わればキノコの季節、見た事もないようなキノコがたくさん生えていますが、毒キノコが多いので気を付けてください。

 

ヌークシオ国立公園


フィンランド語名 : Nuuksion kansallispuisto

住所 : Nuuksiontie 84,02820 Espoo

マップ : Googleマップ

アクセス :

ヘルシンキ中央駅からE、L、S、Uのいずれかの列車で「Espoo」駅まで約30分
バス停「Espoon asema」から市バス85番、85K番のバスで「Haukkalammentie」まで約25分
そこから公園入り口まで徒歩で約30分

電話番号 : インフォメーションセンター (040)1636200

公式サイト : ヌークシオ国立公園

 

 

<ヘルシンキのおすすめホテル>

 

ヘルシンキ

 

ヘルシンキには、星の数に関わらず、清潔感があり機能的というホテルが多いのが特徴。

駅に近い、観光に便利、海が見える、デザイナーズでおしゃれ、など個々の目的と予算で選べば、例えそれが格安ホテルであっても大きく外すことはないでしょう。

 

国によっては、3つ星以下はやめた方が良いということもあるので、そういう点ではヘルシンキのホテルチョイスはかなり幅が広いと言えます。

 

今回ご紹介するのは、ヘルシンキのホテルの中でも、一度は泊まってみたいと思わせてくれる特徴のあるホテル。

ホテル予約サイトによって価格が違う事があるので、気になったホテルがあれば予約サイトをチェックしてみてくださいね。

 

1. 元刑務所に泊まる!「ホテル カタヤノッカ ヘルシンキ」(Hotel Katajanokka)

 

 

ヘルシンキの中心地より少し東、静かな港湾地区であるカタヤノッカ。

「ホテル カタヤノッカ ヘルシンキ」は、1837年から2002年まで実際に使われていた刑務所を改装したホテルです。

 

高い塀に囲まれたレンガ造りの外観は、まさに刑務所。

内部はもちろん大改装され、2007年にホテルとしてオープン、2017年にも小規模な改装が行われています。

 

 

ホテルのあちこちに、鉄格子や中庭など、元刑務所だったという名残がありちょっと不思議な気分に。

1部屋だけ当時の独房が残されていて、見学することができます。

 

 

客室はかつての独房の内壁を取っ払って作っているので、十分な広さがあります。

 

元刑務所だけあって、周辺には何もなく、静かな時間を過ごせます。

 

目の前にはトラム4番の停留所があり、中心部までは約10分とアクセスはかなり良好。

マーケット広場やウスペンスキー寺院までは徒歩10分程度です。

 

ホテル カタヤノッカ ヘルシンキ


住所 : Merikasarminkatu 1, 00160 Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : ヘルシンキ中央駅からトラムで約10分、Gördelgatan駅下車すぐ

電話番号 : 0293 200 620

チェックイン/チェックアウト : 15:00〜24:00/12:00

公式サイト : ホテル カタヤノッカ ヘルシンキ

予約サイト : Expedia Booking.com Hotels.com

 

2. 最上階にプールとサウナ「クラリオン ホテル ヘルシンキ」(Clarion Hotel Helsinki)

 

 

2016年にオープンした「クラリオン ホテル ヘルシンキ」は、海に面した再開発エリア、Jätkäsaari地区に位置する4つ星ホテル。

16階建ての建物が2棟という珍しいデザインで、高い建物がないヘルシンキでは異色の存在です。

 

すぐそばには、ロシアやエストニアに行くフェリーの発着所、西フェリーターミナルがあります。

 

 

総客室は425室で、窓からはヘルシンキ市内が一望できます。

どの部屋にも床からの天井までの大きな窓があり、明るくて解放感抜群です。

 

北欧らしい温かみのあるモダンでスタイリッシュなデザインの客室は、機能的で快適だと評判。

眺望は街側と海側があるので、予約時に確認してくださいね。

 

 

最上階にはサウナと、温水プール、フィットネスジムがあり宿泊客は無料で利用できます。

 

温水プールは屋根がなく、実質外にいる感じなので、冬場はちょっと厳しいかもしれませんが、サウナでしっかり温まってからなら大丈夫。

同じフロアにはバーもあり、眺望抜群なので、日中はコーヒータイム、夜はお酒を飲みながらゆっくりと過ごしましょう。

 

クラリオン ホテル ヘルシンキ


住所 : Tyynenmerenkatu 2 00220 Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : ヘルシンキ中央駅からトラムで約10分、Huutokonttori駅下車すぐ

電話番号 : +358 10 850 3820

チェックイン/チェックアウト : 14:00〜24:00/12:00

公式サイト : クラリオン ホテル ヘルシンキ

予約サイト : Expedia Booking.com Hotels.com

 

3. 由緒正しい名門ホテル「ホテルカンプ」(Hotel Kämp)

 

 

フィンランドで一番有名なホテルと言えるのが、1887年開業の老舗ホテル「ホテルカンプ」です。

ヘルシンキの中心、ブランド店が立ち並ぶエスプラナディ通りの一角に位置し、クラシカルで重厚な外観は、周囲の建物とは一線を画しています。

 

世界各国の要人を迎えてきた名門ホテルだけあり、そのおもてなしは超一流。

創業は、料理人カール・カンプによる高級レストランを備えたラグジュアリーホテルの構想が礎となっているため、館内レストランのレベルの高さも定評があります。

 

 

客室は最近改装されたので、より一層快適で、エレガントな雰囲気に。

シモンズのベッドを採用しているため、寝心地が良いと評判です。

 

全客室のバスルームは、19世紀の面影を残す大理石が使われ、高級感に溢れています。

 

一番安いデラックスルームなら1室3万円台から宿泊できるので、ハネムーンや記念日旅行にいかがでしょうか。

 

ホテルカンプ


住所 : Pohjoisesplanadi 29, Helsinki

マップ : Googleマップ

アクセス : ヘルシンキ中央駅から徒歩約7分

電話番号 : +358 09 576 111

チェックイン/チェックアウト : 15:00〜24:00/12:00

公式サイト : ホテルカンプ

予約サイト : Expedia Booking.com Hotels.com

 

 

ヘルシンキの定番観光スポットをはじめ、美術館&博物館、日帰りで行ける周辺のおすすめスポットをご紹介しました。

1番近いヨーロッパと言われるフィンランドには、ヘルシンキの他にも魅力的な場所がたくさんありますよ。

 

※合わせて読みたい:  憧れのフィンランドを旅しよう!おすすめ観光地や最新情報を紹介


フォローして最新の旅行・観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(926)
北海道・東北(69)
  北海道(35)
  青森(4)
  岩手(4)
  宮城(14)
  秋田(1)
  山形(5)
  福島(6)
関東(390)
  埼玉(15)
  千葉(32)
  東京(229)
  神奈川(80)
  茨城(8)
  栃木(11)
  群馬(6)
  山梨(9)
信越・北陸・東海(117)
  長野(17)
  新潟(9)
  富山(4)
  石川(17)
  福井(4)
  岐阜(13)
  静岡(31)
  愛知(14)
  三重(8)
近畿(137)
  滋賀(8)
  京都(58)
  大阪(36)
  兵庫(21)
  奈良(8)
  和歌山(6)
中国・四国(54)
  鳥取(3)
  島根(5)
  岡山(9)
  広島(15)
  山口(3)
  徳島(5)
  香川(7)
  愛媛(5)
  高知(2)
九州・沖縄(102)
  福岡(19)
  佐賀(2)
  長崎(7)
  熊本(10)
  大分(13)
  宮崎(5)
  鹿児島(14)
  沖縄(32)

国外エリア一覧

東南アジア(34)
ヨーロッパ(105)
東アジア・中国・台湾(24)
南アジア・インド・ネパール(7)
中近東(9)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(15)
オセアニア(12)
アフリカ(9)
北米(23)
中南米(14)

タグ一覧

アウトドア・レジャー・自然(720)
イベント情報(383)
ショッピング・買い物・お土産(615)
遊園地・テーマパーク(597)
ビジネス・出張(233)
ロケ地、舞台(219)
世界遺産(205)
乗り物・交通・アクセス(884)
宿・旅館・ホテル(284)
旅行準備(522)
歴史・豆知識(1093)
温泉・スパ(209)
絶景(624)
聖地巡礼(42)
観光旅行(1143)
食事・グルメ(707)
おすすめ/ランキング(1038)
デート(850)
旅行グッズ・商品紹介・レビュー(451)
ツアー/旅程(259)
海水浴場・ビーチ・リゾート(83)
日帰り旅(134)
1泊2日(107)
寺院・神社・教会(141)
パワースポット(47)
ファミリー(235)
1人旅(210)
雨の日(48)
モデルコース(19)
メーカー/ブランド(8)
シーシャバー/カフェ(17)

人気記事ランキング